さて、まただいぶ間が空いてしまいましたが
ハワイの続編にいきたいと思います。
もはや1ヶ月前のことになってしまいましたが・・
思い出しながら書いていくよ!脳トレ!!
—
ワイハ〜3日目。
そろそろハワイのPeacefulな雰囲気にも慣れ親しんで来ました。
早起きしてRoyal Hawaiian Hotelで朝食です。
このピンクのホテル、今の時代にぴったりのインスタ映え!
ホテルリサーチしていた時1泊10万以上して目ん玉飛び出ました・・
ローシーズンだったらもっと安いのかしら。いつか泊まってみたいわぁ。
ビーチのパラソルもピンクで統一。
青い空・海とのコントラストがもう”映え”まっしぐら!
まるでわたしニナミカになったんじゃないの?!というくらい
すべてのアングルでもれなくキャッチーな写真が撮れます。
ビーチの側のSurf Lanaiというレストラン、事前に予約の電話をしたら
10時だったら特に予約しなくて良いと言われたため
言われた通りに10時すぎに行ったら待たずにすぐ入れました。ラッキー♪
ハワイに来てる人は朝からサーフィンとかするだろうから
早朝の方がこんでるのかしらね、なんて想像したり。
こちらも”映え”のパンケーキと、蟹のオムレツ!
我々は半分ずつshareする感じでちょうど良かったけど、
近くに座っていた黒人女性グループはしっかりメインとパンケーキと
1人2品ずつ食べていました。さすがです、その食欲。
お腹が満たされたところで連日のアラモアナセンターへ
アラモアナセンター、実はNordstrom、bloomingdales、
Neiman Marcusも合体しているため、とにかく広い。でかい。
2日連続で行っても全部のお店見ることは到底不可能。
そのくらい巨大なShopping Mallです。
では、ここで私の戦利品たちをご紹介したいと思いまーす
定価$700→なんと$195まで安くなっていたJIMMY CHOOのエスパ!
セールのコーナーに1足だけ置いてあって、一目見て「可愛い!」と思い
手に取ったらあらまぁピッタリ自分のサイズ!というミラクルが起こったため
迷わず買いました。だってミラクルなんだからしょうがないです。
店員のお姉さんも
「毎日少しずつ値段が下がって、もうこれ以上下げられない!ってところで
あなたがどこからともなく買いに来たからアンビリーバボだわ!」
とミラクルであることを強く証言していたので、買わないわけにはいかないよね。
はい、こちらはPhillip Lim先生の財布。
もう1年くらい財布を探す旅に出かけてたまま遭難状態だったため、
ハワイでは絶対財布を見つけて帰ってやる!と強く願っていたところ
何ともツボなレシート柄のお財布に出会えたのでこちらも即買いでした。
今流行りの「ちいさいふ」なのでお札を折って入れる仕様にはじめは戸惑いましたが
慣れると案外使いやすいです。なんせかさばらないのがよい。
最後にMadewellのアクセサリー類。ひとつ$25くらいで安くて可愛かった!
今までMadewellのアクセに注目したことまったくなかったんだけど
だいぶ好みだったので今後はOnline Shoppingで定期的にチェックしようと思います。
しおりんもセールでシューズを3足(!)も購入し、ご満悦の様子。
いやはや、ハワイ、お買い物天国やな。
(逆に言うとアウトドア的なことをしないなら買い物しかすることがない 笑)
さて、夜はInternational Market Placeの中に入っている
YAUATCHAという中華へ。
ハワイに5年住んでたレナからオススメしてもらったお店です!
ここのご飯もほんとに美味しかったーー!!
フォアグラサラダやチマキ、酢豚・・どれもペロリと食べてしまいました。
お店の雰囲気も良くて美味しいのにリーズナブル。
しおりんも私も食べることが大好きな二人なので
外れ無しのレストラン選びは確実にグルメの神様が味方してくれている。
そう強く感じた夜でした。笑
—
あっという間にハワイ最終日の4日目!
この日は朝からKaka’ako地区と呼ばれるところへ。
ARVO CAFEというオーストラリアンスタイルのカフェに行きました
人気が出るのがわかる”映え”オープンサンド。
我々、わりと良い年した女子二人なのですが、”映え”を意識しすぎてるかしら。笑
右がサーモン、左がアボカド。
見た目だけじゃなくてちゃんと美味しかったですよ!
