Busy But Fruitful

 

Feb 25, wed

ミラコレ前夜の景気付けという名目で

またしても三角地帯の采に行ってきました

お一人様限定のおつまみセットというものが食べてみたかったのよね

これ↓ ( +刺身とか他にも2品あった)

 

SDIM2244

 

すごく美味しかったんだけど量がちょっと少なくて

結局卵炒めと豚足も注文してしまった、、

普通お酒飲む人はそんなにご飯ガバガバ食べないから

ちょうど良い量なんだと思うのだけど。

もりもり食べる私には足りませんでした。

で、肝心の日本酒はというと。

 

SDIM2241

 

まずは九平次。これ目当てで来たのですよ!安定の美味しさ。

 

SDIM2242

 

稲穂の風。すっきりだけどしっかり日本酒の味がします。

 

SDIM2246

 

まだ飲むの?と自分で思いながら三杯目。〆張鶴。味よく覚えてない。

 

SDIM2248

 

さすがにこのへんから酔っ払ってきました4杯目。

しかしこの”流輝(るか)”、甘くてすっごく美味しかったの!

ほんのり桃の味がするお酒。もう本当に美味しい。

日本酒が苦手な女子でも飲めちゃうと思います

昔は日本酒は悪酔いするってずっと思ってたんだけど

こんなに飲んでも次の日全然平気です。病は気からだね。

 

 

Feb 26, thu

 

ミラコレ初日は何の問題もなく終了

さすがに3回目になると慣れたものですね

去年の今頃は入社したばかりで

「ミラコレ?なにそれ食べれるの?」

状態だったなぁ・・

右も左もわからず終電近くまで残って仕事していたのが懐かしい

 

やるべきことを片付け、NYから遊びに来ていた友達に会いに六本木農園へ

 

SDIM2251

 

その子の女友達(とその彼や旦那)が8人くらい集まったんだけど

さすがNY暮らしの子の友達だけあってみんなセレブな人々でした

「このモデルさんうちの服着たら似合いそうだな」とか

「この人イベントでDJやってもらえるかも」

とか思っちゃうのはもう完全に職業病ですね

前に上司に「PRはプライベートと仕事の境界線がない」

と言われたけどまさにその通りだなと実感。

ちなみにここでも日本酒をいくつか飲んだのだけど、

「花柳界」がとっても美味しかった!

どうやら私は甘めの純米吟醸がお好みみたいです。

 

 

Feb 27, fri

 

ミラコレ2日目も何の滞りもなく終了。

ただこの一週間、上司がみんな出張で静かだから

普段できない雑用とか整理とかやろうと思っていたのに

28日売りと1日売りの雑誌チェックに追われて結局何もできなかった

嫌がらせのように毎日20冊くらい雑誌が届いて半泣き

あと一人で留守番してると色んな人から色んなこと聞かれるし

次から次へとやらなきゃいけないことが降ってきてもうグッタリ

所用と気分転換を兼ねてお昼休みは外出

 

SDIM2258

 

アレンジメントをお願いしに行った、

COUNTRY HARVESTというお花屋さん

初めて入ったんだけどどこか素朴な匂いのする可愛いお店でした

 

SDIM2262

SDIM2260

 

初めて頼んだのでどんなアレンジメントを作ってもらえるのかドキドキ

お届けする編集部の人たちに喜んでもらえますように。

帰り道、時間が余ったので入ってみたかったCafe Kitsuneに寄ってみた

 

SDIM2257

 

キツネのおまんじゅうはとらやさんが作ってるんだって!

虎と狐のコラボ商品だね。面白い。

 

さて、夜は二丁目のとあるディスコクラブ(?)へ

いつもお世話になっている大御所スタイリストさんのお誕生日会

 

SDIM2275

 

みんな出張中だったため私一人で参加したんだけど

知っている人が少なすぎてかなりアウェーな感じ 笑

それにしてもいる人達がみんなパワフルだこと!

