Dec 31

ベガスに行って帰って来ましたー!

4泊6日は振り返ってみれば弾丸で、もう1泊あっても良かったね、

と言いながら帰国したほどあっという間の旅でした。

でも後ろ髪を引かれるくらいが丁度良いのですよね。

では初日から巻き気味に振り返ってみたいと思います。

 

 

初日の夜ご飯は疲れてるしホテル近くでさっと済まそうということで

BUFFALO WILD WINGSというバッファローウィングスのお店に行きました

 

 

スポーツバー的なお店で店内にはおびただしい数のモニターが設置してあり

NFLやらNBLやら色んなスポーツ中継が同時多発的に放送されてました。

どのスポーツのファンでも観に来れますよ、という策なのでしょうな。

見てる人よく混乱しないな・・と感心するよ。

 

 

二種類の味のBuffalo Wingsとフレンチフライとエビ、揚げ物のオンパレード。笑

これぞアメリカ!という感じのJunkな夜ご飯でしたが

れいじ君は満足した様子だったので良かったです。

 

 

ご飯をサクッと済ませた理由は、21時半からシルクドソレイユを予約していたから!

以前、何かのショーを後ろの方の席で観たら

すべてが点のように小さくて何が起きてるのかさっぱりわからず

(もはや何を観たのかすら覚えてないレベルだし)

それ以来「どうせ見るなら高くても前の方の席!」

というのをポリシーにしていたため、前から4列目の席を購入。

結果、高額だったけど演者さんの表情までハッキリ見えて

やっぱり前の席は最高!!と思えました。

同じ人間とは思えない軟体動物のようなパフォーマンスの数々、

1時間半の上映中は最初から最後までハラハラドキドキの連続。

やー、今思い出しても素晴らしく面白かったです。

次にベガスに行ったら今度はKAを観に行きたいな。

 

 

 

翌日24日の朝はチェックしていたWynn Hotelの朝食Buffetへ。

いかにも女子が好きそうな雰囲気は私もまんまと釣られてしまった一人。

Wynnは私の中でもっとクールなホテルというイメージだっただけに

競争を生き抜くためにこんなところでもインスタ映えを意識して

客寄せの努力をしてるんだな・・としみじみしてしまいました。

その努力(?)の甲斐あってかディズニーもびっくりの長蛇の列ができており、

なんとファストパスまで売られている有様。

でもせっかくの旅行なのにビュッフェで何時間も待つのはごめんなので

$20のファストパスを購入してwaiting lineをスキップ。

 

 

ファストパスと引き換えに頂いたシャンパンで乾杯しながら

食べたいものを食べてあー幸せ。やはりBuffetは満足度高し。

でも食べ始める前は「よーし、全種類食べるぞ!」くらいお腹空いてるのに

意外とちょっとしか食べられないのよね。

ビュッフェあるある。

 

 

お腹が満たされたあとは”Fashion Show”と呼ばれるショッピングモールでお買い物。

実は今回の旅行、何をねぼけていたのか洋服や下着を持ってくる量を間違えてしまい

ボトムスにいたってはスカート一着しか持って来ていないという非常事態。

これじゃいくら何でも6日間乗り切れないので、SALEになっていたレギンスを購入。

れいじはおしゃれなシャツを2枚ゲット。

日本だとサカゼンまで行かないとサイズがない彼ですが

アメリカだとデパートにも普通にXXLサイズが売っているので

この国の方が日本よりも数倍生きやすそうです。

 

 

少しお昼寝したあとは、泊まっているAriaの中に入っているレストラン、

Julian Serranoで夜ご飯。

大好きなseabassやフォアグラを食べて大満足!

英気を養ったあとはいよいよこの旅行の目的であるポーカーに参戦です。

 

 

思えば私がポーカー好きになったのは完全に元彼Samさんの影響ですが

そのポーカーを通じてれいじと知り合い、こうして二人でベガスに来ていると思うと

人生は本当に何が起こるかわからないし、無駄な時間なんてないんだなぁと思います

きっとSamさんと出会ったのはれいじと会うためだったんだわ!

なんていう風には思わないんだけど、

過去の出来事を未来に繋げていく運や力を人間は絶対に持っていて

それを生かすか殺すかはその人の生き方次第なのだなと思うのです。

Things happen for a reason. だよね

 

なんて宗教チックなことを書いてしまいましたが、

肝心の初日の成績は私が+$285、れいじは-$500。

ポーカーアプリではいつも私を負かしてバカにしていた彼ですが

face to faceのゲームでは私の方が強かった!ひっひっひ。

まぁベガスという異質な場所でのプレイだから慣れるまでは仕方ないですね。

(先輩ヅラ)

 

 

25日 X’mas Dayはお昼過ぎに起床。

AriaではなくてMGMでプレイしたら勝てる!という

れいじの根拠のない要望により

MGMに移動して朝ごはんを食べました

 

 

