水曜日は2月に祝日出社した分の代休を取って一日お休みでした。
無職の時は平日休みに慣れすぎてしまって何も思わなかったけど、
仕事をしていると平日休みって本当に貴重!
さっそく早起きして預金口座の整理をしに銀行へ。
なんだかんだ1時間半以上かかってしまった・・どうして銀行ってこんなに時間かかるのかな。
銀行の後に向かったのは、日本橋にあるマンダリンオリエンタル。
ここの38階にあるお寿司屋さん「そら」を予約していたのです〜
仕事を始めてから、月に一度は予算1万円で美味しいものを食べよう!
と計画していたのに、ようやく実現できたのは3月・・・。
前日の夜に会社で雑誌を読んでいたらここのお店を発見し、すぐ電話して予約してしまいました。
雑誌読むのは嫌だけど、美味しいお店の情報が仕入れられるのはある意味特権かも。
窓の外が一望できる角の席に座ったら、隣に素敵な外国人男性2人(カップル)が。
何でも二週間休みを取ってずっと来てみたかった日本に遊びに来たんだそう。
二週間も休み取ってマンダリンに泊まれる人たちなんて、一体何者?と思っていたら、
カナダでデザイン会社を共同経営しているんですって!
思わず「私を雇って頂けませんか?」と言いそうになってしまいました。笑
「ウニを食べるのがとっても楽しみ」と言っているのを聞いて
「私もウニ大好き!でも今日のコースには入ってないんだよね〜」と言ったら
なんとウニをご馳走して下さいました!
「マスター、あちらの女性にウニをひとつ」ですよ!!笑
いや〜言ってみるもんだわ〜 結果的に催促したみたいになっちゃったけど。笑
such a generous manに頂いたウニは柔らかくて新鮮で美味しかった〜
ウニだけじゃなくって出て来るお寿司どれもお上品な味がしましたよ。
シェフいわく、築地で仕入れた後、それぞれのお魚に合った旬な食べごろになるまで
寝かしてから調理してるんだそう。
すべてがfreshというわけではないんですね。
思わず「へ〜」と言ってしまうような話が色々聞けて面白かったです。
あっという間に握り7貫(+ウニ1貫)とお吸い物、巻物を平らげて気付けばデザート。
香り豊かな桜餅も美味しかった〜
楽しい会話のおかげでお寿司の美味しさも倍増。
普通のランチよりは高かったけど、その価値がある時間を過ごせて大満足!
次はどこに行くか考えるのも楽しみ♡
素敵!!なみちゃんて人生を楽しむエキスパートだよね。
来月も行けるといいね〜😊
エキスパートだなんて!!
楽しみ始めたのなんてここ最近だよ。やっぱり一人なのが大きいね。笑
もう私一生結婚しないで一人でいた方が人生楽しめるんじゃないか?
って思い始めてる。やばい傾向。笑