Portland Day 5

 

素敵なお家を去る日がついにやってきてしまいました。

昨夜Texasから帰ってきたEmilyと初対面したばかりなのに

もうサヨナラを言わなきゃいけないのは寂しい。

最後の日の朝は早起きして三人揃ってお家で朝ご飯。

 

 

SDIM4118

 

 

素敵なお家に住んでる素敵な人が作る朝ごはんはやっぱり素敵でした

日本じゃあまり食べないケールや椎茸みたいなキノコが美味しかったよ

帰る前に撮らせてもらった二人の写真

 

 

SDIM4120

 

 

本当に何もかもが素敵なカップルです

素敵という言葉でしか言い表せない自分が恨めしいくらい。

来月原宿にオープンするCPCMというお店でも

なんとEmilyのプラントハンガーが取り扱われるそうです!

会社から近いからオープンしたら写真撮って送るね、と約束。

 

 

SDIM4128

SDIM4126

 

 

お家を去る時に二人はいなかったのですが、cowbearが外まで見送りに来てくれました

スーツケースを引きずる私を追いかけて道まで歩いて来て、

猫に弱い私はそれだけで泣きそうになり・・

もうおばあちゃん猫だから次Portlandに来てもきっと会えないんだろうな、

と思ったら余計泣けてきてしまって・・・

自分の家の猫も可愛いですが、cowbearの人懐こさと賢さに惚れてしまって

一緒に連れて帰りたいくらい大好きになりました

またねcowbear! Be good and live long.

 

 

 

SDIM4145

 

 

さて、Uberで移動して着いた先はかの有名なAce Hotel

このロビーの写真は見たことある人も多いのではないでしょうか

ここに泊まる理由は本当にただ「一度はAceに泊まってみたい」

というミーハーな気持ちからです 笑

でもリサーチした結果ここのホテルが特別高いわけでもないのよね。

 

 

SDIM4147

 

 

お部屋は一番安くて小さい部屋。小さいと言っても30㎡くらいはあるかな?

一人には十分なスペースです

トイレとお風呂が共同で各フロアに一つしかないんだけど、

寮生活みたいでそれもけっこう楽しいよ 笑

常に取り合いになるのかと思ったらそうでもないみたい

トイレ付いてない部屋の方が少ないのかもね

一応洗面所はついているので歯磨きとか顔洗ったりとかは部屋でできます。

 

 

SDIM4135

 

 

ホテルの人に勧めてもらったheartというカフェでラテを飲みながら

今日は何をしようかな〜と考える

とりあえず気になる店をまわってみることに。

ちなみにこのトートバッグPortlandって書いてあるの!

一目惚れしてきのう買ったんだけどとてもお気に入り。

 

 

SDIM4137

 

 

ガイドブックに書いてあったお店に何軒か行ったんだけど

いわゆるセレクトショップで売ってるものも高くてイマイチな感じ

唯一買い物したのがCrafty Wonderlandというお店なんだけど

安くて可愛い雑貨が色々売ってます

ポストカードが多め!

downtownはザ・アメリカの都会って感じで

セレクトショップやらデパートやらモールやらが混在しているんだけど

私は古着屋とかがあったSouth Eastのエリアが一番好きかもしれないです

 

 

 

SDIM4139

 

 

お昼ご飯は昨日Jeffにオススメしてもらったフードカートのバインミーに決定

彼はオフィスがこの辺だから良くランチに買って食べているらしい。

ポークバインミーを選んで$4(安っ!)払い、待つことしばし。

Portlandではフードカートが大人気で、

街全体で約500、downtownだけでも約60のフードカートがあるらしい!

そんなにあるならきっと競争率も激しいから美味しいに違いない、

とは言え屋台クオリティだからな・・しかもたったの$4だったし・・・

なんてことを待ってる間に考えていたのですが。

ですが!!!

 

 

SDIM4142

 

 

またしても裏切られたー!!!

フードカートのバインミー美味しすぎる!

これで$4?まじで??というレベルです!

