待ちに待ったLate summer vacation in Portland!
買い物する気満々なため、スーツケースは半分空けて
それでもいっぱいになった時のためにボストンバッグも畳んで入れて準備万端。
今回は久しぶりのUnited Airlineに乗ったのだけれども、
$19でWifiサービスが使えてネットもできるし
自分のiPhoneで映画も観れて超快適でした。
とは言え、ネットが繋がるとずっとiPhoneいじっちゃって
寝るタイミングを完全に逃しました…
しかもなんとたったの8時間で着いちゃってびっくり。
NRT→SFO便は散々乗りましたがこんなに早く着くの初めてです。
ちょっと乗らなかった間に近くなったのか?笑
しかしながら私の目的地はPDXなので、
早く着けばそれだけトランジットが長くなるというだけの話 笑
SFOの中でぼーっと時間を潰し、
この空港には本当によく来たなぁと
過去の思い出に浸ったりして。
—
さて、長旅を終えていよいよPortlandに到着!
るんるんで飛行機の窓から外を見ると、なんと土砂降り。。。
どうりで着陸態勢に入ってからの揺れがひどかったわけだ。。。
ジェットコースターかよってくらい揺れて本気で怖かったです。
しかし雨が多いのは事前にチェック済みだったけど、ここまで本降りとは!
とても100均で買った雨ガッパでしのげるレベルじゃない。
ステイ先まで電車を乗り継いで行くつもりだったのだけど、
こりゃ無理だからタクシーで行くか。。と思っていたところ。
成田からの飛行機の席が隣だった90歳のおばあちゃんが
偶然ポートランドに住んでて乗り継ぎ便も一緒だったんだけど、
娘が車で迎えに来るから乗せてってあげるわよ、と!!
いや、さすがに悪いよ・・と思ったんだけど娘さんも快諾して下さり、
お言葉に甘えて二人と一緒に車に乗せてもらえることに!
このご家族、日本に何回か遊びに行ったことがあるらしいのだけど
「いつも日本の方のhospitalityには感謝してるから、そのお返しに」と。
もう感動して涙ぐみそうになってしまいました。
私が今土砂降りの雨の中この人たちの車に乗せてもらえているのは、
日本の皆さんの日頃の親切心のおかげです!どうもありがとう!!
と心の中で日本国民にお礼を言いましたよね。思わず。
私もより一層人に優しく親切にしていこう。と誓いました。
お金払うのも変だから、飛行機の中で食べようと思って食べなかった
カステラをあげたら喜んでくれたので良かった。笑
タクシーでかかるはずだった$35が浮いて本当に助かりました!
無事Airbnbで泊まるお宅に到着し、シャワーを浴びて1時間仮眠。
このお家、写真通りの本当に素敵なお宅!
どこもかしこも素敵すぎるので天気の良い昼間に写真を撮って
たくさんご紹介したいと思います。
家主のAdamも良い人そうで良かった。彼女のEmilyは火曜日まで不在らしい。
ホテルに移動する前に会えるといいな
例の紐を引っ張って降りるのを知らせるタイプのバスに乗って
19時に予約したレストランへ向かいます
(このタイプのバスってアメリカ以外にあるのかな?見たことないけど・・)
乗車賃$2.5だったんだけど、50セントないって言ったら$2でいいよって。
わーい。笑
こちらがいきなり今回の旅行の目玉と言えるレストラン、Holdfast Dinigです!
WillさんとJoelさんの二人が目の前で料理のperformanceをしてくれる
何とも楽しそうなお店。
今年の2月に今の場所にオープンする前は、共有キッチンスペースを使って
料理を提供していたんだって。
もう本に載っているのを見て、絶対美味しいに違いない!
と確信を持って予約したのです。
まず料理が出てくる前にwelcome drinkのシャンパン。
飲み物はDrink DirectorのJeffさんが料理に合うワインやお酒、ジュースを
pairingしてくれます。
デザート含む料理9品と飲み物5杯で$90。
メニューは毎週変わっているので同じ組み合わせは二度と無いという特別感!
