近頃日本中がラグビーに湧いていますね。
実家の母を食事に誘っても、
「ラグビーの試合があるからテレビの前から一歩も動きません」
と断られる始末。笑
いつの間にみんなそんなにラグビーが好きになったの?と戸惑っている。
未だにルールがまったくわからないしね。。
—
先週行った冷水先生の料理教室!
冷水先生のお宅は非日常の世界という感じで、
二ヶ月に一度とても楽しみにしている時間なのです。
基本的にはいつも「見てるだけ」なのだけど、今回は初めて料理に参加!
カヴァテッリというショートパスタをみんなでコネコネ。個性的な形を作ります。
6人でやったのであっという間だったけど、1人だったら何時間もかかりそう。笑
そうしてできたのがこちら!キノコのレモンクリームのカヴァテッリ。
クリームソースと良く絡んで美味しい!!
その他にも
イチジクとキャラメリゼナッツのサラダ
ローストビーフ
を作りました!(※先生が作ったのを食べました!が正解 笑)
どれもため息が出るほど美味しかった。。。
今はお腹が重くて長時間キッチンに立つのが辛いから簡単なものしか作ってないけど
産後は溜めてたレシピで料理するのがとっても楽しみです。
そんな余裕ないかもだけど。。
そこはれいじくんに子守をお願いしたいところですね。
こんな風に美味しいものを食べたいだけ食べて過ごしていたのですが、
昨日の妊婦検診で実際に出産する杉山産婦人科に行ったところ
「お腹が大きすぎる」
「体重増えすぎ」
「妊娠糖尿病かもしれないので検査しましょう」
と言われてしまってショックを隠せません。。
そりゃー妊娠中は体重管理と栄養に気をつけるのが当たり前らしいので
何もしてなければ当然と言えば当然の結果なのですが。
食べたいものが食べられないことはストレスになるので
「ストレス溜めるの良くないから好きなもの食べてた方が良いよね?」
と言う勝手な言い訳をしていましたが、
そろそろ本気で我慢しないといけなくなってしまったようです。
今まで通ってた地元の婦人科の先生がとっても優しくて良い先生で
1ヶ月に4キロも増えて「やっべー」と思ってた時すら何も言われなかったので
杉山さんのスパルタが怖い。。。涙
とにかく糖尿病じゃないことを祈るしかありません。。
三茶のアート楽市を通っていたら、れいじが「これ、未来の俺たちみたい」と
すごく気に入って購入した、ナットとネジで作られた人形の家族。
こんな風に子供とBBQできるのはまだだいぶ先だろうけど。笑
れいじは娘誕生を私以上に楽しみにしてくれているから、
何が何でも無事に元気な子を産まないと、と日々プレッシャー。
そのためには「食べたいものを我慢」が鍵となりそうです。涙