4泊5日沖縄の旅!
妹家族が住んでいなければこんなに何度も足を運ぶことも
ないだろうと思いますが、
なんせここ最近は年1、2回のペースで遊びに行っています。
いずれも海には一度も入っていませんが・・笑
今回はたまたまれいじも那覇に所用があったため、一緒に遊びに行って来ました。
初日は遅めの便だったので、空港に着いたのは18時過ぎ。
一旦ホテルに荷物を置いて、夕飯をとるべく夜の国際通りへ繰り出しました
向かったのは、お世話になっているスタイリストさんにオススメされた
「古都里」というこじんまりしたお店。
おばさま数名で切り盛りしている店内の様子はにぎやかで、
地元の人々(おじさん多め)も飲みに来ている様子。
カウンターにずらっと並んだお惣菜がとっても美味しそう!!
国際通りに来る時のタクシーのおじさんに「沖縄といえばヘチマ料理だ」と言われ、
一度も食べたことがない気がしたので頼んでみました、ヘチマの味噌煮。
トロっとしていて独特の歯ごたえで私は結構好きでしたが、
れいじ氏は苦手だったご様子。
一口食べて「いらない」と言われ、私が完食致しました 笑
頼んだものどれも美味しかったのだけど、フーチャンプルが特に美味しかった!
まだまだ他にも食べたいもの沢山あったから、次来た時もまた足を運びたいな
—
2日目の朝は楽しみにしていたビュッフェから始まります
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城というホテルを選んだのですが
ここに決めた理由はずばり朝食ビュッフェが美味しそうだったから。笑
れいじに相談もなく私の独断で勝手に決めたのですが、実際とても美味しくて
気に入ってもらえたので良かったです。
沖縄のお惣菜から洋食まで幅広く選べて朝から幸せな気持ち。
朝ごはんを食べた後はしばしれいじと別行動。
私は妹と甥っ子姪っ子たちと「あそびパーク」という子供の遊び場へ
前に沖縄に来た時もここに遊びに来たのだけど
子供そっちのけで自分が結構夢中で遊んでしまったりします。笑
それにしても、子供の成長って本当にすごいなぁ
この間までできなかったことが、今は難なくできるようになってたり。
こちらは老いていく一方だと言うのに・・笑
1時間みっちり遊んだあと、お昼ご飯を食べにZooton’sというカフェへ
広々とした居心地の良い空間!
ちょっと前ならこんなイケてるカフェも少なかったでしょうに
今は那覇もあちこちにおしゃれなお店ができています
私が頼んだのは黒糖キャラメルパンケーキ
生地がふわふわで美味しかった〜
甥っ子はチーズバーガーをオーダー
なにげにほぼ1個完食していた!前は絶対食べきれない量だったのに。
そんな些細なことにまで成長を感じて感動する叔母。笑
れいじと合流し、二人で港川外人住宅へ
前回来た時にとっても気に入ったエリアだったので、また行きたかったのです
絶対に行こうと思っていたお店がセラードコーヒー。
ここは200g以上コーヒー豆を買うと1杯サービスしてくれるのですが
前回飲んだアイスカフェラテが神がかって美味しかったので
もう一度飲んでみたかったのです。
そして今回飲んでみて再確信。
やっぱり神がかってウマーーーーーー!!!
スタバとかもう比べ物にならないですね。
とにかく濃厚で美味しい。何が違うんだ?牛乳か?氷か?
とブツブツ言うことしばし。
他にはタンクトップを買ったり器を買ったりしました。
地域によるものなのかは定かではないですが、雰囲気のある住宅が多い印象。
葉っぱに覆われた家はおそらく空き家でしょうけれど。
家を見ながら散策するのも楽しい。
夜ご飯はれいじくんセレクトの赤瓦という居酒屋へ
もずくの天ぷらを頼んだら大皿に乗って大量に出て来て
これを食べただけで結構満腹になってしまいました・・
アグー豚のしゃぶしゃぶで〆。
脂が乗ってて美味しかったです。
3日目に続く!