ここのカフェ、雑貨屋さんが併設されているので
食事する前や後にぶらぶら見ても楽しい。
なんだかハワイにいる感じがしなくて、Portlandを思い出しました
Kaka’akoエリアは今流行の発信地として人気なのだそうだけど、
街のいたるところにあるWall Artは本当に圧巻。
とにかく日がガンガン照りつけていて暑くて死にそうだったんだけど、
炎天下の中歩き回って記念撮影しまくりました
もう少し涼しかったらもっと発見したかったな〜。
途中で二人とも暑さのあまり喉が乾いて死にそうになって
「水、水をくれ・・」と脱水症状になりかけましたよ。
Kaka’akoはハワイの中心地から少し離れている倉庫街なのだけど、
このWall artのおかげで活気付いてきたそう。
素晴らしい町おこし計画ですね。日本もぜひ取り入れるべき。
まぁ日本はこの上からペンキを塗られてしまう文化なので無理ぽですが。。
続いてHonolulu Museum of Artへ
ここは私が来てみたかった美術館です。
が、あまりの暑さにバテてしまっていたため、
展示は見ずに中のカフェで休憩・・・。
開放感があって気持ちの良いカフェでスィーツ三昧。
冷たい飲み物とアイスで「生き返るわ〜!」と言いながら
Wall art前で撮って来た写真をセレクト。
この4日間で学んだことは、
・慣れてない自撮りはひどい仕上がりになる
・人に撮ってもらう正面写真はおばちゃん感が半端ない
・二の腕は罪
ということ。
我々、二人とも仕事でFashion Shootingに関わるため
「暑い中完璧なカットを撮るモデルとかカメラマンてすごいよね・・」
と改めて現場の人々の苦労や凄さについて語り合いました。
美術館の中は素敵な庭園や池など憩いスポットがいっぱい!
休憩するには最適な場所でした。
いや、ほんとはアートを鑑賞する場所なんだけど。笑
夜のディナー予約の時間まで微妙に時間があったので、
パスに乗ってワイキキ水族館に行ってみることに。
余談ですが、初日は混乱していたバスも4日目にもなると
二人ともだいぶマスターしてきましたよ。
免許はあるが運転はできない、俗に言うペーパードライバーの我々なので
出発前に市内の移動についてかなり気を揉んでいたのですが、
バスを乗りこなしてしまえば超ラクチンだということがわかりました。
しかも1日フリーバス$5.5なので4日間で$22しかかかってないんやで!
交通費を抑えられたことはかなり良かったと思います。
そんなこんなでバスに揺られて向かったワイキキ水族館。
こじんまりとしていますが綺麗な魚やサンゴが見られて目の保養になりました
わざわざ行くほどではないけど、近くにいたり時間があまったりしたら
覗いてみても良いかなと思います。
いよいよ最後のディナーはモアナサーフライダーという
老舗ホテルの中にあるレストラン。
日が沈む様子をビーチのすぐそばで見ながらご飯を食べる
いわゆる”Sunset Dinner”が人気なのだそう。
最後まで”映え”にこだわったカクテルでかんぱーい。笑
まだ明るい17時半から予約していたため、なかなか日没が訪れない。笑
前菜を食べても、まだ明るい。
エビのビスクを飲んでも、まだ明るい。
メインを食べ終わっても、まだ明るい。笑
結局食べ終わって散歩している頃にようやくSunsetを拝むことができました。
Sunset DinnerならぬSunset Walkだね。笑
ハワイは日が長いから、19時くらいが日没なのですね
ちょっと前のめりに行きすぎました。
でもまぁ美味しいご飯が食べられて大満足!
ここのレストラン、メニューも全部日本語のものがあって驚きました
いかに日本人観光客が多いか、ということですね。
このあと、ホテルへ戻る前に予約していたロミロミマッサージ2時間コースを受け、
旅の疲れが癒された〜〜!
もう何も思い残すことはありません。
ということでハワイ4日間の旅は無事幕を閉じたのでした。
今考えたら友達と海外旅行をしたの15年振りだったわ
4日間マイペースな私に付き合ってくれたしおりんに大感謝!!
手軽に来れてJapan Friendlyなハワイ、また機会があったら遊びに来たいな。
その時は車の運転やスキューバダイビングにもチャレンジできますように・・笑
おしまい!