Okinawa Day 3 & 4

 

さてさて、だいぶ間があいてしまいましたが、沖縄旅行の3, 4日目の続きを書きたいと思います。

 

 

3日目も朝からもりもりホテルの朝食ビュッフェ。

ここのビュッフェ、本当に満足度が高いので朝から幸せな気持ちになれます。

朝食でホテルを選んで良かった!我ながらナイスチョイス!!

と自分で自分を褒める。

 

 

この日は朝から沖縄観光。

20年ぶりに首里城に行ってきました

もうね、ほぼ中国。赤とかピンクを着た中国人のおばちゃん軍団ばっかり。

 

 

「日本人、私たちだけじゃね?」

と思うほどとにかく大量の中語人観光客で溢れていました。

なんだか風情がないというか。。

まぁ今の日本はどこの観光地に行っても同じ風景なのでしょう

とりあえずグルっと一周し、次なる目的地へ移動。

 

首里城を後にして向かったのは、識名園というこちらも世界遺産。

琉球王家最大の別邸で外国人の接待などに使われてたそうです。

 

 

木の匂いが落ち着く御殿。

 

 

優雅な庭園。

順路と帰路を無視して進んでいたら、お掃除のおじさんに

「こっちは帰路、あっち順路」

と指摘されてしまいました。笑

 

 

お昼ご飯は国際通り近くのeibunというお店へ

ここが大正解で超絶美味しかったです。

麺の種類が選べたり、トッピングもできたりと自分流にカスタマイズできて

よくばりな女性にもぴったり (私含め。笑)

色々迷った末、よもぎ麺の軟骨炙りソーキそば、パクチートッピングをチョイス。

グリーンな感じの見た目でしたが、本当に美味しくて完食!!

麺類はあまり得意じゃなくて完食できないことが多いのだけど

これはペロリでした。

eibun、ゲキおすすめです!

 

 

食後はブルーシールアイスで〆。

シークワーサーシャーベットとサトウキビのダブル。

ブルーシール、ねっとりテクスチャーで美味しいなぁ。

これを全部一人で食べている私・・。

(ちなみにこの記事を書いている今、この旅行もあってか

過去最高体重をマークしています。。。)

 

続いて向かったのは波の上ビーチのすぐそばの波上宮というところ。

ここは特に行く予定になかったのだけど、

観光地を検索していたらなんだか素敵そうだったので

あまり乗り気でないれいじ君を無理やり連行。

(移動が多くて結構疲れてきていた 笑)

 

 

神社に着くと、やせ細った子猫がウロウロしていたので

「そんなに痩せてて大丈夫??」

と話しかけていたら、ひざの上に飛び乗って来た!

私の膝でスヤスヤと眠る子猫。可愛すぎる。。。

「じゃあね」と言って下ろしても下ろしても膝に乗ってくるので、

このまま連れて帰りたい!という衝動に狩られてしまいました。涙

その様子を見ていた中国人カップルの女の子が

私が去ると無理やり猫を抱っこして写真を撮っていました・・

我的膝盖上可爱的猫!というインスタ投稿が目に浮かびます。

 

 

波の上ビーチはこんなに綺麗なところ!

私は海にはさほど興味はないけど、海好きの人だったらさぞかし興奮するのでしょう。

波上宮の写真を反対側から撮るべく、海にかかる長い橋を歩いて渡ります。

 

 

じゃーん!見よ、このジブリに出て来そうな神社の姿を。

私が「すごくない?!海に浮かぶ神社だよ!!」と

色んな角度から写真をバシャバシャ撮っていたら

「うん、まぁ・・綺麗だけど海に浮かんでいるようにはどう見ても見えないよね・・」

と冷めた返答のれいじ氏。

そんなこと言ったら波上宮の神様を怒らせて呪われても知らないぞ・・

 

朝早くから観光していたこともあり、橋を渡って完全に電池切れになった我々。

(と言っても10時くらいからだけど)

ホテルに帰ってゴロゴロしよう、と言って夕方には観光中止。笑

一度ホテルに戻ってゴロゴロしたらもはや外食する気力も起きず

「そうだ、朝食ビュッフェが美味しいから夜ビュッフェも試してみない?」

「いいねいいね!」

と夜ご飯もホテルのビュッフェにすることにしたのですが。

 

 

夜ビュッフェ、大失敗。。。。。

どれも冷めてるし味も美味しくないしでガッカリでした。

楽しみにしていたお寿司とステーキでしたが、

お寿司はゴムのような食感、ステーキはカチカチ。

まさか朝と夜でこんなにクオリティが違うとは。。

なんか作っている人の「お客を喜ばせよう」という気持ちが

微塵も感じられない出来栄えでした。

ちょっと面倒でも外に出て食べれば良かったね・・・

と食に対する執着が強い我々は散々後悔しましたよ。

唯一デザートはまぁまぁ美味しかったかな。

でもメインの料理の残念さを払拭できるレベルではない。

 

夜ビュッフェ、だめ、絶対。

 

 

 

 

日にち変わって朝ビュッフェ!!

