きのう作ったりんご三兄弟
りんごのケーキ、りんごジャム、りんごパン
りんごのケーキはもうひとつホールで焼いてことたりぬに納品
りんごパンはCookpadに載ってたのだけど劇的に美味しかった!
ホームベーカリー様々やで。
りんごケーキを持参してお昼から西新宿のおしゃれハウス(友達宅)へ。
晴れてて暖かいのにミストみたいな雨が降ったり止んだり
キツネの嫁入りですな
早く着き過ぎてしまったのもあり
普段通らない道に興味津々だったのもありで
写真を撮りながら歩いた
言われてみれば子供の頃から人の家を見て歩くのが好きかもしれない
家作りをしていた父の影響か?
家の数だけそこに暮らしている人の生活があって、
どんな家族構成なんだろう、どんな仕事をしてるんだろう、
って想像するのがとても楽しい
歳を重ねるごとに自分には母よりも父のDNAが強く刻まれていると実感する
福岡で父は元気にやっているのだろうか
来年あたり会いに行ってみようかな
おしゃれハウスもとい大橋家は安定のおしゃれ具合。
いつ行ってもモデルルームみたいに美しいわ
レナの作った美味しいお料理とワインを昼から頂いて至福のひと時。
中高の友達が集まると当時に戻ったかのようなにぎやかさ!
学生時代は保健室で寝てたり図書室で本読んだりしてばかりいたので
あんまり友達の輪に入れていない自分だったけど
逆に今の方がみんなと仲良くできている気がして嬉しい。
友達というのは一生の宝ですね。としみじみ。
それにしてもやはりどんどん結婚やら妊娠やら
みんな少しずつ人生の階段をのぼっている様を見ると
私の時間は止まっているぞ!どうした!!と思う
端無くも止めてしまったのは他の誰でもない自分だし、
今はそれで良いと思っているのだが。
いつまでも止まったままで良いかと問われるとそれは不安。
最後に誰にも負けない大切な人と出会えればそれでいいと思う
と加藤鷹さんがさっきTweetしていたが。
最後っていつだ?死ぬ前??墓友??
そんなことを考えると気持ちが疲れてしまうので
明日からもまた雑念の余地がない程仕事に打ち込むのである。
皆さん良い週末を過ごせていますように。
お姉ちゃんの時は全然止まってないよ!
むしろ進んでると思うけど…
自分のことはきっとそう思っちゃうんだよね。
私も家見るの好きだな〜明かりのついてるマンションの部屋とか。こんな共通点あったのね。笑
>来年あたり会いに行ってみようかな
びっくりした!喜ぶと思うよ〜☆
進んでるかな?そう言ってもらえると勇気が出るわ!
自分のことはなかなか客観的に見れないものだね。
とわちゃんも人の家見るのが好きだったとは!さすが姉妹。
父に会いに行く時にはとわちゃんにも一緒に行ってもらおうと思っているよ〜笑