Portland Day 6 & 7

 

一日丸々観光できる最後の日

どうしても行きたかったbroder nordというお店にブランチしに行きました

 

 

SDIM4161

 

 

初めてMAXと呼ばれる路面電車に乗ったんだけど、

橋を越えていくのが面白かった!

バスも電車も橋を越えるみたい。線路が良くできているわ〜

 

 

SDIM4163

 

 

broder nordはEmilyとAdamにオススメされたお店なんだけど

ちょうどEmily達のお家とAce Hotelの中間くらいに位置しています

週末はSweedeedeeと同じように1時間待ちとからしい。

 

 

SDIM4166

 

 

Ricotta Fritters with Cardamom RoastedというSwedishスタイルのパンケーキ

パンケーキの中にフルーツが入っていてサクサクしていて美味しかった!

厨房のお兄さん達がご飯作ってない時踊ったりしてるのが可愛くて癒されました

 

 

SDIM4171

 

 

次に向かった先はフードカートが集合しているところ。

ここに二階建てバスの古着屋さんがあるので行ってみたくて

わざわざ営業時間をチェックして来たにも関わらず・・

 

 

SDIM4174

 

 

閉まってるーーーー! Oh no…

他のお店の人にも「今日開くかどうか知ってる?」って聞いてみたんだけど

「いつも適当だからわからない」と言われてしまい・・

写真を撮って外から眺めるだけでした。残念。。

 

 

SDIM4175

 

 

せっかく来たんだし少しブラブラして行こう、

と横に並んでいたバスのお店に入ってみました

 

 

SDIM4176

SDIM4179

 

 

ここは石鹸やアクセサリー類の可愛い雑貨がお手頃プライスで売ってたよ

とてもバスの中とは思えないほど綺麗でスタイリッシュな店内

ゴールドのネックレスとピアスを購入しました

 

 

SDIM4183

 

 

この辺りは私がPortlandで一番気に入ったSouth East Areaです

住宅街なんだけど小さなお店が沢山あって、

車も人も少ないしのどかでとっても居心地が良い

次来た時はこの辺りでAirbnbするのも良いなぁ

 

 

SDIM4186

SDIM4184

 

 

チェックしていたアイスクリーム屋さんが近かったので行ってみた

お店の女の子がすごくフレンドリーで色々な話をしてきたよ

「いつも10月は雨が降ったり寒かったりすることが多いんだけど

この一週間はびっくりするくらい暖かくて天気も良くてラッキーだったね」

と言われました

確かに寒くて雨が降ってたのは土曜日に着いた時だけで、その日も夜は止んだし

そこからずーっと暖かくて天気も良くて過ごしやすかったな

言われてみれば旅行中は天気に恵まれることが多い気がする!

もしかして自分で気づいてないけど晴れ女だったりして。

ちなみにアイスクリームはラムレーズンとオレンジミルクフレーバーを頂きました

小さめにしてもらったのでちょうど良いサイズでペロッと食べられた!

やっぱ日本人にはこのくらいのボリュームがちょうどいい。

 

 

SDIM4191

SDIM4192

 

 

またしても舞い戻ってしまった古着屋さん、Artifact。

前回来た時にはなかった赤いDr.martensのブーツが$35で売ってて

サイズもやや大きかったけどモコモコソックスを履けばOK!

と即買い。

その他にもニットなど最後だしと思って色々買ってしまいました

ここの古着屋さんは本当に最高!

洋服はほとんどが$10台で売っててサイズごとにラックにかかってるから

とっても探しやすい。

そして一番自分の好みのものが置いてあるお店でした。

次ポートランドに来たら絶対また買いに来ます!

 

 

SDIM4193

SDIM4190

 

 

その他にもArter & RoseやYo! Vintageなど

Division Streetの可愛いお店でお買い物

最後のチャンスと思うとお財布の紐がついつい緩くなってしまいます

途中入った洋服屋さんのイケてるおばちゃん店員さんに

「あなたとってもおしゃれ!日本の女の子はみんなおしゃれで大好きなの!

