2日目は8時間爆睡して午前9時起床
なんせ2日分の睡眠だっため「もっと寝ていたい・・」と思ったけど
これでもっと寝ちゃうとまた体内時計が狂ってしまうので
シャワー浴びて頑張って起きましたよ!
やはり時差ぼけ克服は体にムチ打つ事。それ以外の何でもない。笑
Portlandの住宅街はこんな感じ。静かです。そして紅葉がとても綺麗。
まずはAdamにオススメしてもらったレンタル自転車屋さん、
“Everybody’s Bike Rentals & Tours”へ。
家からテクテク歩く事こと10分くらいで着きました
お兄さんがずらーっと並ぶ自転車の中から私に合う子を選んでくれました。
3日で60ドル。まぁそんなもんかしらね。
でもこれで行きたいお店に効率良くまわれるので嬉しい!
早速自転車に乗って、ガイドブックで見たブランチのお店、
“Sweedeedee”へGO!(名前が可愛いよね)
・・・私は先日ミラノで行ったプラダ財団と同じ間違いを繰り返しました
それは「週末に人気のあるお店に行く」ということ。
旅行中だとあんまり曜日の感覚ないんだけど、お店に着いて長蛇の列を見た途端
「あ・・今日日曜日だったんだ・・・」と気付いてしまいました。
とにかく大人気ですごい人の数。
これプラス外で待ってる人もいますからね
お会計の時に「40分くらい待つけど大丈夫?」と言われたけど
ここまで来て引き下がるわけにはいきません
ただ幸いにも一人だったためテーブルには比較的早く通してもらえました
日本人の3人組の女の子がいたんだけど、
寒いのに外でだいぶ待たされててお気の毒だったな・・
〜40分経過〜
やっと来たー!!Sweedeedee Plateです!
もうお腹が空きまくっていたのでガツガツ食べました。
焼きたてフワフワのブリオッシュトースト、最高に美味しい!
ベーコンも美味しい!目玉焼きも美味しい!塩も美味しい!
お腹が空いてるからじゃない?という気もしますが。笑
プラダ財団で食べたパニーニは待つ価値ない味だったけど
これなら待っても良いかな?と思える美味しさでした。
ただこれから行く人がいたら週末を避けて行った方が良いと思います・・
—
お腹もいっぱいになったところで、Mississippi Avenueでお買い物。
色んなお店が雑多に並ぶ面白い通りです。
なにやら怪しげな匂いのするPaxton Gateというお店へ。
とにかく剥製がいっぱい!!
けっこうな値段するから買う気はまったくないんだけど、
これって普通に日本に持ち込めるのかしらね?申告しないとダメそうだよね。
飛行機にこんなの持ち込んでくる人いたらビックリしちゃうよね。
剥製よりもっと怖いもの発見!目玉シリーズ!!
蛇の目玉とかワニの目玉とかありとあらゆる目玉が並んでいて
「これまさか本物なワケないよね・・」と思って見ていたら
横からお店の人が「ガラスで出来てるのよ」と教えてくれました。笑
ですよね。びびった・・
こちらではバタフライ柄のポスターを1枚購入。
Flutterというこちらのお店もとっても可愛かった!
アンティーク品や雑貨やお花がセンス良くディスプレイされていて
全部欲しくなっちゃう。
かわゆい猫のポストカードがあったので母へのお土産に。
ANIMAL TRAFFICというビンテージショップは
状態の良い古着がかなりリーズナブルで売ってました!
$28だったワンピース2着購入。
向かいのカフェ、Fresh Potで休憩。
カフェラテ美味しい!少しビターな感じ。
エナジーチャージしたところで、南の方に遠出することに。
距離的にはチャリで2.30分のところだけど、なんせ知らない道+方向音痴なので
Google Mapを常に確認しながらの運転で時間がかかります。
Blue Star Donutsというお店に出くわしたんだけど
ちょっとまだブランチとラテを消化しきれていなかったので
ドーナツはまた別の日にすることにしました。
KEEP CALMのパロディロゴ可愛い。
途中立ち止まって写真撮ったりしているものだから
なかなか目的地にたどり着かない。笑
落ち葉の色とテラス席の椅子の色が合っててとても美しかったのでパシャリ。
これはOregon Convention Centerという催事場らしい。
空の色と透き通る建物のガラス?のコントラストが綺麗でパシャリ。
はい、ようやくたどり着いたのがGRAND MARKETPLACEというお店。
アンティークやビンテージものの家具とか雑貨が沢山置いてあり
店内は倉庫のように広い!
