18年春夏の展示会も終わり、年内の仕事はほぼ終了。
残すところは冬休みまであと10日のカウントダウンをするのみです!
本来であれば嬉しいはずのボーナスも入ったのですが
まだ見ぬソファとテーブル代、その他引っ越しに関する費用諸々に
すべて消えてしまいました。涙
ちょっと調子乗って高いもの買い過ぎたな・・と反省する今日この頃。
今年の目標の転職、引っ越し、繰り上げ返済のうち
最も可能性高そうだったのが繰り上げ返済だったのに
まさかのダークホースである引っ越しが最後の最後で逆転勝利するとは。
おかげで繰り上げ返済は未だ一度もできていないので
このままだと平成53年までローンを支払い続ける羽目になりそうで
末恐ろしいですが。。
—
何日か前にインターホンの操作を間違えて防犯設定をしてしまい
朝玄関のドアを開けたら突然警報音がピーピー鳴り始め、
でも遅刻できないからそのままれいじを残して出社したところ
後からALSOKのお兄さんが駆けつけて来た動画が送られてきました。笑
相変わらずしっかり者ぶっているうっかり者の私です。
そんなハプニングもありつつ、新しいお家で楽しい毎日を送っています。
最近はキッチンが片付いたのでお家ご飯が増えてきました
これはパック寿司を買って来てお皿に並べただけだけど。笑
二人ともウニが大好きなのでお寿司にウニは欠かせません。
ちなみに箸置きと卵焼きが乗っている九谷焼は金沢で買って来たもの。
黄色と緑のコンビがとっても気に入っています。
SIGMAなのにうつりが悪くて悲しい。。
朝食には卵大好きれいじくんが最近ハマっているエッグベネディクトを。
生ハムは9月のイタリア出張で買ってきたものを未だに少しずつ消費してるけど
やっぱり日本で買うハムよりも格段に美味しい!
これで200g 400円くらいなんだからもー激安ですよ
また2月に行ったら大量に買って来ようと思う。
もはや仕事をしに行ってるのか生ハムを買いに行っているのかわからないレベル。
れいじお得意のステーキを焼いてもらいました
見てください、この肉の大きさの違い!
これをペロッと食べてしまうんだからすごいよね
フードファイターれいじと呼ぼうかしら。
(サイコメトラーEIJIとかぶるな 笑)
この日は私は付け合わせ係に徹しましたので
にんじんのグラッセとマッシュポテトとほうれん草サラダを担当。
いつも焼肉を完璧な焼き加減で提供してくれているれいじくんらしく
ステーキの焼き加減も絶妙でとっても美味でした。
お肉への執着が半端ない。笑
それにしても、以前はずっと家政婦のような生活をしていた私にとって
こうして彼氏と一緒に料理ができる日が来るなんて夢のよう!
料理だけじゃなくてお片付けもちゃんとやってくれます。
この先もずっとお手伝いしてもらえるように、
私もお願いの仕方やお礼の伝え方など日々気をつけなくっちゃね。
今年は穏やかに年が越せそうです。