Feb 19 – 21

 

 

はじめてのいけばな教室に行ってきました

 

 

SDIM4964

 

 

表参道のマンションの一室にあるこちらの教室。

今月末からまた会社で怒涛のお礼花手配が始まるため

お花屋さん探しをしている中で見つけ、

「そういえばいけばなってやったことないな」

と体験クラスを受けてみることにしました

 

 

SDIM4950

 

 

主枝、副枝、客枝と呼ばれる花をそれぞれ決まった長さや角度で

活けなきゃダメで、何だかすごくルールに縛られてるな、と思った。

とても日本的というか。

きっとそのルールを守りながらいかに個性的に美しく活けるか、

というところが面白いのだと思うんだけど、

まるで厳しい校則で生徒を縛りつつも「個性豊かな教育」を謳っていた

我が母校のようではないか、と思ってしまいました

先生がホワイトボードに図を書いて説明してくれている段階から

「これは私には向いてないな」と察した・・・

年々色々なことに対する諦めが早くなっていく気がする。

 

 

SDIM4959

 

 

私が選んだお花は”ビバップ”という種類のガーベラで、

先生がこれに合わせて”ホワイトムーン”という白いバラを選んでくれた

ビバップ、すごく綺麗。

 

 

SDIM4963

 

 

お花5本なので30分くらいで終わってしまいました。早い。

やっぱりロンドンで作ってたようなもっとワサワサした感じで、

自由に活けれる方が私は好きみたい。

ていうかよく考えたら4000円とか払うならその分のお花買って

自分でアレンジすればいいんだった。なんのためにスクール通ったんだ。

今度は自分でやろーっと。

ちなみに先生は男性なのですが教室は女性が好きそうな雰囲気でしたよ

 

 

 

 

 

SDIM4974

 

 

新宿伊勢丹で最近始まったばかりのCat’s IssueのPOP-UPに行ってまいりました!

(先週まで違うフロアで自社のPOP-UPもやっていたのだがそちらはそっちのけ。)

 

 

SDIM4970

 

 

これは応募者の猫写真をもとに作られたみたい。うちのラテリリも載せたかったー。

最近どの雑誌でも猫特集をやってるし、空前の猫ブームがきているなと思う。

ですが私は小学生の時から猫一筋ですからね。

流行りに乗って猫猫言ってる輩とは年季が違いますから。

まさに人生をかけた圧倒的猫派。

とか言ってると「犬派とか猫派とか分けたがるのが猫好きの特徴」って

またdisられるからこれくらいにしとこう・・・。

 

 

SDIM4973

 

 

ほら、こんなに人がいっぱい。

世の中にはこんなに猫好きがいたのか!と驚くほど。

隣でやってるニナミカさんプロデュースブランドのPOP-UPはガラガラだというのに。

やっぱりニナミカさんはSNSに自撮り写真を載せすぎちゃったことが

よくなかったんじゃないでしょうかね。

 

 

SDIM4977

 

 

CHANELカウンターで口紅1本買うのに15分くらい待たされて、

暇だったので待ってる間にマニキュア塗ってみた

最近ずっと自爪だったからマニキュア塗るのものすごく久しぶり。

昔はマツエクとかネイルとかまめに通っていたのになぁ

今はそれ系のことがすべて簡素化されている

I don’t care about surface of things any more.

20代のうちにじゅうぶん楽しんだからもういいのだ

STEVE JOBS観て帰った。アシュトン版より面白かったよ。

 

 

 

 

最近の日曜日はジムに行ってつくおきする、というのが定番になってきた

もっと暖かかったらあちこち行くのに、寒いから。

ところで2月は週2でジムに行ってるのですが体重がいっこうに減りません。

これは脂肪が筋肉に変わって重くなってるから、

とポジティブな方向に捉えていて問題ないでしょうか?

 

 

SDIM4989

 

 

そろそろ同じメニューに飽きてきたので

今週はトッポギやチャプシェ、ナムル、ヤンニョムチキンなど

韓国オモニの台所的な常備菜を作ってみました。

iPhoneで東京ラブストーリーを見ながら作ってたんだけど、

ちょうどカンチの優柔不断が頂点に達する8,9話に差し掛かり

織田裕二本人にも「死人が演っている」と言わしめたほどの

ウジウジ完治君を見てて私のイライラも頂点に達し、

怒りのデスクッキングと化しました。

怒りのあまりちょっと作りすぎました。

 

 

SDIM4986

 

 

きのうのお花、短く切って花瓶に活けたら可愛い。

さー今週は16FWコレクションだ。

もしかしたら最後になるかも(?)だし、がんばろー。

 

4 thoughts on “Feb 19 – 21

  1. いけばな!楽しそう〜。
    でも、ナミちゃんは
    確かにフラワーアレンジメントのが合ってそう!私もそうかな。

    今、雑誌でもたくさん
    猫特集組んでるよね。
    伊勢丹行ってみようかな!
    つくおきが美味しそうすぎて
    たまらない。
    なみちゃんのムスメに
    なりたいわ♡

    1. ね!自分でもそう思う。角度とか細かいこと言われるの向いてないから…笑
      伊勢丹の猫様グッズ色々売ってて見てるだけでも楽しかったよ。
      私もまなてぃ家の娘になりたい〜笑

  2. つくおきの数がパワーアップしてる! おいしそうだなぁ~。私の弁当は恥ずかしすぎてのせられないよ。
    というか、いけばなってコスパ悪いね。花5本で30分4000円・・・。確かに普通に花買ったほうがいいわ。
    ビバップかわいい。

    1. 怒りにまかせてたら作りすぎちゃったの。笑
      みほてぃもお弁当持って行ってるなら今度やってみてはどう?一週間ラクだし楽しいよ。
      あ、クリスマスローズついに花が咲きました!!

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s