July : Sapporo

更新をさぼっている間に夏が終わってしまいました。。

いや、決してさぼっていたわけではないんですよ。

最近とにかく仕事が大変でblogに向き合う心の余裕が無く。

以前は仕事が終わった夜や週末は仕事のことを考えることなんて全く無かったのだけど

近頃オンとオフの切り替えができず、夢にまでも仕事が出てくる始末。。

イタリア出張が終わったばかりですが、10月後半は国内出張が続くので

また一週間くらい家をあけることになりそう。涙

働き方改革をした方がいいなぁと思いつつも、

まだしばらく状況変わりそうにありません

働き方改革 = 今の仕事を辞める、しか道はないのですが。

職種を変えない限りどこの会社に行っても結局同じことだし。

こんな大変な思いをするくらいだったら、給料は減っても良いから

もう少しストレスフリーな生活がしたいなぁ・・と思うレベルに達して来た。

なんだかんだ今の会社に入ってもうすぐ丸5年だしね。1年くらいお休みしたい。

産休入りたい。育休取りたい。

妊娠どころか結婚もしてないけど。笑

オンナ独身35歳、これからの人生をどう進んで行くべきか

自分自身に問いかける日々は続きます。

 

 

さて、すっかり秋めいて来た今日この頃ですが

夏の間は毎月色んなところに足を運んだので

月ごとに振り返ってみようと思います。

まずは7月。

 

今年2度目の札幌旅行をしてきました

7月の3連休に行ったのだけど、運悪く関ジャニのライブとかぶったらしく

札幌市内のホテルがほぼすべて満室という悪夢のような事態が勃発。

噂には聞いていたけど、本当にこんなことあるのね!

てくらいホテルがすべて押さえられていた。

(ちなみに3連休直前にもう一度調べたらリリースされた空室がいっぱい出ていて

まぁ憎たらしいったらなかったですね)

 

関ジャニのせいで市内に泊まれなかったため、札幌からバスで1時間くらいの

定山渓という温泉地にあるホテル「万世閣ホテルミリオーネ」に泊まることに。

私は温泉が大好きなので温泉街でも大歓迎だったけど、

やっぱり毎日札幌に出るにはちょっと不便な場所ではありました。

ま、たまにはありですね。

 

 

ミリオーネさん、夜ご飯と朝ごはんがビュッフェなのですが

このビュッフェがかなり美味しかったです!

海の幸も山の幸もあり、種類が豊富。

特にインカのめざめにイカの塩辛とバターを乗せて食べたら激ウマで

朝も夜もじゃがいもと塩辛を食べていました。

 

 

特段やることのない定山渓ですが

夜はホテルから歩いて10分くらいの場所で開催されていた

ネイチャールミナリエ」というイルミネーションを見に行ったり。

札幌から離れているから、きっと観光客を呼ぼうと頑張って企画したんだと思い

これは是非とも見ておかなければ、と。

夏真っ盛りの時期なのに、やはり東京とは違って涼しい北海道。

自然の中を散歩しつつ、虫の鳴き声と幻想的なイルミネーションが相まって

とても優雅な時間を満喫することが出来ました

そこまで大々的なものではなかったけど、十分楽しかったな

 

 

れいじの昔の恋バナによく登場していた「モエレ沼公園」というワード。

ずっと「萌え沼公園」だと思い込んでいたため

萌え系の沼ってどんなんよ!と気になっていたのだが

モエレ沼 が正解でした。

どうやら北海道とつながりの深いアイヌの言葉が語源のようです

ここも札幌からはちょっと遠いのだけど、どうしても行ってみたかったところ。

 

 

公園の特徴でもあるガラスのピラミッド、かの有名なイサム・ノグチが

亡くなる直前にデザインした遺作のような存在らしい。

写真だけでは伝わらないかもだけど、建物自体の尊厳を感じる場所でした

ただ居るだけで気持ちの良い空間。行けて本当によかったです。

 

 

最後に北海道で満喫したもののご紹介。

まずは1月に行った時に予約がいっぱいで入れなかった

ウニが有名な「むらかみ」というお店へ

今回は夜ではなく昼にしたら、ランチタイムは予約を受け付けてなかったのだけど

開店20分前くらいに行って並んだらスムーズに入店できました。

二人とも、最も心惹かれたバフンウニとむらさきウニのミックス丼を食す!!

もう最高に美味しかったです。

ウニが好きな人は札幌に来たらぜひむらかみさんでウニ丼を味わってほしい!

 

 

札幌で人気のフルーツケーキファクトリーというお店のフルーツタルト

東京で言うところのキルフェボン的な?

フルーツたっぷりで癒されて、歩き疲れた休憩にぴったりでした

 

 

1月に行った夜パフェ専門店パフェテリア・パルさんに再訪。

実は我々、夜パフェがとても気に入っちゃって渋谷の姉妹店にも行ってます 笑

パルさん、季節によって全然違うパフェが置いてあるから何回行っても楽しめる!

今見たらもはや何のパフェだったのか全然思い出せないけど、笑

とにかく美味しかった!

 

 

ということで7月北海道編はこんな感じです。

札幌、気候も素晴らしいしご飯も美味しいし

東京から飛行機ですぐだし、

ちょこちょこ遊びに行きたいな!

 

2 thoughts on “July : Sapporo

  1. インカのめざめにインカの塩辛って読んでしまって

    インカの塩辛・・・!?!?
    と脳内パニック起こしました・・・笑

    北海道行きたいな~

    1. インカの塩辛 笑
      たしかに略すとそうなりますね。
      あんなに美味しいじゃがいも久しぶりに食べた気がします。
      北海道、食べ物が美味しいから何度行っても飽きないです!

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s