あけましておめでとうございます!
30日の忘年会で飲み過ぎてしまい、
大晦日は二日酔いで寝てばかりいたら年が明けていました。
元旦の朝はデギスタシオンのフレンチおせちを頂き
正月からお腹いっぱい夢いっぱいです。
さて、今日は2014年に見た展示と食べた食事の
勝手にランキングを発表したいと思います。
その前に・・・
去年の1月1日のblogに書いていた2014年の目標、守れていたのかどうか。
振り返ってみませう。
「腹八分目」
はい、全然守れませんでした〜
いつも満腹になるまで食べてブラのワイヤーの締め付けで
気持ち悪くなって胃薬を飲む、ということも何度もありました
健康のためにも食べる量には気をつけないといけませんね。。
「貯金100万円」
はいこちらも守れませんでした〜
貯金はしたものの目標金額には達せず。
今の給料と身の回りの装飾品に気を遣う職業上
貯金100万は無理ゲーだということがわかりましたので
もうお金に関する目標設定はやめようと思います。
「ブログを続けること」
これは頑張った!唯一目標達成です!!
無職の時に比べて更新回数は減ってしまったものの、
万年三日坊主の私がちゃんと継続できたのは大変喜ばしいことと存じます
これもひとえに読んで頂いた方、コメント下さった方々のお力添えのおかげです。
来年も引き続き宜しくお願い致します!
さて今年の目標は
「彼氏を作る」「海外旅行を2回する」「体調を崩んで仕事を休まない」
にしたいと思います。
目標っていうか願望になっちゃったけど。笑
—
では2014年勝手にランキングの発表です。
まずはExhibition編。
第一位 : “Photography Now” March 2014
何気なく足を運んだOPENしたての六本木IMAの写真展で、
題府基之さんの写真と出会えたことは本当に幸運でした。
他の作家さんの作品は正直まったく覚えてないのだけど、
題府さんの作品が忘れ得ぬ衝撃を与えてくれたという点で一位!
でも結局あれからIMA行ってないなぁ 笑
第二位 : “PAINED” December 2014
カワニシタカヒさんご本人にもお話を聞くことが出来
鑑賞の楽しさが倍増した展覧会。
彼の作品が本当に自分の好みで、グッとくるものばかりでした。
第三位 : “ESPRIT DIOR” November 2014
“さすがDior”と唸ってしまうような素晴らしい展示品の数々
ここまでの規模の展示を銀座で無料で出来てしまうことに脱帽。
うちのブランドも負けていられない!と気合いが入りました
—
続いてはRestaurant編です
第一位 : LA BONNE TABLE @ 日本橋
BONCHEMINとどちらを一位にするかすごく悩みましたが
こちらで食べたランチとスタッフの方達の接客の素晴らしさが忘れられず
僅差で一位に選びました!
まだ夜ご飯を食べに行けていないのですが、近々必ず再来店したいです。
第二位 : BONCHMIN @ 学芸大学
2014年の最後にすごいお店と出会ってしまった・・!
というのが正直な感想。
そう遠くない場所にこんなに美味しいフレンチのお店があったなんて。
次はお誕生日に行きたいです。
第三位 : 四季ごはん 晴れ間 @ 代々木八幡
会社の送別会で先輩に連れて行ってもらったお店
お皿やおちょこなどが可愛いくてお料理も癒されるお味の品々。
2015年のミシュランガイドでビブグルマンを受賞されたらしいので
予約が取り辛くなっちゃうかも・・・
—
ということで沢山食べて遊んだ2014年に負けないよう
今年も引き続きパワフルに過ごしていきたいと思います!
2015年も皆様よろしくお願い致します!!
>もうお金に関する目標設定はやめようと思います。
新年早々笑ってしまいました。お姉ちゃんの性格が半分くらい欲しいよ。笑
でもいつ死ぬかわからない人生、好きなように使うのも大事な気がするよねー!
今年もお姉ちゃんのブログで、美味しいものと素敵な場所を楽しませて頂きます(*^^*)
今の給料と職種で年100万貯金は到底無理だよ!!
無理なことはやらない、がモットーですw
ほんと、私もとわちゃんと足して割りたいよ!
里帰りを楽しみにしております♡
明けましておめでとー。今年もデギおせちだったんだね。私も日本で過ごすことがあれば是非注文してみたい。そしてはれまはビブグルマン受賞したのか! 予約とりづらくなったら嫌だね。そして素敵なStayvacation! (はじめて聞いた!) 今年もなみちゃんにとって良い一年となるといいね。彼氏ができるよう願っているぞ~。
あけましておめでとう!去年はあんまり遊べなかったから今年沢山会いたいわ〜
そうそう、晴れ間有名になっちゃいそうだよね。あんまり広めたくない!彼氏は無理でもせめて好きな人ができるといいな♡