Aug 21, fri
金曜日はプチ夏休みということでお休みをとりました
最初に向かったのはオペラシティでやっていた
写真家・鈴木理策さんの「意識の流れ」展です
木村伊兵衛賞展を見に行った時、他の作家さんの写真に比べて
圧倒的に枚数が多くて印象に残っていた鈴木理策さんの組写真
それもそのはず、鈴木さんはロードムービーのようなストーリー性のある
作風で知られているそうです。
今回は海や雪山、桜などの自然が主な被写体だったようで
こんなに繊細なお花の写真も撮るんだなぁと少し意外な感じがしました
緑色のカーディガンを着た女の子が作品に妙にマッチしていたのでパシャリ
写真OKの展示はそれだけで好感が持てます
写真展を楽しんだあとはオペラシティでまなてぃと合流してパークハイアットへ
そう、我らの大好きなAfternoon Teaです!
つい2ヶ月前にもコンラッドに行ったばかりなのだけどね 笑
パークのAfternoon Teaはお値段が3800円でフィンガーフードがエンドレスで出てくる
まさにキングオブアフタヌーンティー。
とわちゃんと来た時とはメニューが違って初めて来た気分が味わえた!
美味しかったなぁ。
次はロブションのAfternoon Teaに行こうと決めています
まなてぃと別れたあとは新宿の”ロックンロール以外は全部嘘”へ
仕事を休んだ本当の理由はこれ!
去年の夏に引き続き、タクミさんの5時間50曲ライブを聴きに行くためです
(今年はさらに10曲増えて60曲になってました)
忘れもしない去年のライブ・・・
会社の行事と被ったため途中参加になり、約半分しか聴くことができず
「来年は絶対に1曲目から聴いてやる!」
と心に誓ったのです
誓い通り今年は一日休みを取って参戦。
いやー、休んだ甲斐があった。5時間が本当にあっという間!
タクミさん自身の曲はもちろん聴けると嬉しいんだけど、
カバー曲もたくさん歌ってくれるので
「この曲いいな」という発見があってそれもまた楽しい。
帰りのエレベーターで今年初参加の人が
「最高でしたね」
って言ってたのがまた嬉しかったな
でしょでしょ〜?最高でしょ?って。
2年目ですでにベテラン面のうざいワンフー(死語) 笑
来年のライブも今から休みの申請したいくらい楽しみです!
—
Aug 22, sat
かなり前からみんなで日程を合わせていたBBQ@我が家
台風が心配だったけど、真夏のように暑くてお天気に恵まれました
いろいろ料理を作ったんだけどホスト役に忙しくて写真が1枚も撮れず 笑
そして作りすぎたため肝心のお肉が大量に余ってしまいました
お酒も先週とは真逆でほとんど消費されなかった!
やっぱりその時のゲストによって消費内容が違うから難しい。
みんなでお部屋カラオケを楽しんだあとは外の道路で花火
この日のために買っておいたfireworksというおしゃれ花火、
暗くて花火本体の色が全然わかんなかったから
おしゃれである必要が全くありませんでした!笑
それにしても、十数年ぶりじゃないかというくらい久しぶりの
手持ち花火は楽しかったな
最近は近所の目を気にして花火をやる人が減ってるらしいけど
こんなに楽しいんだからみんなもっとやるべきだね
打ち上げ花火とはまた少し違う日本の夏の風情を味わえました
—
おまけ
余ってしまった食材でつくった日曜日の朝食
屋上でBBQの余韻に浸りながら食べました
今年はよくBBQしたなー
また来年!
あのライブの記事からもう1年!?残念がってたのよく覚えてる(笑)速すぎるねー。。
お姉ちゃんは人生を楽しむパワーがあるよね。BBQだけじゃなくこの朝食感心する!
早いよね〜 あっという間に一年経ったよ!
人生を楽しむパワーは昔より今の方があるかも。せっかく楽しいことがあるのに体験しないのも損だしね!!
BBQ本当に楽しかった!なみちゃんのホスピタリティにかわりんも感動してたよ。
ありがとうございました!
手持ち花火、わたしもすごく久しぶりだったけどすごく良かったね。またやりたいなぁ。
こちらこそ田舎の街までありがとう〜笑
ほんと楽しかったね!終わっちゃって悲しい、、、花火はみんな撮影しながらですごく今の時代っぽかったよね 笑