Summer Fun

 

数年ぶりの浅草に行ってきました!

 

SDIM3591

 

近いようで遠い浅草。

何か用事がないと滅多に来ないよね

この日訪れたのはそれこそ10数年ぶりの寄席を見るため

最近仲良くしているチンさんが誘ってくれたのです

(チンさんはあだ名なので中国人ではありません)

 

SDIM3590

 

順序が逆でしたが、チンさんの地元名古屋の名物である矢場とんを食べるため

まずは11時に東京駅集合。

朝いちばんに食べるものがとんかつとは!

胃がびっくりしている様子がお腹から伝わってきました。

ちなみに矢場とんはドアラにハマッていた頃中日の試合を見るため

名古屋に行った際に食べたことがあります。

 

SDIM3592

 

話を浅草に戻しましょう。

寄席が行われる浅草演芸ホールは駅からわりと歩くんだけど

あまりの暑さに「かき氷食べたい・・」と途中で休憩

そうしたらこの店がまた冷房ききすぎて寒いのなんのって。

まるで冷蔵庫の中にいるよう。

かき氷食べたら完全に寒くて震えるレベルに達したため即退店。

チンさん曰くそれも店側の長居させない作戦なのだと。

わからなくもないがもう少し快適に過ごさせて欲しいよ

 

SDIM3599

SDIM3597

 

ようやく演芸ホールに着いたら客席はなんと満員!

まさかの立ち見となりました

昼の部はすでに私たちが矢場とんを食べていた時から始まっていたので

すでに2時間くらい遅れていたのですが。

まさかそんなに込んでると思わなくってびっくり。

しかも最初は少数だった立ち見客も時間が経つにつれて増える増える。

寄席って意外と人気あるんですね・・

 

SDIM3594

 

笑点で見たことのある昇太さんや小遊三さんはさすが面白かったです

やっぱり笑うって大事なことだよね

昔は学校行事で無理やり連れて行かれて爆睡してた寄席だけど

今見ると面白い!

今度はちゃんと座って鑑賞したいな、と思ってしまった。

終わったあとは20時まで飲んで喋って解散。

さすがに15時から飲んでいたら帰り道眠くて眠くて

23時くらいに就寝してしまいました

 

 

SDIM3601

 

かなり前から楽しみにしていた食事会!

しんちゃんが「なみちゃんに行ってほしいところがあるの!」と

予約してくれたキッチン・ボルベールは、

レストランではなくなんと住宅街に佇むお家!

普段は料理教室などをされている竹花いち子さんのご自宅で

ご飯が食べられるというのですからそれは興奮しないわけがありません

 

SDIM3602

SDIM3610

 

ご飯が出てくる前はお家の写真をパシャパシャ

なんともphotogenicな空間です

ちょっとした置物とかすごくおしゃれで可愛くて

すでに料理が出てくる前から「絶対に美味しい」と確信。

料理もセンスですものね

 

SDIM3607SDIM3625SDIM3621SDIM3630

 

氷餃子、とうもろこしと生ハムのかき揚げ、焼きおにぎり・・・

他にも沢山あったのだけど私が特に気に入った3品

これは自分ではなかなか作れませんよ

中高同級生5人で近所迷惑なくらい騒ぎながら

楽しく美味しく頂いたご飯

またひとつ夏の思い出が増えました!

ちなみにいち子さんのHPを見たらレシピを公開していらっしゃる!

あんまりお話できなかったけど明るくて素敵な人柄の方でした

いつ行っても違うものが食べられるらしいので

これはまた行かねばね!

 

 

ここ最近自分が計画しなくても誰かに誘ってもらえたり

連れて行ってもらえたりすることが多くてとても嬉しい

たかあきがロンドンに行ってしまってどうなることかと思っていたけど

友達の輪は不思議と広がっている気がする

ありがたやありがたや 笑

毎日暑くてだるいけど、残り1ヶ月ほどの夏を楽しまなくっちゃね!

 

2 thoughts on “Summer Fun

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s