Here Comes The Weekend

今週は比較的穏やかで早く帰れる一週間でした!
金曜日にいたってはアポが一件しか入っていなかったので、
お弁当を食べたあとふらりとデザートを食べにAoyama Flower Market Tea Houseへ。

SDIM0110

SDIM0113

植物に囲まれながら桜パフェと苺の紅茶を飲んでほっこり。
たった30分でも仕事を忘れてぼーっとする時間は大切。
どんなに忙しくてもこういう心の余裕を忘れないようにしなければ!
ちなみにここは土日に行くとすごく並んでいるけど、平日は空いててすぐ入れたよ。
今度はお友達と来なくっちゃ。

SDIM0117

夜は3年前ITの仕事で常駐していた会社で知り合ったSatokoさんと六本木へ。
Satokoさんは今の会社で働き始めた初日にランチしに行ったレストランで偶然再会し、
遊ぼうねと話していたものの忙しくて全然会えず、ようやく叶ったNight Outでした。
ヒルズの魚や六蔵でご飯を食べ、お互いどんな3年間だったのか積もる話を語り合い。
私は婚約破棄や親の離婚。Satokoさんは旦那さんとの別居や転職。
たった3年間だけど色んなことが起こるものだなぁ・・・と。
2人で意見が一致していたのは「毎日Happyじゃないと意味がないよね」ということ。
そして、一人の方がより「人間らしく生きてる気がするね」と。
それは私もSatokoさんも相手に尽くしてしまうから、今そう感じるのかも。
尽くす人がいることも幸せだけど、自分のためだけに時間を費やすのも幸せ。
これから誰かと付き合う、結婚する、という時は、そこのバランスを考えなくちゃいけないなぁ。

SDIM0118

ご飯を食べた後はちょっと歩いてSuperDeluxeの「あれやこれやカフェ」というイベントへ。
バンドが演奏している横で絵を描いている人たちがいたりと、タイトル通りあれやこれやです。笑
会場にいる人は7割くらいが外国人なんだけど、普段六本木で見かけるようなBankerたちとは違って
「この人普段何してるのかな?」と思わせる人たちがいっぱい。
まさに人間博物館でした。笑

SDIM0125

終電が近づいてきたので、Satokoさんにお別れをして六本木駅まで歩く。
・・・つもりが誘惑に負けてタクシー。
「男の子紹介するから来なよ」とシオン君からメールが届いていたため、そのまま三茶の空ミルへ。
タクシーで来た甲斐あって若いイケメンが3人も揃っており。笑
みんなで朝4時過ぎまで盛り上がってしまいました。
こんな時間まで起きてたのなんて何年ぶりだろう!
お酒じゃなくてずっとお茶飲んでたのも眠くならずにいられた要因な気がする。笑
翌朝お肌はボロボロになったけど、it’s worth it :)
外に出れば出るほど出会いや気付きがあって、最近気持ち的にNYにいた時のような感覚。
行動を起こすって労力はいるけど、その分得る物があるのだね。

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s