ハードな7月も気づけば残り一週間・・・
やはり想像以上に激務で毎日トイレに行く暇もないほど
(入社当時のデジャブ??と思うよね)
バタバタと慌ただしい日々を過ごしています
でもこれ、自分で選んだ状況だしね。
これだけ大変になるってわかってて、その道を選んだのだしね。
誰にも文句言えないし、弱音も吐けません。
きっとこれを乗り越えたらまた一皮むけた自分になれるはず!!
と一生懸命気持ちを奮い立たせています。
とは言え、パトラッシュ、もう疲れたよ・・・
楽しい旅行の目的とかないと頑張れないよ・・・
状態になってきたので、今年のクリスマスはベガスに行くことにしました。
もう決めました。友達も誘ってみますがダメでも一人で行きます!
ベガス旅行を目標に頑張るぞー!
さて、3連休には友達を招いて屋上でご飯を食べました。
最初は4人のはずだったのに、あれよあれよという間に増えて最終的に9人に。
たかあき氏も急遽参加になり、みんなに「私のズッ友!」と紹介できたのよかったな 笑
この日の献立はほとんどがいちこさんの料理教室で習ったもの。
車麩の炒め物、肉キュー乗せ焼きおにぎり、氷餃子、なみちゃんの冷麺、
あとは手羽串と豚串のパクチーソース、豆腐のモツァレラ風サラダ。
一番人気だったのは、まさかの一番簡単だった肉キュー乗せ焼きおにぎり。
私が食べる前に売り切れてしまったので味見できなかったけど
きっと美味しくできていたのでしょう。笑
ご飯、9人分足りるかな?と思ってたけど、余裕でした。むしろ作りすぎた。
みんなでワイワイ食べて飲んで、終電なくなった組は空ミルで3時まで飲み明かし。
たかあき氏は家が遠すぎてタクシーで帰れないため、我が家に宿泊して
翌朝は松陰神社で朝ごはんを食べて解散しました。
乙女チックな壁紙と眠そうな彼との対比。笑
—
最近、恋愛の仕方について色々と考えていたのだけど
やっぱり私は私のスタイルを変えられないだろうし
変えない方が良いと思うのですよね
たとえば恋人ができたら、頭の中はその人のことでいっぱいになっちゃうし
もしも毎日会えるなら毎日でも会いたい。
でもそれって、相手にとっては重荷なのよね。
「もう大人なんだし」「週1くらいでよくない?」とかみんな言うけど
子供とか大人とか私にとってはまったく関係ないんですよ
問題なのは自分がどうしたいかで。
毎日会いたい気持ちを週1会えればOKレベルまで下げるとしたら、
その時点でそれはもう私の恋愛ではないと思うんです。
大切なのは、毎日会うか会わないかということではなくて、
毎日会いたいくらい大好き!っていう気持ちを受け止めてもらえるかどうか。
そんな心の器の広ーい人に出会えた時が、私が本当の恋愛をする時なのでしょうね。
なんてことを考えつつ、一瞬できた恋人のおかげで色々スイッチが入ったので
空いた時間には今までサボってた女子度UPメンテナンスを頑張ってます
(マツエクも6,7年ぶりに復活したの!)
今は恋人作りよりも、ドキドキする気持ちを優先したい。
毎日ドキドキして女度をあげたい。
恋人とか好きな人となると失敗しちゃうから、
「ドキドキさせてくれる人」くらいが丁度良いのかもしれないよね。
自分で選んだ道だから…ってえらい!(>_<)
私文句ばっかり言っちゃう。笑
その言葉を心に刻まなければ…。
肉きゅーおにぎり、次に帰った時にぜひ作って下さい♥️
コメント返すのすっかり忘れてた!ごめんね。。
自分で決めたとは言え「ああしておけば・・」と思うこともあるよね
でも時間が巻き戻せたらやり直しばっかりしちゃうかもだから
それはそれで疲れそうだよ。笑
肉キューおにぎりいくらでも作ってあげるから遊びに来てー!!