昨夜のビュッフェの残念さが嘘のような安定の美味しさです。

この日は妹家族をホテルに招待し、一緒に朝ごはんを食べました

宿泊者以外は大人は2500円、子供は3歳以下無料なので

朝ビュッフェだけでも食べに来る価値あると思います。

 

さて、前日の観光地巡りで疲れてしまっていた我々、

4日目ともなると見たいところもなくなって来たので

「とりあえずアメリカンビレッジ行く?」

とタクシーに乗り込んだのですが、

運転手さんにおすすめの観光地を聞いてみたところ

「普天間基地の隣の佐喜眞美術館が良い」

とおすすめしてくれたので、じゃそこにしようということで行き先変更。

 

 

佐喜眞美術館、外観も素敵で雰囲気よし。

何だかPeacefulな空気が漂っていました。

うまく説明できないけど、とにかくPeaceful。

展示品は戦争に関するもの多めでした

 

 

丸木位里・俊夫妻が作った原爆展ポスター。

このお二人は戦争の悲惨さをテーマにした作品を数多く生み出されているそう。

写真禁止で撮れなかったけど、中には怖くて震えそうな地獄絵図が展示されてました

 

 

美術館の屋上からは、普天間を行き来するオスプレイを目の前に眺められるそう。

私たちが行った日は土曜日だったので米軍さんもお休みなのか見ることができず、

れいじくんはかなり残念そうでした。

やっぱり男の子はいくつになっても飛行機とか戦闘機とか好きなのかしらね

この緑いっぱいの広大な敷地がすべて普天間基地だそう。

 

 

基地と道路の間の柵にはこんな注意書きも。

なんだか可愛らしいリボンがひらひらと揺れていました

平和祈願のリボンかな

 

美術館と普天間基地を満喫したあとは、宜野湾のファニチャー通りへ

前来た時は嵐だったため全然ゆっくり見れず、

もっと色んなお店を見たいなぁと思っていたのです。

が、結局は家具なのでどんなに見ても持って帰れないのですよね・・

なのでMid Century系の家具たちを眺めるだけ眺めて来ました

 

 

お昼ご飯どうしようねーと話しながら歩いていたら通りがかった、

BOASORTEというバーガー屋さん。

ノーマークのお店だったけど「美味しいに違いない!」とピンと来たため

ランチはここで食べることに。

 

 

内装もアメリカンでとっても可愛らしい。

そして女性には嬉しいサラダ取り放題のサービスも!!

どんなにサラダを食べてもバーガーのカロリー摂取をなかったことには

できないのはわかっていますが、せめて気休めに・・ね・・・・

 

 

来ました!

ポテトもバーガーも私好みで美味しい!!

なんせお肉が美味しかったです。

そしてカリカリチーズも珍しい。

通りがかりで入った割には大成功!

ご飯が美味しいと俄然やる気の出る我々です。笑

 

このあとれいじくんは所用があったため、別行動している間に

ラグナガーデンホテルのスパに行ってきました。

 

 

「Chura Bless」と書かれた安っぽさ満点の入り口を見た時に

一抹の不安はよぎったのですが

(これは写真がブレているのではなく文字が二重になっているのです)

「よろしくお願いします」と笑顔でやってきたお姉さんが

まるで天童よしみかと見まごう風貌だったため

「きっとパワーのあるマッサージを受けられるはず!!」

と期待し直していざ施術開始。

が・・不安的中、最初から最後まで何だか物足りないまま終了・・・

オイルマッサージのパワーも足りないし、

フェイシャルもどこが綺麗になったの?と聞きたいレベル。

これで1万8千円取られるのかと思うと悲しくなりましたが、

自分の選択が間違っていたので仕方ないですね・・・

来る前れいじに「スパとかエステは東京の方がレベル高いんじゃないの?」と指摘され

「そういう問題じゃないの!旅行中のゆったりした時間の中でスパを受けることが

目的であり醍醐味なのよ。東京じゃ忙しくってスパなんてなかなか行けないし!」

と説き伏せていただけに、この結果にぐうの音も出ないです・・・

 

残念な2時間のスパマッサージのあとは再びれいじと合流し

「露店がたくさん出てるナイトマーケットがやってるところにいこう!」

と言ってタクシーで向かったのですが・・・

 

 

 

え?露店これだけ???

というこれまた残念なマーケットでした。

マーケットっていうかほぼ全部偽ブランド品売ってる露店。

私のアイディアだったため、「てめぇ」と半ギレされましたが。。笑

でもちょうど日没のタイミングで、

アラハビーチに沈む綺麗な夕日を見れたことだけがラッキーでした!

 

 

最後の夜ご飯はれいじくんが見つけた「あしびうなぁ」というお店へ

古民家の素敵なお店です

 

 

食べてばっかりだった我々、あまり食欲がなく2000円の軽いコースをオーダー。

 

 

するととんでもなく美味しそうなお惣菜が出て来ました!

これに先付けもついて2000円はすごくお得!

そして味もウッマーーー!れいじグッジョブ!!

今回の沖縄旅行で行った店の中でNo.1かもしれません。

これだけでは足りず、そうめんちゃんぷるーを頼んだのですが

それもウッマーーー!!

あしびうなぁ侮ることなかれ。

ここも次回来たらもっとたくさんいろいろ食べたいなぁ。

 

 

ということで4泊5日の沖縄旅行はこれにて終了。

金沢→ベガス→札幌→沖縄、と毎月のようにれいじと旅行をしてましたが

しばらくは予定なし。(お金もなし 涙)

でも付き合い始めてすぐに一緒に暮らしてしまった我々は

恋人としての非日常期間が全然なかったので

旅行はやっぱりワクワクできてとっても楽しいです。

そして時には喧嘩もするけれど

総じて楽しく一緒に旅できる相手で良かったなと思います。

食べるの大好きって共通点、大事!と強く思いますね。

 

そんな我々、度重なる旅行と食べ過ぎにより増えてしまった体重を減らすべく

一緒に近所のパーソナルトレーニングに通うことを決意しました。。

そのお話はまた次回・・・!

 

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s