May 8 – 15

 

ゴールデンウィークが終わっていっきに現実に引き戻されましたね

昼間から日本酒を飲んで幸せな気分になっていた金沢旅行は

夢だったのでは・・?と思うくらい遠い過去。

今週はエージェントに2社も会ってきたけど

なかなかまだまだピンと来る案件はない模様。

でもこうやって準備をしておくことが大切ですよね

履歴書や職務経歴書を更新するのは骨の折れる作業だけど

更新さえしてしまえばあとはコピペで送れるからラクでいい。笑

 

 

 

 

土曜日は恵比寿でやっていたPREDさんのプライベートセールに行ってきました

自社ブランドの服は平日用、古着や他社ブランドの服は休日用。

と分けることでONとOFFが切り替わるんですよね。

果てしなく洋服が増えている感が否めませんが・・・

 

噂のSHAKE SHACKの前を通ったら老若男女問わず長蛇の列!

もっと若い子が多いのかなと思いきや、意外に年配の方も並んでいた。

並んでまで食べるほどではない、と個人的には思うのですが。

 

 

SDIM5641

 

 

一方、私がランチに向かったのはMadison New York Kitchen。

SHAKE SHACKとNYつながりのように思われますが、こちらはあくまで日本製。

マーサーカフェ系列のお店です

店名にNew Yorkって入ってるけど、あくまでNY「風」。笑

 

 

SDIM5644

SDIM5643

 

 

コブサラダとフレンチトーストのセットにしたら

サラダの上に鶏肉がまるまる乗ってて「え・・コブサラダってこんなんだったっけ」

と思いました。美味しかったけど。

あとフレンチトーストもフワフワで美味しかった!

 

 

SDIM5647

 

 

恵比寿のあとは池尻大橋へ。

前を通る度に気になっていたコーヒースタンド、Bubbles Chillに初入店。

暑かったのでアイスのモカラテを頼んだら、甘くてちょーー美味しかった!

ベトナムに行った時にフーさんに入れてもらって路上で飲んだアイスコーヒーと

同じ感動が蘇りましたね。

これは是非みなさんに飲んで頂きたいです。モカラテ!

 

で、池尻大橋に来た理由は、売り出し中の中古マンション見学。

先日のblogでも書いたけど、そろそろ人生設計立てなきゃなぁと思っていて。

周りはどんどん結婚したり子供を生んだりしているけど、

私の生活は仕事が変わったくらいで特に何も変わっていません。

GINZAの連載「結婚への道」で岡村ちゃんも書いてたけど、

独身だと同じところをぐるぐるまわっているような感覚で、

レベルアップがないんですよ。

私も次のステージへ行ってみたいんです。

結婚や出産は相手がいないと成り立たないことだけど

一人でも成し遂げられることって何だろう・・・と考えた時に、

マンション買ったら大人の仲間入りできる気がしたんです。

まぁいつもの思いつきなんですけど。

ということで、まず手始めに中古マンションてどんなだ、と

見学をしてみたわけです。

お目当の物件はリノベーション済みで素敵なお部屋だったけど、

なんせ建物が古い。築45年!

そして35平米って結構コンパクトでびっくり。

担当の方からお話を聞いたところ、

自分で住む用と人に貸す用ではローンの金利が違う、とか

今まで知らなかったことを色々教えてもらいました。

でもなんか若い女の子だったからいまいち頼りなくって、

もっとちゃんと説明してくれる人誰かいないかな・・と思った時に

「あ、いた!!」とひらめいたのが三茶の飲み仲間Fさん。

いつもは早い時間から呑んだくれてるFさんですが 笑、

長年某大手不動産会社に勤めてる方なので

これは信頼出来る!!とFさんに白羽の矢を立て、

急遽呼び出してご飯を食べつつ話を聞くことにしました。

(我ながら何か思い立った時の行動の早さにはびっくりするよ・・)

 

 

SDIM5648

 

 

Fさんセレクトで入ったのが古民家ビストロのボンメゾンというところ。

こんなお店いつできたんだ?? 全然知らなかった!

三茶は本当に飲食店が多くてまだまだ知らない所がありそう。

 

 

SDIM5651

 

 

で、ワイン片手に不動産お勉強会。

Fさんが言うには、将来の資産のために不動産を買うという発想自体は良いが

タイミングが良くない、と。

今はマンション価格が新築も中古も馬鹿みたいにあがっているので

もうあと数年待った方が良いらしい。

そして飛び出した「不動産はキャベツと同じ!」という名言。

“たくさん市場に出回っていたら安くなる”仕組みは同じということ。

なるほどね〜と感心してしまいました。

価格が下がり始めるのを待ってる間に、興味がある物件を見に行ってみたり、

銀行に自分がいくらローンを組めるか相談に行ったりすると

だんだん自分が買える物件、欲しい物件がわかってくるから良いよ、と。

ノートのメモは5ページにわたり、お勉強会終了。

実際買えるかどうかはまだわからないけど、その日が来た時のために

少しずつ準備は進めておこうと思います!

まず一番必要なのは貯金だよね・・・

洋服買ってる場合じゃないよ・・・。

 

 

SDIM5654

 

 

久しぶりのつくおき。TSUTAYAに行ったらつくおき本第二弾が出ていたので即買い!

ちょうど最近おかずのレパートリーに飽きて来てたところだったので

良いタイミングでした。

早速新しい本のおかずをベースに10品

左上からほうれん草とコーンのバター炒め、たらの和風チーズ焼き、トマトと青じそ、

ブロッコリーと卵のオイマヨ和え、煮卵、カレーポテトサラダ、かぼちゃサラダ、

ナスのピリ辛ラー油炒め、和風ハンバーグ、豆とひじきの健康サラダ。

今週は展示会があるので多忙ですが、つくおきで栄養つけて頑張ります!

 

2 thoughts on “May 8 – 15

  1. 私もマンション買おうかな、って思ってた。でもほんと、今は買い時じゃないみたいだね。大きい買い物だから慎重になるよ。5ページもメモしただなんて凄い勉強したね! 私にも是非シェアして欲しい☆

    1. あと1〜2年でだいぶ下がると思うってF氏が言ってたよ。
      オリンピックはあまり関係ないらしい。
      慎重になるけどどこかで決断しないと永遠に買えなさそう・・笑
      今度一緒に不動産勉強会したいね!

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s