Jan 25

あけましておめでとうございます。

っていう挨拶ももはや遅すぎるタイミングですね・・

最後の更新が9月。はや4ヶ月前。

更新しなさすぎてblogと呼ぶのもおこがましいレベルよね。笑

年に5,6回しか更新されない死んでるblogになりつつあるけど、

来年はSHE LIVES IN TOKYO誕生10周年なのですよ!

細々とだけどこれからもLifeworkとして続けていくよ。

さて、ようやく12月の定期総会をもってマンションの理事会から解放されました!

自分で手をあげて始めたのだから「解放」という言い方はおかしいのだけど、

まーとにかく色々と地味に大変だった。

単なる理事の私でさえ大変だったのだから、理事長は想像を絶する大変さだったはず。

でも「マンション」というものについてかなり奥深くたくさんのことを勉強できたし、

住民が暮らしやすいようにあれこれ工夫したり実行したりしたし、

長〜い人生の中では充実した1年だったな。

とはいえもう10年くらいはやりたくないけど!笑

blogは更新してなかったけど、写真はちょこちょこ撮ってましたよ。

まぁ基本旅行の時だけですが。

こちらは9月に軽井沢の「塩沢の森」というログハウスに泊まった時。

母も連れて家族4人で2泊して、テラスでBBQしたりいちご狩りに行ったり、

「タリアセン」という少しさびれた観光スポットに行ったりしました。

塩沢近辺はそこまで観光スポットが多くなくて、

タリアセン、ペイネ美術館、エルツおもちゃ博物館、絵本の森美術館など

周辺にあるものはすべて制覇!笑

でも子供も楽しめるところばかりだから子連れには良いエリアだと思う。

あ、あとプリンスホテルのALL DAY DININGのビュッフェはとても良かった!

行ってみたいお店がまだ中軽井沢とか旧軽井沢のあたりに沢山あるから

また今年の夏あたりに行きたいな〜

そしてこちらは12月に行った熱海。

河口湖でも宿泊した「ふふ」の新しくできた「木の間」に泊まってきました。

河口湖の時も食事が「んー普通」だったんだけど、こちらでも残念ながら食事は普通。

お部屋は「今まで泊まった中で一番良いかも!」と思えたくらい

すんばらしいのだけど、食事がね・・まずいわけじゃないけど「普通」なの。

1泊のお値段から考えると、あまり感動する味じゃないなーと。

たぶんもう行かないな、ふふは。

熱海自体は久しぶりに行ったらすごく栄えてて新しいお店も沢山できてて

「熱海いいじゃん!リゾマン(リゾートマンション=別荘)安いし買っちゃう?!」

と帰ってきてから一週間くらいリゾマン購入妄想で盛り上がりましたが、

次第に熱も冷めて今では「マジ勢いで買わなくて良かったね・・」と言ってます。笑

最後に。

1月10日にありんこが2歳になりました。

身長も大きい方だけど、体重は16キロ超えてとにかくデカい。

ボトムスは4-5歳用じゃないと入りません。笑

最近ではペダルなし自転車とかキックボードもスイスイ乗りこなし、

「体が大きいと運動全般で有利なんだな・・」と実感している次第です。

言葉もほとんど理解できるからだんだんと手がかからなくなってきて

親としては非常に助かります。

早く大きくなってほしい(自分が楽したい)反面、

赤ちゃんっぽさが残るのはあと1年くらいかなーと思うので

最後の赤ちゃん期?を脳裏に焼き付けておかないとね。

とはいえ毎日忙しくしてるとちょっと前のことですら何も思い出せなくて

私の頭の中の消しゴム状態なんだけど・・笑

とにもかくにも日々健康で明るくいてくれたらいいなと思います!

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s