Jan 22

 

1月に入ってすぐ風邪を引き、家にこもる週末が続いていたけど

昨日はすごく久しぶりにお出かけ。

青山エリアをブラブラしてきました

毎日出勤してる街だけど、休日は全然違った景色に見えるから本当に不思議。

 

 

sdim6253

sdim6251

 

 

ふと目に付いたCAFE CASAという喫茶店に入ったところ、なんと満席。

やっぱりさ、勝手な願望だけど喫茶店はほどほど空いててほしいよね

人がまばらにしかいない空間で、クラシックやジャズを聴きながら

しっとりと本を読んだりする時間が至福なのであって、

ぎゅうぎゅう詰めのカウンターで隣の人に肘がぶつかって

「あ、すみません」

とか謝りながらコーヒーを飲みたいと思って喫茶店に入る人はいないと思うのよ。

それじゃ松屋だからね。

クリームたっぷりのエスプレッソ、すごく美味しかったのだけど

滞在時間はたった30分くらいでした。

年末からずっと持ち歩いている「十角館の殺人」がいっこうに先に進みません。

 

 

sdim6254

 

 

ワタリウム美術館の地下では”magma”というcrazyなアーティストユニットの

グッズが販売されていました

ピザの形をした延長コードとか、キチガイじみてて可愛いものがたくさん!

ちょっと買いそうになっちゃったよね。18,000円したから踏みとどまったけど。

 

ナムジュン・パイク展「2020年笑っているのは誰?+?=??」も鑑賞

ビデオアートの父と呼ばれるパイク氏の作品は、今や全く見かけなくなった

ブラウン管テレビや巨大なプロジェクターが駆使されていました

ビデオアートって、切り取られた時間が機械の中に閉じ込められている感じがして

見ているとノスタルジックな気持ちになる。

今やあちこちで見かけるようになったビデオアートだけど、

パイク氏はその先駆けだったんだろうなぁ

やっぱりアートに触れると自分のcreativityも刺激されるなぁ

(かといって何もcreateしていませんが)

寒かったけど、外に出てよかった。

 

 

sdim6259

 

 

せっかくだから買い物もして帰ろうと、UNDERCOVERに寄ってみたら

「良かったらコーヒーどうぞ。今日は寒いので・・」

と暖かいコーヒーをサービスしてくれた。

さらに、春夏コレクションのテーマであるBill Evansの”Portrait in Jazz”に合わせて

音符や楽器柄のチョコレートまで食べさせてくれた。

その素晴らしいおもてなしに感動。

普段の仕事帰りは高そうな服に身を包んでいることが多いので

このくらいの扱いを受けても「金持ちそうに見えるのねはいはい」

とむしろ嫌悪感を抱いたりするのですが、

土日にボロッとした格好でいるにも関わらずちゃんとしたサービスを受けると

「このお店は客を外見で判断しないんだな」とすごく嬉しくなります。

嬉しくなって買っちゃったよね、猫柄のTシャツ。

 

 

sdim6261

 

 

小学生の時に1ヶ月だけ飼っていた迷い猫のペルトにそっくりで

見た瞬間「ペルト!!!」と心の中で叫んでしまいました

(隣の猫柄ポーチはヒスで見つけて買ってしまったやつです)

やっぱり自分の好きな服、テイストって変わらないものだよね

その昔、こんまりさんの「人生がときめく片付けの魔法」が流行った際に

「この服、もうときめかないかも・・」

とまんまと洗脳されて断捨離してしまった昔の洋服たち、

今では取っておけば良かったと後悔の嵐です。

こんまりさんを許さない。I blame Konmari.

今年は初心に返り、自分の好きなものを買おうと思う。

たとえ土日しか着る機会がなかろうとも。

 

 

sdim6246

 

 

順番が前後してしまいましたが。

先日、去年からすごく楽しみにしていた会がありました

ずっと憧れていた方とのお食事です。

六本木のお店でお肉のお鍋をご馳走になったんだけど、

かなり緊張していたため味をほとんど覚えていません・・

さらにお酒も結構飲んでしまったため、緊張と相まって

「なんであんな話しちゃったんだろう・・・!」

と、思い返すと恥ずかしくて泣きたくなるくらい

どうでもいい良い話をべらべら喋ってしまいました

(よくあるパターン)

私の場合、酔って饒舌になり余計な話をしてしまった後も

記憶はすべて残っているので、残酷この上ない。

何ならすべて忘れ去りたい。忘却の空へたどり着きたい。

いやでもあんな夢のような時間を忘れてしまうのは勿体ない。

そのくらい、楽しくて幸せな夜でした。

毎日ストレスと戦いながら頑張っているご褒美かな。

この日のおかげで、今年も一年頑張れる気がしています

 

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s