今週は雑誌の特集のコーディネイトが3件あり、わりと忙しい一週間でした。
今の時期がいわゆる”立ち上がり”と言われているシーズンで、
春夏アイテムの貸出しが一番多い時期。
ブランドが雑誌と組む特集も集中する時なので、
コーディネイトや貸出し業務だけで1日が終わってしまう感じ。
普段の貸出しは一件につき多くても10アイテムくらいなのだけど
6ページの特集ともなると40アイテムくらいになって来たりするので
準備もすごく大変。
しかも1つでも足りないものがあったらアウトなのでかなり神経もすり減る。
いまはさすがに慣れたけど、この仕事を始めた頃は
「やばい!あれ入れ忘れた!!バイク便飛ばさなきゃ!!!」
と慌てている夢も時々見たりしてた。笑
今年は自分のなかで「入れ忘れゼロ」を目指しているので
達成できるように頑張ろうと思います。
—
日本酒をたずねて三千里。
と言いたいところだがさすがに三千里は移動できないので
豪徳寺にある朝日屋酒店というところに行ってきました
都内の飲食店約500 店舗にお酒を卸しているらしい!(店長談)
一歩中に入るとそこは地酒パラダイス!!
これだけ数があると見ていて楽しくてしょうがないです。
以前、三茶のいなせやHANAREで飲んだ”超濃厚ヨーグルト酒”を発見。
いなせやもここのお店からお酒を仕入れているそう。(店長談)
ということでヨーグルト酒と”美丈夫うすにごり”という発泡日本酒を選び、
ダメもとでいま超入手困難な”獺祭スパークリング”は無いですよね??
と聞いてみたところ・・・
「特別に」とこっそり奥から持ってきて売ってくれた!!!
獺祭スパークリング、去年渋谷の”なかむら”というお店で初めて飲み、
その美味しさにひとくち惚れしたのだけど、
どうやらものすごく人気のプレミア酒だったらしく
それ以来まったく出会えてなかったんです。
ネットだと720mlで6千円とかいう法外な値段で売られているので
しばらくは飲めないんだろうな・・と諦めていたのだけど。
まさかまさかの定価でゲット。嬉しくて泣きそう。
お店の人は女の人に優しいそうです。笑 (店長談)
男に生まれたかったと常々思っている私ですが、
こんな時は女でよかったなーと思います。
本日の戦利品たちどーん。
飲むのが楽しみで仕方がない!!
—
帰り道に豪徳寺でお参り。
おびただしい数のまねき猫さまがいらっしゃいました
もはや「好きな人ができますように」「彼氏ができますように」
とお参りしても何の効果もないので
「今年一年健康で楽しく仕事を頑張れますように」
とお参りしてきました。
その方がよっぽど現実的だわ。笑
—
今月号のCREAに載っていた、松陰神社のケーキ屋さん“Merci BAKE”に寄ってみた
仕事で毎月女性誌を十数冊読まなければいけないのは正直わりと苦痛だけど
その分いろんな情報が入手できるのはいいことですね
近所なのにこんなお店がオープンしてたなんてまったく知らなかった
NOSTOS BOOKSの目の前にあるお店は、小さくて可愛い店構え。
最近松陰神社は新しいお店がたくさんオープンしていて
どんどん栄えてきてるなー
昔からあるお店が閉店してしまうのは残念な反面、
地元がおしゃれになっていくのはとても嬉しい
どことなくロンドンのカフェみたいな雰囲気の店内。素敵です。
私の前にすでに3組くらい待っている人がいた
母にはイチジクのパウンドケーキ、里帰り中のとわちゃんにはキャロットケーキ、
自分にはミカン?イヨカン??のタルトを買って帰りました
持ち帰り用の箱も可愛い。
そしてタルトは甘すぎず素朴な味がして美味しかったです
いつも甘いものは一瞬で食べてしまって記憶がないのよね・・・
お酒も好きだけどやっぱりケーキやお菓子も大好きなのでした
おまけ
吉祥寺で買った絵をさっそく飾りました
昔のフランス製の着せ替え紙人形が額装されたものです
うす緑の壁の色にもピッタリ合って、やっぱり買ってよかった!
どこの国の誰かわからないけど、これを額装した人のセンスが大好き
人参ケーキありがとう〜♡こんな可愛い箱に入っていたのね!
招きネコ怖いww豪徳寺ってこんなだったっけ?
私も数ヶ月後にお姉ちゃんと晩酌したいなぁ!その時は九州の地酒でも買ってきます♡
招き猫、衝撃的だよね!今じゃ豪徳寺名物になってるらしいよ〜。
ほんと、一緒に晩酌したい!5月にできると良いなぁ♡ 九州の地酒、テンションあがる!!
とわちゃん里帰りしてるのか! うれしいね。
というか、豪徳寺にそんな酒屋があるだなんて知らなかったよ。
私も今度行ってみる。でその幻のスパークリング、飲んでみたいわ(笑)
そして松陰神社のケーキ屋さんも美味しそうだね~。これまた今度行ってみる。
地元がおしゃれなの、嬉しいね。ますます引っ越さないわ。
豪徳寺の酒屋さん、その筋では結構有名みたいよ!お店の人みんな良い人だった。mihotyがいった時も獺祭スパークリングあると良いね♡
松陰神社のおしゃれ化やばい!またロッタちゃんランチしたいね〜!
松陰神社すごいよね!区役所行くたびにいろいろ行ってて、カフェロッタとドーナツ屋さんとうなぎ屋さんに行ったよ。おしゃれ本屋さんも気になってたのー
豪徳寺のお酒屋さんも気になる…
なみちゃんはほんと発掘が上手よねぇ
ドーナツ屋さん、知らない!早速調べなきゃ。笑
おしゃれ本屋は最近雑誌に乗りまくりでどんどん知名度が上がってるみたいよ〜。
豪徳寺のお酒屋さんはみやこちゃんの実家のすぐ近くな気がする!日本酒と焼酎の品揃えがとっても豊富だよ。
獺祭スパークリング出してもらえなかったよ~~~。私のコミュニケーション能力じゃダメだわ。さすがNami様と思いました☆ あっぱれー
あら残念!品切れだったのかもね。私の場合はたぶん他に高めのお酒2本買ったから売ってもらえた気がするよ。コミュニケーション能力は関係ないと思う。笑