Hawaii Day 1 & 2

 

ハワイに行って来ましたー!

おそらく一生行かないだろうと思っていたハワイに行くことになるとは

人生やはりどうなるかわかりませんな。

旅のお供は公私ともに仲良くしているしおりんと。

そもそも年末に一緒にベガスに行く予定だったのがキャンセルになり、

来年仕切り直しをしようと約束していた旅行です。

 

成田から7時間、あっと言う間に常夏の楽園へと到着!

7時間という距離感が素晴らしいです。

今回泊まるホテルはTHE MODERN HONOLULUというホテル。

シンプルな作りが気に入って選びました

 

 

二人で泊まるには十分な広さ!

白を基調にした清潔感のある素敵なお部屋。

 

着いてまず向かったのはホテルのプール。

朝だというのに人がいっぱいで大混雑でした

それにしても太陽が近いのなんの!

プールサイドで昼寝がしたくて行ってみたものの

デッキチェアに寝転がるとジリジリ焼けるような暑さで

こんなところで寝てたらあっという間に焼き豚になっちまう、と断念。

 

 

お腹も空いていたので、サンドイッチで腹ごしらえ。

このボリュームを見ると「アメリカに来たなぁ・・」と実感します。

プールサイドでの昼寝が実現しなかったため、部屋に戻って寝ることに。

二人とも一瞬で眠りに落ち、気付けばあっという間に17時!ひーー!!

やばい、初日が無駄になってしまう!と慌てて街に繰り出しました

 

 

街歩きをしながら眺めるハワイの人々は、

ストレスとは無縁そうなpeacfeul lifeを送ってそう。

サーフィンしたり泳いだり、なんて平和な風景なのでしょう。

何だか自分が仕事に忙殺されていることが虚しく感じて来ますね・・

 

夜ご飯はしおりんご指定のお店、Arancino di Mareへ。

 

 

お店一番人気のたっぷりクリーミーなウニパスタ、とっても美味しかったー!

あと「マキ・コニクソンのルッコラと生ハムの直球サラダ」も美味でした。

ハワイのマキさん、いたるところでビジネスしてますね。笑

 

 

2日目はしおりんと別行動。

しおりんはダイヤモンドヘッドへ、私は食材を求めてWhole Foods Marketへ。

ホテルから歩ける距離だったので歩いていたのだが、

お腹が空いたためアラモアナセンターで途中休憩することに。

 

 

スタバに入ったらなつかしのプロテインBOXを発見!

NYに住んでた時によくこれを朝食代わりに食べてたなぁ〜と

懐かしくなって購入。

ここでいきなり話が逸れますが、最近またポケモンにハマっており

ハワイに来てからもちょくちょくやっていたんです。

で、スタバでもアプリを起動したところ、ちょうどポケストップが集中している場所で

こりゃいいや、とプロテインBOXを食べながらポケモンしてたんですよ。

すると私の後ろの席に何やら5,6人でポケモンをやってる地元民らしき人々が・・

今回の旅で、アメリカ限定のポケモンをGETしたい!!という野望を持っていたため

意を決してそのポケモントレーナー集団に話しかけてみることに。

「Hey! 日本から来たんだけど、誰かアメリカ限定ポケモン交換持ってない?

持ってたら私の日本限定ポケモンと交換しないかい?」と。(何故か花輪くん風)

するとその中の心優しい男性が、ケンタロスという貴重なポケモンを

なんと交換してくれることに!!

 

 

じゃーん、これが頂いたケンタロスです。笑

「捕まえた日」のところに「アメリカ合衆国アナハイム」の文字が・・

これ、わざわざアナハイムまで飛行機で行って捕まえたらしいです。

この人たちガチだ、ガチのポケモントレーナーだ。

私が差し上げようと思っていた日本限定ポケモンである「カモネギ」は

すでにGET済み(ガチだから)だし持ってないのもなさそうだったので

石巻市の震災復興イベントで獲った思い出のラプラスを差し上げました。

このポケモントレーナー集団、毎週金曜日にアラモアナセンターの

スタバに集まってポケモンしているらしい。

それにしてもフラッと立ち寄ったところで運良くトレーナー集団に遭遇するなんて

相変わらず持ってるわぁ、自分。とウキウキ気分でWhole foodsへ。

 

 

今年に入ってオープンしたばかりのWhole Foods Marketは、

全米最大級の面積を誇るらしいです。

Whole Foodsが日本に上陸したら超絶ハッピーなのになぁ。

 

 

今回のお目当はこのグルテンフリー食材!

なんせ日本だとグルテンフリー食材が少なくて困ってるのです。

米粉に変えてもパンケーキとかはなかなかうまくできないし。

それがアメリカだとこんなに種類が豊富なんだからもう最高!

粉類やサルサ、スパイスなどアメリカならではの食材を大量に購入。

(余談ですがこの買い物が原因でスーツケースが重量超えしました・・)

 

が、実はWhole Foodsよりもさらに良いスーパーを見つけてしまったのです!

それがアラモアナセンターの中にあるFoodland Farmsというところ。

 

 

ここのスーパー、Whole Foodsよりも品揃えが豊富で値段も安い!

Whole Foodsはオーガニックを謳っているせいなのか何なのか、

面積の割には置いてある商品が少なめだなと感じました。

というかWhole Foodsオリジナル商品がすごく増えた印象。

セブンアンドアイ方式ですね。

ということで2日目はほぼ1日スーパーでお買い物DAYでした

 

 

夜は山帰りのしおりんと待ち合わせして、Meditarianを食べにKan Zamanへ。

モロッコとレバノン料理がメインのお店らしい。

 

 

うーん、久々に食べるこの感じ、良い!!

東京にはなかなか本格的な中東料理ってないから嬉しいな。

ラムケバブとフムス、Authenticでとても美味しかったです。

今のところ食べ物外れ無しなのでこの調子でいきたいわ。

 

3日目&4日目に続くー!

 

 

 

 

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s