気が狂いそうなほど忙しかった9月でしたが
振り返れば記憶がないほどあっという間に終わりました
すべてのイベントごとが1ヶ月に集中し
なんだか3歳くらい老けた気がします・・
そんな中、7泊9日のイタリア出張に行って来たのですが
これまた自分の時間がまったくない激務続きの出張で
心身ともに疲れ果てて帰国。。
体調を崩さなかったことが唯一の救いです
当然写真を撮っている余裕もほとんどなかったのですが
何枚か撮ることができたので載せたいと思います
これはミラノ最終日に2時間くらい散歩する時間ができた時のもの。
こういうヨーロッパの歴史を感じる建物が連なる路地裏、とても素敵。
ライトアップされた夜のDuomo
昼間も綺麗だけど夜のDuomoもまた表情が違って美しい。
食事は毎日朝も夜も生ハム三昧
こんな高血圧な食事をしているイタリア人の健康は大丈夫なのかしら
出張中は気が張っているせいか、お酒もまったく進まず
1杯飲んだら眠くなってしまうという有様。
やっぱりお酒は日本で友達と楽しく飲むのに限りますね
今回はミラノから本社のある北イタリアの方に列車で移動して
研修を受けて来ました
移動中の脳内BGMはもちろん「世界の車窓から」 笑
上司に「かなり田舎だよ」と聞いていたのでどれだけ田舎なのかと思っていたら
ちゃんとホテルの周りにお店もあるし、想像したよりも都会でした
オーナーファミリーが所有する美術館や洋服の工場に行って色々とお話を聞く。
入社4年目にして、やっとブランドの一員になれた気がします
地元で有名なハム屋さんでチームへのお土産の生ハムを買ったんだけど
どんどん試食させてくれるからご飯前なのにお腹がいっぱいになりました
なんて太っ腹!
お値段はどれも100gで3EURくらいで、日本じゃ考えられないくらいお得。
イタリアにいると生ハム漬けの毎日なので
「そんなに買わなくていいや」と思うんだけど
東京に帰って来ると「もっと買ってくれば良かった・・」と思うのよね
それにしても今回は本当に買い物の時間がなかったな
2月に行く時はもう少しスケジュールに余裕があればいいけど。
—
恐ろしいことに今年もあと3ヶ月で終わってしまうのね。
2017年に目標として掲げていた転職、引っ越し、繰り上げ返済
なにひとつできてませんが、、、
まぁ転職する直前で一悶着あって結局今の会社にとどまることになったから
転職したといえばしたようなものだし、
引っ越しも祖父が出て行ってairbnb始めたから引っ越ししたようなものだし
(両方ともかなり無理のあるこじつけ)
あとは繰り上げ返済さえやれば全部達成したとみなしても良いでしょう!
冬ボが入ったらちゃんと繰り上げ返済しないとな・・
繰り上げ返済用に貯めたお金、歯の矯正代に使っちゃったしな・・・
あ、そうそうまた矯正することにしたの。
24歳の時に「いつ結婚しても良いように」と見切り発車で矯正したものの
結局結婚することのないまま時は流れて早10年が過ぎ
最近また歯並びが気に入らなくなってきたので
今度はワイヤーではなくインビザライン矯正。
人生で2回も矯正する人もあんまりいないでしょうね
芸能人じゃあるまいし。
2回目の矯正をする私からみなさんにアドバイスをさせて頂くと
やはり大事なのは矯正後の後戻りをいかに防ぐか、ですね。
毎晩ちゃんと後戻り防止のマウスピース等をつけて寝ないと
10年後こうして元の木阿弥状態になってしまいます。
次こそちゃんと後戻り防止するんだ。
44歳で3回目の矯正なんて絶対しないんだからね。。。