バースデーご本人もまったく年齢を感じさせない素敵なお姉様です

深夜に帰宅し、2時頃までイタリアにいる上司にメールしたりして

ちょっと遅めの就寝。

 

 

Feb 28, sat

 

なんだか今週は疲れてしまったので一人でのんびりしたい・・

(いつも一人でのんびりしてるけど)

と思い、中目と池尻の間くらいにあるコナミスポーツへ

ここは法人会員制度が利用できるので一回500円で運動し放題なの!

でも運動が嫌いな私がそんなに運動するわけないよね!

じゃあなぜ来たのかというとお風呂目当てです。

ここのお風呂、調べてみたら露天風呂やジャグジーもついてるの。

これは利用しない手はないな、と。

スポーツクラブに来てお風呂だけ入って帰る。

新しくないですか?

入会の受付をしてくれたお兄さんに

「今日はご利用されますか?」

と聞かれたので堂々と

「お風呂だけ!!」

と答えましたよ 笑

 

SDIM2293

 

長風呂してスッキリしたあとは目黒川近辺をぶらぶら

なんだか可愛いお店があったのでランチしてみたよ

TASTE & SENSE というカフェ。

料理には「味とセンス」が必要、ということかしら?

 

SDIM2291

 

注文したのはチーズリゾット

パリパリのおこげご飯みたいなやつに濃厚なチーズのソースが掛かってて

美味しかったです

あとね、ここのお店、なんとお惣菜が食べ放題でした!

 

SDIM2289

 

好きなだけお惣菜食べて飲み物もお代わり自由で、1300円。

これはお得ですよ!

コスパが良いせいか若い子が多かったです

 

SDIM2297

 

なんか甘いもの食べたいな〜と思っていたら

偶然にも発見してしまったうれしいプリン屋さんマハカラ

三度の飯よりもプリンが好き、というプリンフリークの私が

プリン専門店なんて入らないわけにはいかないでしょう!

 

SDIM2294

 

決してがまんできずに外で立ち食いしたわけではありませんよ

持ち帰りもできるし、外で座って食べることもできるのです

(高校生の時プリンを食べながら家に帰っていたら

父親とすれ違って呆れられたことがあります・・)

 

お味ですが、プリンていうより卵!っていうくらい濃厚でした

私より先に注文して食べていた韓国人男子たちよりも

早く食べ終わってしまいました。一瞬の出来事。

一番スタンダードな「うれしいプリン」以外にも、

白いプリンとか抹茶、チョコ、季節限定のかぼちゃとかがあったので

いずれ全種類制覇したいと思います。

ちなみに今調べたらマハカラってヒンズー教の神の名前らしい

名前だけちょっと微妙だな 笑

 

SDIM2299

 

目黒川周辺はおしゃれでセンスの良いお店がたくさんあって危険

散財する前に最終地点に寄ってさっさと帰ることにしました

その最終地点がこちら、GOOD PEOPLE & GOOD COFFEE

もともと何かの事務所だったところを改装したお店で

ギャラリーが併設していたり何も使ってない部屋があったり

不思議でカオスな空間

 

SDIM2301

 

ことたりぬと言いここと言い、最近こういう雑多なお店流行ってるのかな。

とか考えながら、置いてあった山田花子の漫画を読みつつ、

向かいに座る大学生っぽい男の子二人の会話を盗み聞き

 

「イルビゾンテって知ってる?」

「ルミゾンネ?」

「イル、ビゾンテ!!」

「知らない」

「そこの財布を彼女にあげたんだよね」

「へぇ〜」

 

みたいな内容で微笑ましかったです

この間行ったWORLD BREAKFAST ALLDAYの長テーブルのおかげで

至近距離で他人と接するのにかなり免疫ができたようで

このお店も同じソファに知らない人が座ってたりするんだけど

もうなんとも思わなくなった 笑

慣れってこわ〜い。

 

という感じで一週間が終了!

明日は部屋の掃除をするぞ・・・

 

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s