ベトナムから帰ってきて早一週間。
あの旅は全部夢だったんじゃないか?と思うほど
何事もなかったかのような平凡な日常に戻りました
(おかげさまでお腹の調子も平常運転に戻りました!)
フォーを作ったりベトナムコーヒーを作ったりしては
あー楽しかったなー
と思い出に浸っている
また数年後に遊びに行きたいですね
今度はもう少し涼しい季節に・・・。
—
今年はかき氷が流行っているようなので
色んなお店のかき氷を食べてみようと思います
まず第一弾はご近所から
三軒茶屋にある「いし橋」というかき氷屋さん
こちらは30年前から続いているれっきとした老舗です
日本に3台しかないかき氷機
なんでも鑑定団に出したら100万円くらい値がつくかしら
はちみつミルク味という私の好みドンピシャを食べてみました
おいしくて一瞬でぺろり!
もっと色んな味を食べたかったけどまたお腹を壊すと大変なので次回にしよう
それにしてもかき氷は写真撮ってると溶けてきちゃうから危険です
—
毎年疑問に思うのですが、
どうして夏になるとカレーが食べたくなるのかね?
私は辛いものが苦手なので普段はカレーなんて全然食べないのに
夏になると途端にカレー率がUPするんだよね
今週なんてパク森、空ミル、自宅と3回もカレーでしたよ
この謎をぜひとも誰かに解き明かしてもらいたいものです
(自分で調べる気はない)
今日作ったバターチキンカレーが美味しかったから久しぶりにレシピをシェアしまーす
どっかの雑誌からパクりました
[材料 2人分]
粉類 : クミン大2、コリアンダー大1、ターメリック大3、レッドペッパー小1
トマトホール1缶、鶏もも肉1パック、玉ねぎ1個、バター20g、はちみつ大1、
にんにく1カケ、ショウガ1カケ、ローリエ2枚、生クリーム大1、パクチー適量
粉類をすべて混ぜてフライパンで5分くらいから煎りし、サラサラになったらタッパ等にうつす
玉ねぎみじんぎりをさっと炒めたらフタをして弱火で3分くらい蒸してしっとりさせる
にんにくとショウガのみじん切りを加えてあめ色になるまで炒めたら
から煎りしたパウダーを大さじ2と1/2入れてなじませる
トマトホールをつぶして投入し、はちみつ、ローリエを加えてとろみがつくまで煮込む
塩こしょうで下味をつけた鶏肉を別のフライパンでさっと炒め、
煮込んだトマトペーストの中に入れて混ぜたら
水1カップと塩少々を加えてフタをして5分
さらにフタを外して弱火で10分ほど煮詰め、バターと塩こしょうで味をととのえる
ターメリックライスをお皿に乗せてルーを添え
生クリームかけてパクチーを飾ったら出来上がり
ラッシーと共にお召し上がりください☆
めちゃくちゃ美味しそう〜!!
ほんとにほんとに食べたい!!!!!
でも私にはこんな手間暇かけて作るほどの技術も情熱もありません…
福岡に作りに来て〜!笑
たしかにカレーをスパイスから作るのはちょっとめんどくさいよねw
福岡行く頃には寒くなってそうだけどそれでもよければ作るよー!
フォーもカレーも
すごーく美味しそう〜(≧∇≦)
やっぱりお料理の達人ですな♡
夏はバテるから
辛い物食べて元気だしたく
なるのかなー身体が。
よくわかんないけど、
確かに夏は辛い物食べたくなるね!
ハチミツミルクかき氷、
私もツボりそう!!
写真がまた、夏の
ノスタルジーがあって
素敵だわ♡
不思議と辛いもの食べたくなるよね!
やっぱり暑くてバテるからなのかな〜
かき氷シャリシャリで美味しかったよ〜 お店も昭和にタイムスリップした気がして良かった!
三茶通ることがあれば是非食べてみてね♡
おいしそう。カレー食べたいよう~~~。
中国にある材料でトライしてみようかな。
カレーってほんと、色んなスパイスとか材料が入ってるよね。
うちにも作りに来てほしいわー!!!
中国の人ってカレー食べるのかね?
スパイスは色々揃ってるイメージだけど。
それとも中華材料ばかりでカレーに必要なスパイスはないのかしら。
中国のスーパー行ってみたい!