母と娘の台湾旅行1日目。
うちの母は昔からだいぶとんちんかんな人だったのですが
高齢になってから更にとんちんかんに磨きがかかり、
3泊4日の旅大変だろうな〜と覚悟はしていたのですが、
1. 滞在中に雨が降るよと言ったにも関わらずサンダルを履いて来る
2. 羽田のエレベーターの中で「持ってて」と渡したジュースの入った紙パックを
なぜか握り潰して中身を飛び散らす
3. 飛行機の中でトイレに行こうとして私の座席にあった水をこぼす
などの出来事が台湾に着く前にすでに起こっており、
先行き不安な二人旅が始まりました・・・笑
さて、なんだかんだ言いながら台北松山空港に無事到着
機内ではめずらしく離陸と同時に眠りに落ちて
永遠のゼロを見ようとしたのに前半完全に見逃してしまいました
でも後半1時間見ただけで泣けたから大丈夫 笑
空港にはいたるところに蝶々モチーフのものがあるので
「可愛いね〜」と言って写真を撮っていたら、母が
「向田邦子は蝶々が大好きで台湾に蝶々を見に来た帰りに飛行機事故で亡くなった」
という豆知識を教えてくれた
飛行機事故で亡くなったのは知ってたけど蝶々採集が原因だったとは・・
そもそもとんちんかんな母の言うことなのでどこまで本当かわからないけど。笑
タクシーに20分くらい乗ってホテルに到着。
タクシー代もお安くて空港からホテルまで2000円くらいでした
汚い竹下通りのようなところの中に突然現れる怪しいホテル。
これ、ベトナムの時とまったく同じ流れだったので驚かず。
だいたい外観見て驚くけど中身は綺麗なパターンだと知っている
母はだいぶ警戒していたみたいだが。。
中に入ったら予想通りいたって普通どころかむしろ綺麗な方!
母のリクエストでバスタブがついているところを頑張って探したのです
これで一泊5, 6千円だからかなりお安いと思う
本当はWホテルというところに泊まってみたかったんだけど
一泊3万くらいするのでかなりダウングレードしました 笑
ホテルなんて寝るだけなんだから綺麗だったらどこでもいいよね
ホテルの部屋で一息ついたら夕飯を食べに外出。
外の気温は東京よりも7度くらい高くて蒸し暑い
おまけにバイクの数が半端ないせいか空気も悪い。
街全体がグレーがかってるよ・・・
そんなところも少しベトナムを彷彿とさせます。
アジアってどこもこんな感じなのかしら
あまりにも空気が汚い気がしたのでセブンイレブンに寄ってマスクを購入。
これで少し気が楽になりました!
地元の人でも結構マスクつけてる人いたから
やっぱりみんな排気ガスは気になるんだね
初日の夜ご飯は事前に調べてあった新葡苑というお店へ
三越の12Fに入ってました
(本当は私たちが予約したのは別の場所にある本店だったのだけど
間違えて三越店に行ってしまったということを後から知った・・)
ここで食べたかったのがこの豚バラ角煮!!
蒸しパンに挟んで食べるんだけど、トロトロで美味しかった〜!
その他に空芯菜や蟹味噌と豆腐の土鍋煮込みなど4品頼んで
お会計は一人3000円くらいでした。
日本で中華料理食べるよりお得だね。
ご飯を食べて元気になったので、その足で歩いて迪化街という問屋街へ。
まだ街の全体像がわからないのでとりあえず歩いているんだけど
迷いながら歩いたこともあり三越から問屋街は思ったよりも遠かったです
母に悪いことしちゃった。
おまけにまだ20時頃だったにも関わらずほとんどのお店が閉まってる。笑
真っ暗な問屋街を黙々と歩く日本人二人。。
しかしどうしても行きたかった益興蔘藥行というお店は営業していました!
LUCKY ME!!
私は自分の運の良さを過信している部分があるので
「他の店は閉まっててもそこはやってるっしょ」
という根拠のない自信を持って歩いていたんですけど、
これで閉まってたら本当に母に申し訳なかったので
やっててくれて良かったです。笑
で、なぜこの店にそんなに行きたかったかと言うと
ここの薬膳鍋セットが美味しいという情報をネットで掴んでいたんです
体が温まって元気になれる大好きな薬膳鍋!
自宅で再現しようにもなかなか材料は売っていないし
中華街で探したこともあったんだけどまったく売ってなくて、
ずっと台湾に来たら薬膳鍋セットが欲しいと思っていたのです。
いいえむしろ台湾に来た目的が薬膳鍋セットを購入するため、
と言っても過言ではありません!!
お店のお姉さんは日本語がすごく上手でかなりアグレッシブに色々お勧めしてきた 笑
私が「まとめて買うから安くしてくれる?」と値切ったら
ひとつ80元だったところを75元にまけてくれました 笑
こうして望み通り薬膳鍋セットを15個購入。
まぁこのうち半分くらいは同じ部署の人へのお土産なのだけどね。
blogに載せたいから写真を撮るよ、と言ったらすかさず店の名刺を持ってパシャり。
このアピール力はPRとして見習わせて頂きたいくらいです 笑
問屋街から抜けて再びしばらく歩き、
これまたネットで紹介されていた玉容散という美白パックを購入@生元薬行
こちらは問屋街ではなくちゃんとした(?)店だったせいか
お値段800元でそれ以上は下がらず。
blogで紹介するから!って散々言ったけどNOの一点張りだったので
最後は「ケチ」と捨て台詞を吐きつつしぶしぶ購入しました(結局買うのか 笑)
ということで初日の戦利品は薬膳セットと美白バックでした!
明日は少し遠出したり繁華街に繰り出したりする予定。
台湾に着いてからは母も気をつけているせいか
何も珍事は起きていないのでこのまま平和に過ぎますように・・・笑
楽しそうで何よりだよ♡笑
角煮まん美味しそー!!台湾は美味しいごはんが沢山あってそれだけで行く価値あるよね♪
迪化街私も行った気がする!生理不順に効くお茶買った(笑)
怪しいお菓子のお土産待ってまーす^o^
台湾ほんとにすべて美味しかった!
ほんとご飯を食べるだけでも行く価値あるわー
今度うちに来た時にいろいろお土産あげるね!
ヨーロッパとは全然雰囲気が違うー。アジアって感じがするよ。私もw泊まってみたかった!高いよね。でもなみちゃんのえらんだホテルすごく素敵。楽しんでね⭐︎
Wはいつか泊まってみたいよね!
でも1泊の料金で3日くらい遊べちゃうことを考えると
今後台湾に行っても泊まることはなさそう。笑