Hello & Goodbye to Sigma Camera

Apr 3, fri

 

会社の仲良しMさんとの家飲み会第二弾。

表参道の紀伊国屋でたくさんのおつまみを買い、

空ミルに寄って一杯だけ飲んだのち我が家で女子宴。

この楽しい日の記録を残そう!とカメラの電源を入れるも、

sigmaさん無反応。

あれ?おかしいな・・電池が切れちゃったのかしら。

と充電し直して1時間後にもう一度電源を入れても、やはり反応無し。

 

実は、すでに無かったことにしていたのですが、

先週日本酒スパークリングの中身が半分以上吹き出して

こぼれるという大惨事が起こった際、

sigmaさん日本酒もろかぶりしていたんです。

完全なる被災者です。

その直後は普通に動いていたため、大丈夫だと安心していたのですが

一週間の間にお亡くなりになってしまったらしく。

予想もしていなかった(いや多少はしていた)突然の別れでした。

 

思えばsigmaを手にしてからの4年間、世界中を共に旅行し、

誰よりも一緒に思い出を作って来たのはsigmaでした。

楽しい時も悲しい時もお腹を壊して死にそうな時も、

側にいてくれたのは他でもないsigmaさんでした。

4年間私に酷使されて相当疲弊していたに違いありませんので

もうそろそろ天に召されるタイミングだったのかもしれません。

しばらくしょんぼりしていたのですが、

「よし!明日ビックカメラに行って後継機買っちゃえ!」

と持ち前の切り替えの早さを発揮してMさんと飲み直し。笑

お誕生月ですからね。自分へのバースデープレゼントです。

ということで写真が1枚も撮れなかった夜でしたが、

朝日屋さんで買ってきたボトル3本を2人ですべて飲み尽くして

いい感じに酔っ払って就寝。

 

 

Apr 4, sat

 

午後から母と一緒にさっそく有楽町ビックカメラへ。

真っ先にカメラ売り場へ向かい、お目当てだったsigma DP3 merrillを探すと

これがさっぱり見当たらない。

お店の人に聞くと、どうやら生産終了してしまったと。

・・・なんてこと!なんてこと!!

ここで浮上する、ひとつ位の高い”quattro”シリーズの購入案。

いやしかし値段も9万オーバーなのでさすがの私も即決できず

sigmaコーナーの前で30分ほどウロウロ。

試しに近くにいたお店の人に値下げ交渉してみるも

これ以上の値下げは難しいです、

クレジットカード支払ではポイント還元率2%下がります、

と全然こちらの要求に応えてくれない。

おまけに「すぐ使いたいので電池を充電してほしい」

と頼んでも、できませんの一点張り。

もういいや・・帰ろうかな・・・

と一瞬弱気になったものの、さらに30分くらい悩んだ末

今度は別の店員さんにさっきと同じ交渉をしてみた。

すると・・・

「気持ち程度なんですけど」

と言いつつも消費税8%分サービスで9万ジャスト!

クレジットカード支払でもポイント還元率下がりません!

おまけに「電池ってすぐ使える状態になってます?」と聞くと

「たぶんすぐ切れちゃうので充電しましょうか?」との申し出!

なんだこれツンデレ商法か?

なんでこんなにさっきの人と対応違うの??

と奇妙に思いつつもボーナス払いで購入決定。

久しぶりに大きい買い物をしましたよ

 

SDIM2563

 

夜ごはんはCOREDO室町に入っているLa Bonne Tableへ

少し早い私のbday dinnerです。

さっそく充電してもらったsigmaちゃんを引っ張り出して撮影。

すぐに夢中になってしまいました。quattro最高!!

予算オーバーだったけど買って良かった!!!

液晶もかなり見やすいし前の子では難しかった暗い場所の撮影もわりとできる。

自分的にsigmaは写真を現像することが好きな人にお勧めなカメラ。

撮り終わってパソコンで現像ソフトいじってる時は

学生時代にドキドキしながら暗室で現像していた気分と同じ。

この楽しさは一度味わったら病みつきになります。

 

SDIM2565

 

SDIM2578

 

SDIM2581

 

SDIM2583

 

 

前菜のサラダ、玉ねぎのスープ、ホロホロ鳥、デザート。

どれも見て楽しい、食べて美味しい品々でした。

特筆すべきはデザート。ムースの上に綿あめが乗っていて

まさに「こんなの初めて!!」な芸術品。

広い店内はあっという間に満席になっていました。

さすが人気店!早めに予約しておいて良かったです

(料理の写真も以前よりグレードアップしてるのおわかりでしょうか?!)

 

それにしてもいくつになってもお誕生日を祝ってもらえるのは嬉しいですね。

お腹いっぱいになり、帰りの電車の中では母も私もウトウト。

日本橋は桜のライトアップやピンク色のイルミネーションが美しかったよ

 

SDIM2589

 

 

 

 

Apr 5, sun

 

しとしと雨が降ったりやんだりでどこにも行く気にならず。

久しぶりにことたりぬに顔を出したら2階と3階も完成してた!

前にsigma話で盛り上がったことがあったげんま君に

「見て〜quattro買っちゃった〜」と見せびらかしてきました。笑

ついでに可愛いものを色々撮影させてもらっちゃった

 

SDIM2622

 

SDIM2630

 

SDIM2623

 

うーん。この空気感と色合い。ディテール。

見ていてため息が出ます。

なかなかコンデジでここまで出せるカメラありませんよ。

こうやって撮った写真見ると9万円がすごく安い買い物に思えてくる。

 

そして本日の夜ごはん。

 

SDIM2635

 

バターチキンカレー。

やはり前より格段に美しく撮れる。

 

SDIM2631

 

私のblogの熱心な読者様なら「見たことある」と思うであろうこのサラダ

London時代によく作ってたやつだよー

さすがに洋梨がなかったのでリンゴで代用したけど美味しかった!

作り方忘れちゃってロンドン時代のblog内検索してしまいました。笑

 

ということで今回のblogはsigmaがいかにできる子かを

世の中に向けて紹介する内容になりました 笑

これからデジカメを買おうと思ってる人はぜひsigmaも選択肢のひとつに入れてほしい。

quattroじゃなくてmerrillでも十分素晴らしいと思う

あーこれからますます写真撮るのが楽しくなりそう。

 

4年の間、私だけではなくblogを見てくれる人も楽しませてくれた

初代sigmaちゃん、どうもありがとう。

直るかどうかわからないけど、今年中にちゃんと修理に出すつもり。

お疲れ様でした!

 

SDIM2601

4 thoughts on “Hello & Goodbye to Sigma Camera

  1. 確かに写真きれい!撮り方も上手なんだろうけどね〜!
    9万円の買い物、1時間悩んでくれて良かったよ(笑)店員さん何なの!?私たちもいつか買い物するとき諦めずに頑張る!笑

    1. 写真いいでしょ!前よりレベルアップした感じ。
      さすがに私も9万は即買いはできないよ。笑 私にしてはかなり悩んだと思うよ。ほんと今回同じ店でも店員さんによって全然違うということが再確認できた!声かける人選び大事。

  2. 写真、グレードアップしてる!! 美しいね。一眼レフのようだよ。私も今のが壊れたら候補に考えてみるわ★

    1. 気づいてくれたー?!前のよりもパキッとしてるよね!
      形は変だけど愛すべきカメラだよ。ますます写真撮るのが楽しみになった♡

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s