(食べかけ写真で汚くてごめんなさい。。)

これはオススメする理由がわかります。

私もこの近くで働いていたら毎日これ食べるわ。

Portlandのフードカート、恐るべし。。

 

 

 

SDIM4143

 

 

 

お腹も満たされたところで、Powell’sという有名な本屋さんにて

買ったばかりの新しいiPhone用のケース探し。

ここはものすごく広い本屋さんで、新書と古本を同じように陳列しているんだって

厳しい審査を経て本を心から愛する人がスタッフとして雇われているそうです。

本以外にも雑貨やPowell’sグッズが売ってるので

iPhoneケースもあるかなぁと思ったんだけど

残念ながら種類が少なくて気にいるものがなく、

用を足してからMacy’sにでも探しに行くか、

と便座に座ろうとした瞬間・・・

 

iPhoneがポケットから落ちて床のタイルに直撃!

が、画面が割れた・・・!!!!

 

もう喜劇じゃないですか? iPhoneケース探してる最中にiPhone割るって 笑

我ながらおかしくて笑っちゃったよ

ちょうどロンドンで新しいiPhoneをゲットしたたかあき氏と

「お互いケース買わなきゃね!」「落として割ったら大変だしね!」

とメッセージのやりとりをしていた最中だったので

「たった今落として割りました!」

と送ったら爆笑されました。こりゃ笑うわ。

まぁカードの付帯保険で3000円払えばあとはタダだから

日本に帰ったら早速直そうと思います。

旅に事故は付き物ですからね!

カメラ壊したりしたら旅行中写真撮れなくなるからそれより全然マシだわね

 

 

 

IMG_1131

 

 

無事(ではないが)iPhoneケースをゲットし、

ちょっと移動に疲れてきたので夜は映画を見てのんびりすることに。

ここの映画館、ホテルの目の前にあるのだけれど

“Living Room Theaters”という名前の通り

自宅でくつろいでいるかのように居心地の良い椅子に座って

食べ物やお酒も幅広いメニューからオーダーできるまさに最高の映画館。

 

 

SDIM4150

 

 

カウンターでSpicy Tuna Rollとクレームブリュレを頼んでから予告を見ていると

お兄さんが席まで運んで持ってきてくれた!

暗くて写真撮れなかったのが残念。

RollはPortlandに来てから初めてあんまり美味しくないなと思いました

まぁこれは自分が悪いよね・・アメリカでしかも映画館で寿司を頼むな、と。笑

ピザとかにすれば良かった・・パニーニでも良かったのに・・

美味しいものを食べられなかった自分の恨みがましい執念が恐ろしいです

 

肝心の映画ですが、日本でも公開されたばかりの”The Intern”を見てきました

ソファのようにフワフワの椅子のおかげでリラックスして鑑賞出来たよ

てっきりアンハサウェイがインターンになるのだと思い込んでいて

「プラダを着た悪魔の二番煎じかしら」と思っていたら

まさかのデニーロがインターンという展開。笑

これ以上はネタバレになるので言いませんが、

さすがのデニーロの演技で何度も涙しそうになるくらい

とても良い映画でした

アメリカ人はみんなゲラゲラ笑うから私も気兼ねなくゲラゲラ笑えて

終わったあとはなんだか清々しい気持ちでした!

 

 

SDIM4158

 

 

iPhoneは割れちゃったけどとても良い一日だったよ 笑

明日はいよいよ観光最終日!

思い残すことがないようあちこちまわりたいと思います。

たくさん寝てエナジーチャージしなければね

おやすみなさーい!

 

 

2 thoughts on “Portland Day 5

  1. もう最終日か〜あっという間だね。毎日読んでなんだか私も旅行してる気分になってたから、もっと長くいて欲しいよ。笑
    ホテルも街も、本当にオシャレな場所ばっかりだね!お姉ちゃんがそういう所を選んで行ってるからなのかな?映画館も素敵♡
    私も行きたくなってきたー!

    1. ほんと、楽しいことはあっという間だよね〜
      でも120%堪能出来たから大満足だよ!
      ポートランドは街全体がどこも本当にオシャレ。日本人の親子連れで観光に来てる人も見かけたよ!とわちゃんもいつか行く機会があったら良いね♡

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s