先週の日曜日、母と六本木にある龍吟というお店に行ってきました
毎年ミシュランで3つ星を獲得している超有名店。
ことの経緯は祖父が89歳の誕生日に普段なかなか行けないお店に行こう、
と突然言いだして予約したのに直前になって行きたくないとごねだし、
結果お金だけもらって母と二人で食べに行った、というわけです
本当に意味がわかりませんよね。
まぁおじいちゃんは昔から変人ですから。もう慣れっこですが。
さすがは毎年3つ星を獲得している店だけあってお料理超美味しかった
個人的には熱燗と冷酒をイメージして日本酒を原料に作られたデザートが
今まで食べたことないくらい美味しくて感激しました
そしてサービスも半端なかったです
膝に置いてたナプキンをトイレに立った時に落としていたらしく
本人気づいてないのに戻ってきたら席に新しいナプキン置いてあったり。
一流の店は味だけでなくサービスも一流なのですね。
機会があったらまた行ってみたいけどきっともうそんな機会はないでしょう。笑
今週は金曜日に東京ステーションホテルで大きなイベントがあり、
雪のなか朝7時半に丸の内に出勤
色々とゴタゴタがあったイベントだったのですが、
悪天候にも関わらず100名近い編集やスタイリストの方に出席して頂き
みなさん喜んで帰ってもらえて本当に良かったです。
これが終わったら来月はまたミラコレが始まり、そして秋冬の展示会・・
なんかもう常にイベントに追われているな
ファッションの仕事の宿命ですね。
写真のお花はイベント会場のテーブル用に作ってもらった
MARIPOSAというお花屋さんのアレンジメントをひとつ頂いたもの。
いつもリーズナブルに素敵なお花を作ってもらっています。オススメのお店です。
年始に会ったきりだったたかあき氏とご飯を食べました
最近会ってないなぁ、と思っていたら夢に出てきたの。
そして彼と会う時は洋服がかぶりやすい。
真っ黒レザーだったり、ボーダーだったり。
今日は二人とも白シャツを着てた。以心伝心?おもしろーい
品川で会ったのだけど休みの店が多くてびっくりでしたよ
やってる店は寒いなか呼び込みに必死。
品川って週末はこんなに閑散としているものなのですね
行きたかった焼肉屋も休みだったので元気屋とかいう変な店に入ってしまった
まずくはなかったけど店員さんが中国?韓国?人で、たかあきが
「オレンジジュース」
って言ってるのに
「グレープフルーツジュースですね」
とかなっちゃって意思疎通が大変でした
たかあきキレないかしら・・とややハラハラ。
仕事の話から、二人でビジネスやりたいね!になり、
最後はイスラム国関連の話で不謹慎なんだけど爆笑して終了。
今年も彼にはたくさんご飯に付き合ってもらいそうだな
最近めっきり日本酒にはまってしまってるわたし
品川には「酒茶論」という日本酒を100種類以上揃えているお店がある、
と事前リサーチで把握していたのですが、
お酒を飲まないたかあきを連れていくのは悪いな・・と遠慮して
代わりにアトレの中のQUEENS ISETANで買った日本酒で
帰って来てから一人晩酌してるなう
熱燗用の徳利とお猪口が欲しいな。素敵なやつ。
昔は苦手だった日本酒がこんなに好きになるなんて思いもしなかったから
そのうちビールも好きになれるかなぁ
ビール飲めるようになりたいなぁ・・・
その道のりは遠そうです。。
イベントお疲れさま!!
ママが懐石料理って言ってたの、ここのことかぁ!デザートすごく美味しそう!まぁ私は一生食べる機会はないでしょう…笑
オレンジ⇨グレープフルーツって、中国人とかの問題か!?って思った(笑)きっと聞いてなかったんだね(笑)
そうそうここー!デザートが一番美味しかったかも。笑
もちろん他のものも全部美味しいんだけどね。甲乙つけがたい!
韓国人の人、その他にもいろいろと変で、焼肉ともつ鍋頼んだら
「焼肉先にしてもらっていいですか」とか言われたの。笑
たかあき怒らないかってヒヤヒヤしてたよ!
なみちゃんと、仕事帰りに「ビールうまーい」とかやりたい(笑)
にしても、龍吟、素敵なお店だね。うらやましー
ビールうまいやりたい!!
いまだにその気持ちだけはわからないの悔しいよー!
龍吟はさすがの一流店って感じだったよ。お値段も一流だけど。笑
mihotyならお父さんに頼めばいつでも連れてってもらえるでしょ!