確かにinstaの写真を見ていたら過去にお店に来た人があげてる写真が全部違う・・・
すごいな。
さぁいよいよ始まりました!お客さんみんないっせいにdinner timeです。
目の前で繰り広げられるお二人の華麗な調理と盛り付け。
食べるだけじゃなくて料理が出来上がっていく様子を見るのとっても楽しい。
9品全部は多すぎるので、特別気に入ったものをご紹介します。
#2 octopus, black garlic, sea beans
タコがとろけるように美味しくて、ブルーベリーやトマト風味のソースも絶品!
お皿を舐めまわしたい・・と思ったほど。笑
#3 mackerel, mushroom, parsnip
これはかなり日本食に近い味つけでした。
脂の乗ったノルウェー産の鯖に醤油風味の汁をつけて頂きます。シメジもいたよ。
#4 egg yolk, beets, rye, dill
写真じゃ見えないけど中に卵の黄身が入ってるの。少しスモークしてあるのかな?
その黄身とまわりの野菜をmixして食べる。
ライ麦の食感も混ざってまさに味のマリアージュ!
#6 beef, juniper, cabbage, mustard
もうこの秋を感じさせる盛り付けの美しさにknocked outです!
焼き色がついてるキャベツは低温のオーブンで焼いてから乾燥させているらしい。
#9 celery root, apple, hazelnut
野菜と果物を使ったデザート。これもどことなく和風な感じがしました。
どの料理も世界中を旅して美味しい料理を研究して
色んな料理の良いところを取り入れて作っているのだろうな、と。
そのくらいひとつひとつの料理のクオリティの高さに驚きました。
一つずつ食べる前に説明してくれるんだけど、
口に運ぶタイミングがベストの状態になるようにちゃんと計算してるっぽい。
本当に恐れ入りました。。。
料理のことばかり書いたけど、一緒に提供されるワインも本当に美味しかった!!
特にStein “Blue Slate” Dry Rieslingという白ワインがもう美味しくて美味しくて。
今まで飲んだ中で一番好みかもしれません。
これだけのものを食べて飲んで$90だったら適正価格だったなと思う。
旅行の間にもう一回行きたいくらい!
残念ながら他の日は予約でいっぱいだったから無理だけど。
何よりもお店を切り盛りする3人がとっても親切でfriendlyで良い人たち!
お客さんも私が日本から来たとわかると、けっこうガンガン話しかけてきたり
優しく気使ってくれたりしてみんな良い人たち!
着いた初日だから疲れててenjoyできなかったらどうしよう・・
という心配も吹っ飛ぶほど素晴らしい時間を過ごすことができました。
帰って来てからは写真の現像とblogの更新。
こんな素敵なリビングでくつろげるの最高すぎる。
しかもかわいいニャンコとワンコがいるのです。また後日紹介します!
ちなみに帰りのバスも$2で乗せてもらっちゃいました。(確信犯 笑)
まだ初日だけど、すでにPortlandが大好きになってます。
明日は天気が良くなるといいなー。
おやすみなさい!
素敵すぎる〜!!
お姉ちゃん英語しゃべれるから日本にいるのと同じ感覚で過ごせるんだなぁと思うと羨ましいよ!
それにしても民家だとは思えないオシャレなおうちだね(°_°)また写真楽しみにしてるねー♡
久々英語のみの環境にいるけどやっぱりしばらく喋ってないと単語出てこない時あるよ〜。。日本でももっと頻繁に喋れればいいんだけどね。
ほんと素敵なお家でしょ!真似したいポイントたくさんだよ!!できるかどうかわかんないけど。笑
ポートランド!!! 今はwifiが19UDSで使えるのか~。すごいね。というか部屋、素敵だね。植物がいっぱいでとても良い!!! レストランとか、ポートランド行くときの参考にする☆
そうなの!Unitedの飛行機乗ったんだけど、対応してる機体とそうじゃないのとあるっぽい。
国際線でWifi使えると本当に便利だな〜と思ったよ。
そのうちタダで全部の飛行機で使えるようになるといいよね〜
今のところレストランで外れはなかったので是非参考にしてね 笑