桜が散っていつも通る遊歩道に花びらの絨毯が敷かれている
本当に春はあっという間に終わってしまう季節だな
ここ数日はまた冬に逆戻りしたみたいな寒さが続いているけど
これが終わったらもう春じゃなくて夏になってしまうのだと知っている
そんな一瞬で過ぎ去ってしまう季節に生まれた自分にも
何か春生まれの宿命みたいなものを感じるよ
誕生日は会社の人たちからもおめでとうを言ってもらえて
いくつになっても無条件で祝ってもらえる誕生日はやっぱり良い日だなと思う
特にうれしかった出来事が、去年の今頃すごく苦手意識を持っていて
向こうにも恐らく嫌われていたであろう社内の人から
「これ、甘いもの好きだと思って買ってきたよ。おめでとう」
とチョコレートケーキをもらったこと。
不覚にも仕事中なのに泣きそうになってしまった
苦手意識のあること、特に対人間だとそれを克服するのって本当に大変で
プライベートなら関わらなければ良い話だけど組織の中ではそうもいかない
だから一年かけて彼女からの信頼を得られるように、
自分の苦手意識もなくせるように、ものすごく努力してきた
媚びるんじゃなくて素の自分を好いてもらうこと。
どんな時でも笑顔を絶やさないで接すること。
そしてその結果が形となって返ってきたチョコレートケーキは
すごく特別な味がしたよ
夜は毎年恒例のお誕生日パーティー@空とミルク。
いくら仲の良い常連同士でも、誕生日だから来てね、と連絡をして
半強制的に来てもらうのはイヤなので
ただ誰かが来るのを待ってるだけ、というフリースタイル誕生日 笑
20時前に行ってから数時間は一人でご飯を食べながら飲み、
もしかして今日は誰も来ないかもな・・と思っていた頃
6人の愉快な仲間たちがお花を持ってお祝いしに来てくれた!
そして大好きなシャンパンを4本もあけてくれた
空ミルでシャンパン飲めるのなんて一年に一度ですからね 笑
すごく嬉しくて楽しい夜を過ごすことができました
そうそう、しおやんから頂いたバースデープレゼントは
去年に引き続き漫画だったんだけど、
去年は古本だったのに今年はなんと新書!!
それだけ私の客としての価値が高まったことの表れだと考えています 笑
お祝いしてくださった皆様、ありがとうこざいました!
来年の誕生日もよろしくお願いします。
可愛い甥っ子が今日からとわちゃんと一緒にしばらくご滞在です
二ヶ月前に来てた時はまだおすわりもできていなかったのに、
今は猛スピードでハイハイできるまでに成長!
子供の成長って本当に早くて感動するね
今は目についたものすべてを手にとって部屋を散らかしてしまうのだけど、
ニコニコ笑う姿を見ると不思議と許せてしまう・・・
早くなみちゃんって呼ばせたいなー (おばさんとは絶対呼ばせない 笑)
—
最近「大切なもの」についてすごく考える
人それぞれ意味も対象も違うと思うけど、私にとって大切なものは
その人のためなら何でもできるって思えるくらい大切な「人」。
その人がいるから毎日が輝く、もっともっと頑張れる、
という人ができることなら欲しい
でも、同時に、もう一度持つのが正直怖い
一度持ってしまったら失うことを恐れてしまうし、
恐れるくらいだったら最初から持たなければいい、
と後ろ向きな考えをしている自分がどこかにいる
ロンドンから帰って来てからこの1年半、
未来へ向かうために出せる限りの全力の力で進んできた
もしも今後また同じことが起こった時、
自分にはそのパワーが残っているのかどうかも自信がない
もしかしたら今まで何度もヒビが入ってはくっつけてきた
ヒビだらけの心がついにパリンと割れてしまうかもしれない
そんなことを潜在的に考えているから恋人が出来なかったのかも
別れのない世界なんて存在しないことはわかっているけど
私はどこかで絶対的な愛、絶対的な存在を欲しているのだと思う
いまどき流行らないよね、こんな考え方
生まれてくる時代間違えちゃったかな