アメリカと言えばバーガー、バーガーと言えばアメリカ。

ということでボリューミーなバーガーが朝ごはん。(れいじはステーキ)

徐々に和食が恋しくなってくる頃ですが、我慢我慢。

 

MGMのPoker Roomではだいぶコツをつかんで慣れてきたれいじくん。

が、それでもやはり勝つのは難しい。

4時間くらいプレイして、私は-$63、れいじ-$240。

ジングルベルではなく破産の鐘の音が聞こえて来るのは気のせいでしょうか・・

 

 

Ariaに戻っておめかしして、X’mas dinnerを楽しむことに。

Top Of The Worldという地上260mくらいの高さにあるレストラン。

暗くて全然写真が撮れなかったんだけど、中の部屋が少しずつ回転していて

360度の夜景が楽しめるようになっています。

 

 

ベガスで一番の高さから見下ろす絶景は言葉にできないほど綺麗でした!

ただ少しずつ回転しているのが地味〜に酔うので

三半規管が弱い人は注意が必要です。

(私は翌朝までやや体調不良になりました。。)

あとニコリともしない売り子の女の子に記念写真を無理やり撮られて

$45で売りつけられました。笑

ぼったくりとわかっていても、せっかくの初海外旅行記念だから

まいっか!と買っちゃったけどね。

ポーカーで大負けしているにも関わらず、思い出に残るX’mas dinnerを

ご馳走してくれたれいじくんに感謝です。

 

 

あっという間に最終日、26日になっちゃった!

この日は早起きしてDowntownまで観光をしに行きました

まずは老舗ホテル、Golden Nuggetで朝ごはん

 

 

前日のTop Of The Worldでのご飯がかなりButteryで翌朝まで胃もたれしていた私は

スープ一杯しか食べられなかったのですが

れいじは朝からステーキを食べていました。さすがアメリカンです。

 

ベガスには数え切れないくらい来ているのですが

実はDowntownに出るのは初めてだったのでドキドキワクワク。

 

 

ホテルやモールがあるような場所は人も多く賑わってるんだけど

ちょっと外れるとやや治安が悪い空気感でしたね。

黒人が多かったりホームレスがうろついていたり。

夜は絶対に出歩きたくないなという感じ。

 

向かった先はれいじが行きたがっていたマフィアの博物館”The Mob Museum”

 

 

特にマフィアに興味を持ったことがない私はちんぷんかんぷんだったのですが

れいじは「あ、これアルカポネ」とか「ラッキールチアーノ」とか

色んなマフィアの名前や歴史を知っていて博学ぶりを披露していました

ただ残念ながらすべて英語なので何が書いてあるかさっぱりわからないという

可哀想なオチに。笑

 

 

お次は私が行きたかったNeon Museum

Mob Museumからちょっと危険そうな場所を結構歩いてたどり着いたにも関わらず

なんとチケット完売で入場できず。。涙

 

 

泣く泣く外から写真だけ撮って来ました

ツアー形式で予約が必要だったということも知らなかったので

次来た時にはあらかじめ予約して来ようと思います!

 

タクシーでホテルまで戻り、日が暮れてから世界一高い観覧車へ乗りに。

 

 

こちらはあらかじめ予約してHappy Hourチケットを買っていたので

乗れない心配なしでした。

全部で28個あるカプセルのうち4個がHappy Hour用で

バーテンダーが作ってくれるお酒を楽しみながら夜景を眺める

贅沢な時間を過ごすことができます。

 

 

 

観覧車の中でお酒をオーダーできるなんて日本じゃあまり考えられないよね

音楽もノリノリでまるでクラブに来ているよう。

 

 

観覧車から見えるホテルや街並みは近いせいか迫力があって、

Top Of The Worldとはまた違う楽しみ方ができました

$50でお酒も飲み放題だし、なかなか良いActivityだった!

 

 

最後の晩餐はAriaのBuffet。

40分くらい並んだけど、カニをお腹いっぱい食べられて幸せいっぱい。

この後朝の4時までプレイしたポーカー、私は-$200、れいじ-$185。

合計で私が+$20、れいじは-$925という結果で終了しました。

二人とも思うようには勝てなかったけど、世界中の人々と戦って

やっぱりポーカー楽しい!という気持ちになれたから悔いはございません。

次に行く時までに二人とも精進しよう、と誓って帰国。

 

 

こうしてベガス旅行は無事終了しました!

年明けすぐに北海道旅行が待ち構えているのでまだ楽しみは残ってるかな。

本当に、2017年は色々な出来事があった怒涛の一年でした。

ここ最近では一番良い年だったな。

2018年はどんな年になるのでしょうか。

良いことばかりとは限らないけど、常にポジティブな気持ちで

日々を過ごしていくことが大事!と思います。

 

みなさまも良い年末年始をお迎えくださいませ。

そして2018年も引き続きよろしくお願いします!

 

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s