次にAirbnbやる時は私の家に泊まって!!」

とナンパされて電話番号を教えてもらっちゃった 笑

「絶対電話ちょうだいね。くたばってない限り出るから」

とジョークも忘れません。

お家もこの辺りらしいので、私的にもこの辺に泊まれるのはラッキーかも!

早くも次のステイ先が見つかってしまいました 笑

 

別のお店では

「すぐ近くに住んでる人が作ったのよ」

というキャンドルを灯せる木の枝が$25と安かったので

「スーツケースに入るかな・・」と心配しながらも購入

ブーツと木の枝で荷物が激重になってしまったので、

一度バスでホテルに戻ることに。

 

 

SDIM4199

 

 

こちらが今回の旅の戦利品たちとお土産の一部

我ながらとても良い買い物をしたと思います!

木の枝は幸いにもスーツケースにギリギリねじ込むことができました

こうやって見ると大きさわかんないけど実は結構でかくて重いです

それ以外の物たちはスーツケースに全て入れることは不可能だったため

畳んで持ってきていたボストンバッグに収納。

飛行機の受託手荷物が2個までOKでほんと助かったー!

 

 

SDIM4208

 

 

さて、身軽になったところでご飯の前におやつを食べましょう、

ということで人気の観光スポットであるVoodoo Doughnutへ!

 

 

SDIM4202

SDIM4203

 

 

かなりハデな店内とパンクな店員さんだったよ

日本上陸の噂があるらしいんだけど

果たしてこのテンションは日本人に受け入れられるのだろうか・・

唯一出店できるとしたら原宿でしょうね 笑

 

 

SDIM4204

 

 

こちらが店名にもなっているVoodoo人形型のドーナツ

ちゃんと胸にプレッツェルが刺さっている芸の細かさがニクいです

味は想像通りのアメリカンな甘さで2/3くらい食べたところでギブアップ

でもPortland名物を味わえて良かった!

 

 

SDIM4215

 

 

夜はガイドブックに載っていたlittle birdというビストロで一人フレンチ

19:30に予約したんだけどお腹が空いたので18:00くらいに行って

入れるかしらと聞いてみたところ満席だから無理、とのこと。

人気店なのですね〜

仕方なく近所をブラブラ歩いて時間を潰すことに。

 

 

SDIM4210

 

 

Japanese American Plazaという公園みたいなところがあったよ

なんでもこのすぐ近くに日系一世の人が住んでいたんだって。

道の名前もNAITO streetだったんだけど、内藤さんて人だったのかな。

 

 

SDIM4211

 

 

ふと上を見上げると、この間jeffに連れて行ってもらって

写真を撮ったOregonサインが見えるじゃないですか!

橋の上からじゃなくてもこの公園に来れば見えるのだね。

むしろこっちの方が近かったかも。笑

 

散歩してもまだ時間があったので近くのバーで一杯飲んで

19:30に再度ビストロへ。

 

 

SDIM4218

 

 

ついに最後の夜になっちゃったよ〜

帰りたくないなぁ〜

と心の中でフクロウに話しかける。笑

いつもは一人でも全然平気なんだけど、お酒が入っていたせいか

旅行最終日だし周りは楽しそうなグループばっかりだし

何となくメランコリックな気持ちになってしまった

一人旅でお酒は禁物ですね!

 

 

SDIM4224

 

 

ハーフポーションにできる?と頼んで無理ですと断られた前菜プレート

完全に一人で食べたらこれでお腹がいっぱいになっちゃう量でした

テリーヌとかパテとか、私の大好きなもののオンパレードで

味はすごく美味しいのだけど全体的に結構しょっぱかったな。

濃い味が好きな私がそう思うのだから相当しょっぱかったのだろう。

 

 

SDIM4226

 

 

プレートだけでほぼ満腹だったんだけど、一品しか頼まないのはつまらない!

