日曜日は長年のネックだったTOEICのテストをようやく受けてきました!
試験開始前、廊下で準備体操してる人とかいて
「気合いの入れ方が違うよ・・・」
と本気でビビりましたが。笑
終わってみれば、何でもっと早く受けなかったんだろう?という感じ。
正直10年以上前に受けたTOEFLの方が何倍も難しかったです。
先日内定をもらった面接で「TOEIC900点はあると思います」と言ってしまった手前、
900点取れていればいいなぁ。笑
NYから遊びに来ていた友だちと表参道のWで食事。
ここは私的にあまり人には教えたくない穴場のお店です。(でも書いちゃった。笑)
とにかく食事が量のわりにとてもreasonable!そして美味しい!!
ワインセラーがあるくらいワインの種類も豊富です。
She’s been having discussions on divorceなので、
大丈夫かな〜病んでないかな〜、と心配してたのですが
美人さんなので早くも言い寄ってきてる人が沢山いるみたい♡
人生楽しくなってきた〜!って言ってたので本当に良かったです。
何だか2013年は別れや離婚が多かった気がする。自分含め。
やっぱり13ていう数字が良くないわよね!
来年はみんな揃ってhappyな良い年になるといいな。
さて、翌日も歯医者さんに行くため二日連続で表参道へ。
表参道HILLSでMAX BRENNER発見!東京上陸か〜
NYではここのチョコレートフォンデュをたまに食べるのが贅沢だったため、
this bald man reminds me of NYなのですが、
どうやらisraelのチョコレート屋さんらしい。笑
完全にNY発だと思ってました。
今度友だちとフォンデュ食べにきたいな。
骨董通りに新しいバーガー屋さん発見!!
すでにランチしてお腹いっぱいだったので、
さんざん店の前で入ろうかどうしようか悩んだ挙げ句、
メニューの写真を撮るだけでガマン。笑
NYではShake Shack, New York Burger,
LondonではTommy’s Burger Joint, Patty & Bun などなど
美味しいバーガーを沢山食べてしまったため、
かなりのバーガー通になってしまったのですよ。
もうワタシ、普通のバーガーじゃ満足できないカラダなの・・・
という冗談はさておき、東京のどこかに美味しいバーガー屋さんないかな〜
って思ってたところだったんですよね。
次は絶対入って味を確かめようと思います!
ただ、経験から言うと、バーガーの種類は少ない方が美味しい確率高い気がします。
こちらはかなり種類が豊富だけどどうなんでしょうね。
それにしても表参道はいつ来ても新しい発見があるな〜。
そんな街に来月から毎日来れるなんて素敵。ワクワクドキドキ!
アボカドわさびバーガーとビーンズサラダバーガーおいしそ〜!!
私はベーコンチーズかバジルトマトが美味しそうって思ったよ!
やっぱり趣味合わないね。笑
わわわわわ~。新年会は是非Wで★
最近知り合った女性が千駄木で「Rainbow Kitchen」というハンバーガー屋を経営しているので、
今度良かったら一緒に行ってみよ~。ちょっと遠いけど、結構な有名店でおいしいらしい!
新年会いいね!mihotyワイン好きだし絶対W気に入ると思うよ〜☆
Rainbow Kitchen食べログで見てみたら口コミも良い感じだね!なかなか千駄木の方って行かないけど今度一緒に行けたら行きたいわ♡