There’s nothing that has to be done in 2014

 

金曜日の夜は久しぶりにmiyukingとdate night

中目黒駅で待ち合わせたらイルミネーション目的の人でごった返していました

駅構内なんて完全にディズニー状態で危険を感じるほど。

ロマンチック野郎共めー

 

SDIM1878

SDIM1880

SDIM1879

SDIM1881

 

向かった先はVOILLDというギャラリー

ここで今週末開かれている「東京アートぶっかけフェア」にて

先日個展を見に行ったばかりの題府基之さんがZINEを販売するというので

そりゃ行かないわけにいかないでしょうということで

みゆきを誘って行ってみたわけですが。

ZINE、売り切れていた。。。

ショックのあまり題府さんご本人(※初対面)に

「予約できるか聞こうかと思ったんですけど!失礼かなとか思って!!

そしたら売り切れちゃったんですね!!!」

と詰め寄ったところ、なんと

「予約できます!増刷します!」

と感動的なお言葉が!!(半ば強制的に言わせた感ある)

なんて良い方なんだ題府さん・・・。

ということで予約したZINEを土曜日に買いに来る約束をして退散。

 

SDIM1885

 

その後はみゆきの飲み友達が最近オープンしたというお店、

Bistro KOMEでご飯。

牡蠣のソテーがすっごく美味しかった!

酔った勢いでVOILLDで買ったシールをiPhoneに貼っちゃった

今年一年のお互いの話をし、今のなみちゃんの方が楽しそうだよって言われて

嬉しかったな。

みゆきの恋愛もうまくいっていて相変わらず順調なようで良かった

2人でお喋りしながら渋谷まで歩いて帰宅。

 

 

土曜日は護身術の日。

atmosに寄りたかったので早めに家を出た

ちらっとスニーカーを見に来ただけのつもりが、

前から気になっていたNIKEエアハラチの新作発売日だったようで

「これはすぐ売り切れるから後からどんどん高くなりますよ」

と店員さんに乗せられて買ってしまいました。

ボーナス入ってから財布の紐がゆるみっぱなしだな。。

年明けには紐締め直しますのであと10日間は緩んでても良いかな

 

SDIM1887

 

いつも空いているniceなカフェ”レフェクトワール”で朝昼兼用ご飯を食べ

護身術に行って痣だらけになり、さぁVOLLIDに行こうと思ったところ

題府さんが

「今日は16時までです」

「ZINEは完売しました!」

と寝耳に水のツイートをしていたので

「えっ16時まで?今からじゃ間に合わないよ!てか完売?予約分は!?」

と半泣きでメッセージを送ったところ、

ちゃんと私の分は取っておいて下さっていたようです。

ふー、ひと安心。

日曜日は何としてでも買いに行かねばねば。

 

夜は久しぶりに空ミルに行ったら偶然さやかちゃんに会えた!

最近元気にしてるかなぁと思っていたから会えて良かった

もうすぐ里帰り出産だけどそれまでにまた会えると良いな

 

 

さてさて日曜日はHome Christmas Dinner

この間仕込んでいたドライフルーツのブランデー漬けを使って

シュトーレンを作ったら4時間くらいかかってしまった

手間は大したことないんだけど発酵を3回もしなくちゃいけないので

異常に時間がかかる。

やっとの思いで焼き上げ、15時頃VOILLDに走り、

無事題府さんからZINEを購入。買えたーーー!!!

その場で開けたい衝動を抑え、夜までがまんがまん。

三茶で夜ご飯の買い物をしていたら欲しいものが全然売ってなくて

スーパー3軒もハシゴする羽目になりました

買い物にやたら時間がかかってしまいましたよ

牛ランプ肉もなかったので急遽ローストチキンに変更。

 

SDIM1902

 

できあがったのはこちら!

クリスマスだからキャンドル灯してクリスマスソング集かけちゃったりしてね

(ちなみに母は今日までジョン・レノンの”WAR IS OVER”を

マイケル・ジャクソンの曲だと思っていたみたいです・・終わってる・・・)

 

お料理は一年に一度のことなので気合い入れました。力作揃いです。

 

SDIM1892

 

じゃがいもとアンチョビのグラタン。王道ですね。

 

SDIM1900

 

牡蠣の焼きトマトリゾット

 

SDIM1894

 

肉!肉!! ローストチキン

 

SDIM1899

 

しめ鯖のマリネサラダ (本来はニシンの酢漬けで作る)

 

頑張って作った甲斐ありどれも評判が良かったのですが、一番好評だったのが・・

 

SDIM1903

 

4時間かかったシュトーレンでした 笑

祖父も母も気に入ってバクバク食べてくれたので良かった!

これは自分でも売り物にして良い味だと思うので

1本ことたりぬに納品しようと思います

 

 

SDIM1906

 

バタバタしていた一日だったけどお風呂に入ってようやく落ち着いて

ドキドキしながら題府さんのZINEを開きました

何も期待せずに無の状態で見よう、と思って見てみたら

泣いてしまいました。。。

たぶん「何でこれ見て泣くの?」って言われるような写真なんですけど。笑

たった10Pに小さなひとつの世界が出来上がってました

何だか中高時代が蘇ったような懐かしさと切なさ。

やっぱり題府さんは凄かった。お会いできて本当に良かったです。

もう今年思い残すことは何もない!

 

4 thoughts on “There’s nothing that has to be done in 2014

  1. すごい!ディナー!!素敵すぎる!!!
    私も食べたかったなぁ…(T ^ T)シュトーレンも見た目だけでも売ってるやつ以上だよ〜!お店に出せたのね♡頂かなくて良かった!笑
    忙しい週末だったね〜私も、今のお姉ちゃんのほうが楽しそうだし輝いてると思うな♪♪

    1. シュトーレン、覚えたから今度一緒に作ろうね!
      すごく簡単だけど時間だけがかかる。笑
      ドライフルーツいっぱい入れちゃおう♡♡

  2. すごいすごい!美味しそう!
    今度作って〜♪
    楽しみにしていた写真集の中身が載ってない!
    あんだけほしがってたからすごく気になる!

    それでは、また近々ね!

    1. いつでも作るわよ〜♪
      写真集の中身は一部載せたところで
      絶対理解してもらえないからやめたの。笑
      今度うちに来た時に見せるよ!
      まぁ全部見せても何で泣くのか理解できないと思うけど・・笑

Any comments?

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s