土曜日は会社のイベントのため一日銀座で仕事でした
18時半頃には終わったので
TOHOシネマズ日劇でGone Girlを観て帰宅
David Fincher監督作品はいつも先の読めないドキドキ感があって
2時間以上の長い映画でも観ていて飽きない
それにしても独身男性が見たら結婚したくなくなるんじゃ・・
と心配になるような恐ろしい結末でした。
おすすめ映画です。
日曜日は午前中に部屋の片付けをして
午後は大塚にお出かけ。
今一番注目している写真家、Motoyuki Daifuさんの個展を見に
ギャラリーMISAKO & ROSENへ
(Daifuさん作品との出会いはこちら)
大塚は人生で3回目くらいの場所。用事がないとなかなか行かないよね。
今回の個展はDaifuさんの実家の食卓の写真を11枚並べたもの。
ただの食卓じゃん、と思われるかもしれませんが、
これがただの食卓じゃないんですよ。
作られたわけではなく自然と存在するごちゃごちゃ感が凄いし、
覗いちゃいけないんじゃないか、と思うほど混沌とした他所の家の食卓が
大きく引き延ばされた写真になって目の前にあるわけですよ。
見ていることに対する罪悪感すら感じます
私の家は小さい頃から母が几帳面だったので
食卓がこんなにごちゃごちゃしたことは一度もないし
レトルト食品が置かれたこともほとんどない
だからこそ、生活感が溢れているこの食卓に憧れます
小さな空間で沢山の人たちが密に生きている感じ。
溢れるパワーをもらってギャラリーを後にした
これからの彼の作品が楽しみ!
沢山色んな写真を撮って個展を開いて欲しいなぁ
恵比寿に移動してアンティークショップのTIN’Sでお買い物
来週会社の先輩がお誕生日なので何か素敵なものはないかな・・と
初めて入ったんだけどすっごく可愛いお店でした
ご主人がイギリスをメインに買い付けしているのだそう
「スタイリストも御用達だし雑誌にも貸出ししてるよ」
と思わず仕事を思い出してしまうようなこともおっしゃっていた 笑
素敵なものはどれも結構お高くて悩んでいたところ
予算内でおさまる小さなグラスを見つけてくれて、
お酒好きの先輩にピッタリ!とペアで購入
気に入ってもらえると良いなー
TIN’Sを出たら突然雪がパラパラと降って来た
初雪の瞬間に立ち会えるとはラッキー!
雪が降ると途端に冬って感じがしますね
コンビニでビニール傘を買い、エビス像の前でたかあきと待ち合わせ
恵比寿西口にある鮪喜というお店で夕飯を。
マグロの中落ちをハマグリの貝殻で削って自分で食べれるの。
面白かったし身がお肉みたいで美味しかったよ
振り返ってみると今年一番良く会ったのはたかあきだったな
年越しで会わなかったら今日が今年最後だね、
今年もお世話になりました、良いお年を〜と言って帰宅。
もし来年どちらかに恋人が出来たら会う回数も減っちゃうのだろうか?
それは淋しいけど恋人も欲しい
欲張りな自分である。
今週は休みが一日しかなかったから何か不完全燃焼だけど
あと9日行けば冬休み!
仕事納めまで走り続けます
おまけ
MISAKO & ROSENの近くにあったカフェで頼んだラテ
猫ちゃんのラテアートにほっこりしました♡
また田舎者っぽいことを言うようだけど、お店が全部さすが東京だなーって感じでオシャレ!笑
お肉だーと思ったらマグロ!美味しそ〜♡たかあきさんとお姉ちゃんが行くお店はいつも美味しそうだよね。
あと9日か!!がんばれー!!!
すっかり福岡人の発言だよそれ!笑
つい最近まで東京にいた人とは思えないね 笑
マグロほんとお肉みたいに分厚かったよ〜
たかあきしか飯友がいない今日このごろです。。