木・金と続いた展示会がなんとか終了
マネージャー退職後だったのでいつもより一人少なくて
ただでさえ大変な行事がさらに3割増しで大変に感じました・・
しかし疲れたなんて言っていられません!
土曜日はとわちゃん家族に会いに飛行機で福岡へ!
去年の結婚式からぴったり1年ぶりの福岡です
着いた日の夜は神社とお寺のライトアップイベント「博多千年煌夜」へ
最初に櫛田神社に行ったらチケットを買い求める人と入場を待つ人で行列が!
こんなに込んでるものなんだねー、地元の人にとっては大イベントなのかもね、
なんて話しつつ、次に承天寺というお寺に向かったらそちらはなんと1時間待ちの列!
ディズニーランドじゃあるまいし。。。
二人とも完全に舐めきってました。笑
夜ご飯の予約の時間もあったので、さすがに並ぶわけには行かず退散。
チケットも一日しか有効じゃないので、これだと1箇所しか見れないよね?
それで1000円は高いよね!運営側の不手際だ!!
と二人で道すがら文句をブツブツ。
次来る時は絶対に見たいライトアップを決めて開始時間と同時に
行くくらいの気合が必要そうです。。
まぁそんなに何度も見にくるほどでもないと思うけど 笑
私のリクエストにより予約してくれていた水炊きのお店、濱田屋さん
ここで妹の旦那さんの栗さんと甥っ子に合流して夜ご飯
「澄める月」というかわいいボトルのお酒
福岡の地酒かな?と思いきや京都の日本酒でした 笑
念願の水炊きは鶏肉の入ったスープが美味しくてバクバク食べちゃって
今見返したら写真が一枚もなかった・・・
コラーゲンたっぷりでお肌ツルツルです
家に帰ってお風呂に入り、帰り道で買ったアイスを食べて
とわちゃんとしばしのおしゃべり。
最近はなかなか姉妹で話す機会がないので、ちょっとの時間でも楽しい。
—
日曜日は栗さんが運転するレンタカーで糸島へ
私が「行きたい!」とお願いしたパワースポット、桜井神社に連れてってもらいました
最初は「若い女の子がいっぱいるね」「さすがパワースポットだね」
なんて言ってたものの、どうも様子がおかしい。
よく見ると絵馬には
「嵐のコンサートに行けますように」「嵐のチケット当たりました!」など
やけに嵐に関するお願い事が多いのです。
するととわちゃんが
「もしかして『桜井神社』だから嵐ファンが来るんじゃない?」と。
そうか、今いる子たちはみんな嵐のファンの子なのか!
どうりで絵馬がみんな嵐のことしか書いてないはずだ。
私も嵐ファンだと思われてるのかな?笑
嵐抜きにしてもパワースポットと言われるのが納得なほど
神聖な空気が流れる気持ちの良い場所でした
今写真を見返してもすごく綺麗だなー
栗さんに「どの辺がパワースポットなの?」と聞かれ
「え、超パワースポットじゃない?」と軽い返事をして
とわちゃんと大爆笑。
性格は違うけど笑いのツボは姉妹そろって同じなんだよね!
砂場ではしゃぐ甥っ子さん
前に会った時はつかまり立ちだったのに、今はもう走り回れる
(まだ若干たどたどしい足取りではあるが)
ということに感動しっぱなし。
子供の成長は本当に日進月歩ですね
こちらも桜井神社と同じくググッて見つけた「西洋館」というカフェ
西洋館なのに思いっきり和風な建物です
というか明らかに民家で洒落たおばあちゃんが一人で切り盛りしていました
桜井神社に向かう途中でハンバーグランチを食べたものの
またお腹が空いてしまったのでケーキとウインナーコーヒーを頂きました
食べても食べてもお腹が空いてしまうこの食欲、どうにかしたい・・・
さらに帰る途中でせっかくだから寄り道をしようと、
直売所でお買い物
とわちゃんは野菜が安いと言ってレタスやトマトを買っていた 笑
さらにその後で牡蠣小屋に寄って焼き牡蠣を食べる
糸島といったら牡蠣なので食べないで帰るわけにはいかない!
牡蠣を食べると高確率でお腹を壊すのですが、
最近気づいたのは牡蠣屋さんで食べる牡蠣だとお腹が痛くならないみたい
新鮮だからかしら。
この牡蠣、500gでたったの500円。東京じゃ考えられないくらいお得!
帰り道は渋滞していてなかなかに時間がかかりました
とわちゃんと甥っ子が後ろの席で寝ているのを良いことに、
私と栗さん二人で
「こっちの裏道の方が絶対早いですね」「じゃあナビしまーす」
とやりたい放題やって変な道ばっかり通ってた 笑
とわちゃんが起きてたら怒られていたかもしれません・・
でも結果早く高速に乗れたのは確かなので許してね!
夜はこれまたリクエストで予約してくれていたもつ鍋を食べに「もつ幸」さんへ
もつ鍋一人前、なんと1000円!!
感動的な安さと美味しさが人気なのか、店の前には多くのお客さんが。
予約しておいてもらってよかったー!
やっぱり福岡のご飯は最高。
お腹がいっぱいになった後はスーパー銭湯でバスタイム。
栗さんが甥っ子と一緒に入ってくれたので
姉妹でゆっくり岩盤浴やったり温泉に入れました
二人で一緒に有馬温泉に行ったりしたのもわずか数年前なのに
今はもうとわちゃんはお母さんになってるって本当に不思議!
私にとっては赤ちゃんを抱いてても妹にしか見えないんだけどね 笑
子供が子供抱いてますみたいな感じ。
だからうちの母が私を小学生のように扱うのもきっと自然なことなのね
—
最後の日は飛行機の時間がお昼過ぎだったため
早めのブランチ @ オクタホテルカフェ
インスタで見たフレンチトーストが食べたくて
とわちゃんと甥っ子と食べに来ました
フワフワで美味しかったー!
開店と同時に入ったから誰もいなかったけど
きっとお昼時は混雑するに違いない。
それにしても最後まで食い意地が張っている姉である。。
おねえちゃんと離れるの嫌だよーぼくも東京に行くー!
と別れ際に泣いてくれた甥っ子。
というのは創作です。彼はまだ喋れません。笑
でもいつかそんな風に別れを惜しんでくれるようになるといいな!
2泊3日の短い福岡旅行だったけど、たっぷり美味しいものを食べて、
たっぷり甥っ子とも遊べて楽しかったなぁ
私ととわちゃんが一緒に過ごせるように気を使ってくれた
栗さんにも本当に感謝。
3人と一緒にいて「家族っていいなぁ」と思ったよ
とわちゃんは桜井神社で私に良い人が現れますようにと願ってくれたらしいので
その願いが叶うと良いですよね!
本人は過去に散々同じ願いごとをしてまるで成就してないので
もう諦めて
「お金が途切れることがありませんように・・・」
とお願いしてましたとさ。笑
年末年始に3人が東京に帰ってくることを楽しみにしつつ
明日からまた仕事を頑張ります!
お金のことお祈りしてたなんて…!!笑
まだ1週間しか経ってないのにもう遥か昔のことみたい!楽しかったね〜♡来てくれてありがとう♡
来月も楽しみにしてます!
そうなの、とわちゃんが真剣に祈ってる横でそんなことをお願いしてました。笑
やっぱり2泊はあっという間だよね!もっと長く行けたらいいな〜
とは言え次はとわちゃんが長くいてくれるから楽しみ!!