旅行2日目に妹たちと合流し、30日までお家にお泊まりさせてもらったのですが
残念ながらほとんど写真が撮れていません!
写真はおろかスマホをいじる時間も全然なかった・・
子供二人って想像以上に大変なんだとプレママ気分。
ママになる予定まったくないですが。
ということで唯一撮れた数枚の写真ととに思い出を振り返ろうと思います。
ここはホテルの帰りに寄った丘の上のカフェ、
PLOUGHMAN’S LUNCH BAKERY。
ここで焼いているパンを使ったサンドイッチは絶品でした!
最初は室内で食べようと思ったんだけど、甥っ子が飽きてしまったため
遊ばせながら食べられるお外へ移動。
美味しかったし雰囲気も最高だったので、
もしまた行く機会があったら今度はもうすこし長居したいな。
二日目の朝は沖縄第一ホテルで薬膳朝食。
一人3,000円とかなり高額だけど、母から人工芝の施工費としてもらったお金で
二人分まかなえたのでまぁ良しです。
どれも体が綺麗になりそうな食べ物ばかりだったんだけど、
葉っぱとか野菜が中心で肉や魚が一切ないため、
私のように食いしん坊にはちょっと足りないかな
3,000円だったらもう少し量が多くても良いと思う。
結局すぐにお腹がすいて後からグラコロを食べる羽目になりました。
薬膳の意味、全くなし。笑
これは妹の家の近くのてぃあんだーというお蕎麦屋さん。
妹が好きだというよもぎが練り込んであるお蕎麦、とっても美味しかった!
ソーキそばはお肉がついてくるので私も大好物です。
はい、冗談じゃなく以上で4日分の写真は終了。
本当にこれしか撮れてないの・・!
甥っ子の「なみー、遊ぼうよー」と毎日付き合ってた結果こうなった。
夜寝る時は「もっと遊びたいよー」と毎日泣きながら寝て、
朝起きた瞬間から「なみー、遊ぼうよー」これの繰り返し。
子供のエネルギーって本当にすごい。
当たり前だけど一日中遊ぶことしか考えてない。笑
そして姪っ子はまだ3ヶ月なんだけど、抱っこしてないとグズるので
妹と私が交代で常に抱っこ。
しかも困るのが、ちゃんと立って抱っこしてないとダメなんです。
疲れて「よいしょ・・」と座ろうものなら
「てめー何ラクしようとしてんだよ!」
と言わんばかりにギャーギャー泣き出す。
いやはや・・これに毎日対応している妹には心底脱帽です。
ママたちがみんな自分の時間がないっていうの、納得だわ。
貴重な体験させてもらいました。
甥っ子と毎日遊ぶのは結構ハードだったけど、
久しぶりに会ったら言葉もすごい喋れるし意思疎通もできるのが楽しくて
「カーズ買う?」
「トーマス買う??」
とノリノリでおもちゃを買い与えてしまいました。
まぁ、遠くに住んでるおばの特権ですよね。
空港でバイバイした時は
「なみーちゃんと飛行機乗ってねー」
と言う甥っ子が可愛すぎてお別れが悲しくて
逆に私の方がメソメソと泣いちゃった。
もっと妹家族が近くに住んでたら楽しいのになぁ。
いっそ沖縄に移住するか?私が。
とか帰りの飛行機の中で考える始末。
でもたまにしか会えないからこそできることもあるもんね。
次にみんなが東京に来るのを楽しみに、
今から甥っ子姪っ子貯金でもしようと思います。笑