OKINAWA PART 2

 

さて、ホテル編。

 

初日は一人であちこち回ってどこかに泊まろうと決めていたため、

事前にinstagramやネットでリサーチしてました

スパのあるリゾートホテルでのんびりリラックス、という案もあったのだけど

そこはやはり好奇心の方が勝ってしまう私です・・・

選んだのはもともとアメリカ統治時代のモーテルをリノベしたという

SPICE MOTELという小さなホテル。

 

 

sdim6202

 

 

着いたらベッドの上に二人分のタオルとお菓子が。

「私ひとりなんですけど・・」と言うと、フロントのお姉さんが

「明日、妹さんにあげてください!」と。

きっと一人分じゃ可哀想と思ってくれたんだろうな・・

なんか気を使わせちゃってすみません、と恐縮してしまいました。笑

 

私の泊まった部屋は70年代当時のモーテルを再現したお部屋のようで、

部屋の外にはガレージ付き。車ないけど。

気になって調べたところ、今の運営会社に買い取られてリノベされるまでは

細々とラブホとして営業してたっぽいです。

「昔のモーテルをリノベ」というと響きは良いけど、

「元ラブホ」になると途端に風情がなくなるのはなぜWHY???

 

 

sdim6211

 

 

ピンクの照明がエロいお風呂に入ったあとは、

ホテル内(といってもそんなに広くないけど)を探検。

こちらはビンテージ家具が置いてあるおしゃれなラウンジ。

泊まってる人が少ないのか、誰も人がいなくてしばし独り占めできました

奥にコインランドリー的なスペースもあったので洗濯もできるっぽいです

 

 

sdim6213

 

 

当時の料金表と写真が飾られていました

こういうのをちゃんと残してるところにキュンと来ます。

それにしても休憩2時間2000円って相当安いわね。

 

 

sdim6221

sdim6216

 

 

さて、翌朝はカフェ兼フロントで朝ごはん。

と言ってもサーターアンダギーとコーヒーというシンプルな朝食だけど。

今回ガイドブックを1冊しか買っていなかったので、

沖縄関連の書籍がたくさん置いてあるのはありがたかったです

 

 

sdim6217

 

 

当時の看板を再利用してあるインパクト大なカフェ。

ちなみにガレージにも残りの文字が再利用してあり、

みんなの写真スポットになっていました。

(私が最初にinstaで見て気になったのもこのHOTELサイン)

 

 

sdim6228

 

 

ノスタルジックな気分に浸っていたところで、

妹が甥っ子と姪っ子を連れて車でお迎えに来てくれた。

いつの間にか運転もできるようになっていたなんて!!

完全に色々と追い越されているな、わたし。笑

 

2 thoughts on “OKINAWA PART 2

  1. すてきなブログ、
    いつもひそかに見させていただいております。
    しばらく更新なかったので勝手に心配してましたが、
    おげんきそうで何より!
    これからも楽しみにしています。

    1. SherryKさん、コメントありがとうございます!
      個人の自己満足blogに足をお運び頂いていて嬉しいです。ご心配おかけしてしまって恐縮です… 今年はもっと素敵情報がお届けできるようにがんばります!

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s