と無理やり頼んだメイン料理

ちょっと食べたら気持ち悪くなって半分くらい残してしまいました

やっぱり一人フレンチをするのはコースに限りますね・・・

でも美味しそうなメニューが他にもいっぱいあったので

次来た時はtinderでも何でも良いから誰かと一緒に来ようと思いました

(完全にご飯要員である)

 

 

ホテルに戻ってblogを書こうとLaptopを開いたものの

酔いがまわって眠さmaxになってしまったため消灯。

 

 

 

SDIM4229

 

 

帰る日の朝はホテルの人に勧められたmother’sというお店へ

朝食が美味しいと人気らしいです

後から隣に座ったおばちゃんに

「ここの朝食は美味しいの?」と聞かれたので

「ホテルの人に勧められて来たから食べてみないとわからない」

と答えたところ、おばちゃんもホテルの人に勧めらたそうで

二人してアッハッハと笑いながらの楽しい朝食でした

 

 

SDIM4228

 

 

でもやっぱりこの量は食べきれないので半分テイクアウト。

(このテイクアウトが後に空港で食べる昼ごはんとなりました 笑)

 

 

SDIM4230

SDIM4231

 

 

空港に行くまで少し時間があったのでブラブラしていたら

何軒もギャラリーが並んでいるstreetにぶつかってラッキー!

こんな通りがあったとは。あやうく見逃すところでした

上の2枚はFroelick Galleryというところ

快く写真を撮らせてくれて”thanks for asking”とまで言ってくれて

いつも必ず写真撮っていい?と聞いてから撮っていたんだけど

ダメって言われたことは一度もなかったし、逆にthanks for askingって

お礼言われることも何回かあったよ

そんな風に言われたのはPortlandが初めてだなぁ

 

 

SDIM4234

 

 

また別のAugen Galleryというところでは

Jim Riswoldというアーティストの面白い展示がやっていた

金正恩とかヒトラーとか、独裁者を茶化した作品が並んでるの 笑

 

 

SDIM4239

SDIM4238

 

 

こんなに面白い展示がタダで見られちゃうなんて最高です!

作品の説明をしている文章も皮肉たっぷりですごく面白かったんだよね

日本に帰ったらJimさんのことを色々調べてみようと思います

 

 

 

SDIM4241

 

 

そんなこんなでPortland旅行はついに幕を閉じました!

雑誌で見て「行ってみたいなぁ〜」と思ったのがキッカケで来てみたけど

まさかこんなに居心地良い街だとは思わなかった!

Portlandの良いところは田舎だけど都会、都会だけど田舎なところ。

たぶん自分の身近な街である三茶や下北のような雰囲気が

どことなくするから居心地が良いと感じるのかも。

 

それから街の人が本当にみんなあたたかい!

アメリカ人て表面上だけで興味のあるフリをしたりする人もいっぱいいるけど

Portlandの人は喋ってて「本当に関心があるんだな」と思うことが多かったです

この旅行で一番印象に残っているのは人との出会いかもしれません

それからフードカートのレベルの高さ 笑

あの$4のバインミーの破壊力ハンパなかったです!

次来た時はもっと色んなメニューを試してみようと思います

 

今これを書いているのは羽田に戻る飛行機の中なのだけど

あー旅行が終わっちゃったな、という寂しさと

あー家に帰れる、という安心感とごちゃまぜです。

また次の旅行を楽しめるように毎日頑張って働かなくてはね!

毎日長いblogを読んでくれていた方ありがとうございました

未だにベトナム旅行の記事が検索に引っかかって

このblogを見にきてくれている人もいるみたいなので

Portlandの記事もこれから行く人のためになると良いなと思います

 

Then let’s go back to normal!

 

おしまい。

 

 

 

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s