梅・雨・が・始まるよ〜
と歌ってみましたが、正しくは「冬がはじまるよ」です。
最近年のせいか、低気圧に悩まされることが多くなってきました。
梅雨入り宣言が出た今日は、朝起きてしばらくしたら目が回ってきて
立っていられないくらいフラッフラ。そして吐き気アンド冷や汗。
出産してホルモンバランスも壊れてるだろうから、余計ですかね
若い頃は天気によって体調不良になることなんてなかったのに。
いつまでも20才くらいの感覚だけど、もうアラフォーやしな。
まったく、年取るって嫌ですね・・・ヤレヤレ。
家庭菜園、順調です!
最近毎日のように収穫しているミニトマト。
どんどん実がなってどんどん収穫できるので、
ミニトマト消費量が多い我が家は大助かり。
放置プレイでも問題ないミニトマトとは反対に、
きゅうりとナスは大きくなりすぎてジャングルみたいになってきて
大きな葉っぱのせいで日陰ができて栄養不足になったりしちゃってるので
結構苦戦しています・・
そもそもきゅうりの苗を選んだのはれいじなのですが、苦戦してる姿を見て
「なんできゅうりなんか選んだの?スーパーで安く買えるのに」
って言われて軽くキレましたよね・・・(怒)
こちらはししピーちゃん。この子もわりと手間いらずです。可愛くないですか?
ししとうとピーマンを掛け合わせて出来た子らしい。
見た目はししとうに近いけど、味はピーマンに近い。
ちょこちょこ魚の付け合わせとかに使えて便利です!
新たな庭の顔となったのが、園芸屋さんに仕入れてもらった大きなブルーベリー。
これでジャムを作るのが楽しみ!
が、以前育てていた実家のブルーベリーは、毎シーズン収穫前に鳥に食べられて
全滅してたから、鳥には気をつけなくっちゃ。。
って、何だか農家のブログみたいになってきたな。笑
—
今月から仕事も再開し、在宅勤務じゃない日はありんこを保育園に預けています
保育園からの連絡帳を見ると、どうやら他の赤ちゃんに興味津々らしく
楽しくご機嫌に過ごせている様子。
こんなに小さな赤ちゃんでまだ何もわからないと思っていても、
やっぱり私と二人で家にいるより子供同士で過ごした方が楽しいんだろうなぁと。
今はまだ登園自粛のお願いが来ている状況なので、なるべく家でお世話をしてるけど
早く毎日安心して登園できるようになったらいいな。
それにしても、ありんこも自粛太り?なのかどんどん体重が増えていってて
恐ろしいことにもう9キロ突破!!
9キロって言ったら、女の子では1才くらいの体重なんですってよ。。
まだ5ヶ月になったばかりなんですけどね。。。
最近寝返りが打てるようになったので、早くハイハイして痩せなくっちゃね。