もう着いてすぐに大興奮!欲しいものばっかり!!
アメリカのビンテージショップってただゴチャゴチャしてるだけの所も多いけど
ここは色んなコーナーに区切られてるからとっても見やすくて楽しい!
コカコーラのブース?が出来ていたのでみやこちゃん夫妻にお知らせ。笑
レトロで可愛いなぁ。
ここにも剥製たちがいた!
しばらく見て気づいたのだけど、ここ比較的お値段が安め。
この手前のテーブルセットなんて全部で$250だよ。なんてお得なの!
どうやって持って帰るんだ問題がなければ今すぐ買っちゃいたいくらい。
今日イチ欲しい!!!と思ったのがこれ。
写真じゃあんまり伝わらないんだけど、ガラスケースの中におもちゃとか人形が
ごちゃごちゃにコラージュされてるの。
特に右側のが本当にツボで。
めちゃくちゃ可愛くってあー欲しいなーどうしようかなー
と散々ウロウロしたんだけど、
$400だからちょっと高いしこれスーツケースに入れたら何も入らなくなるよな・・
ということで断念。
今また写真見たら欲しい気持ちが再燃してきました・・・
とにかく広くて何時間いても飽きないくらい楽しかったです。
ふと気づいたら18時近くになっていて、他に行きたかったお店が閉まりかけていたので
慌てて脱出。
他に行きたかったお店とは古着屋さん数軒なんだけど、
自転車で長い坂登ったらけっこう疲れてしまって
おまけに膨大な量の洋服達でちょっと見るのウンザリしてきちゃったので
もう夜ご飯食べて帰ることに。
旅行中は無理は禁物ですからね。
この古着屋エリアはまた数日以内にリベンジしようと思います。
AdamとEmilyにオススメしてもらったインドカレーのお店。
こちらも人気店なのか行列が出来ていたけど、わりとサクサク進んで
そこまで待たずに食べることができました。
お店の外も中も雰囲気があって良かったです
Thali Mealとラッシーを注文。
インド行ったことないけどきっと本場の味なのかしら?
って感じがして美味しい〜!(適当)
NY時代に英語メニューに慣れ親しんだおかげで、アメリカでは
「何を頼んだらいいのかわからない」
みたいなことがないから有難いです。
その他の国では
「運ばれて来たら想像してたものと違った」
みたいなことしょっちゅうあるもんね・・・
スパイスがたくさん飾ってあって写真映えするディスプレイ!
さーお腹もいっぱいになったところで帰りますか。
結構遠くまで来てしまったようで、
ここから自転車で真っ暗な住宅街の中約8kmの道のりを
Google Map見ながら40分くらいかけて帰ってクタクタ。
おまけに大通りじゃなくて住宅街を通った自分が悪いんだけど
もう道が真っ暗闇で先方が全く見えず、
ひたすら暗闇の中を自転車の灯りひとつで走っていました・・
もしここで車に轢かれたり銃で撃たれたりして死んだら
誰にも発見されずに野良犬の餌になるんだろうな・・
とか考えながら走ってたけど無事着いたので大丈夫です。
やーでも途中暗闇の中何か叫んでるホームレスがいたりして
さすがにちょっと怖かったです。笑
ここはポートランドと言えどもオレゴンの田舎なんだと言うことを
しっかり肝に銘じておかなければ。
暗くなってから自転車に乗る時は住宅街は避けようと思います。
朝あんなに頑張って起きたのに時差ボケ発生中らしく
2時間寝たら目が覚めてしまって現在夜中の3時。。
体にムチ打って時差ボケ克服できてないじゃんね。。。
blogも更新したし今から朝まで寝れますように!
また明日〜
個性的でオシャレなお店が多くてお姉ちゃんが好きそう〜^o^
行列ができるのってやっぱり観光の人も多いのかな?最近有名みたいだもんね。
自転車移動も大変だけど小回り利いて便利だね!
眠れますように♪
とにかくオシャレなお店は多いよ!
消費税がないとは言え、観光客が行きそうな店は
けっこう高めだけど。
飲食店は地元民もけっこう並んで待つみたいよー!
日本人は思ったよりいないみたい。
既に現地で暮らしてる感がする! 買い物楽しそうだね! ご飯もおいしそうだし。スイーツ情報も知りたい~。 次のブログも楽しみ☆
ホテルじゃなくて人のお家に泊まってるから余計そんな感じだよね 笑
買い物楽しいしご飯も美味しい!めずらしくスイーツ全然食べてないんだよね・・
明日こそドーナツ食べたい!!