* Handmade Soup
Q. 私が冬になるとやることとは何でしょう?
A. 石けん作りです。
毎年細々と作り続けること今年で3年目。
今日はピンクとパープルとイエローの3色を混ぜ、
ラベンダー・フランキンセンス・ゼラニウム・レモングラスと
精油を何種類も入れたソープ作りにチャレンジしたのですが。
去年買った苛性ソーダが湿気てカチコチになってて使えないという悲劇。
そこら中の薬局に電話したのですが、どこも取り扱っておらず・・・
やはり劇薬の取り扱いは厳しいんですね。
仕方なく地道にガーリガーリと削ってなんとか使う分を確保。
無駄に手が疲れました。
型に流し入れる段階でソープ地の発色がイマイチ良くないことに気付いたんだけど、
これたぶんオリーブオイルの色が悪いんだなぁ・・・
オイルの元の色によってソープの仕上がりの色が全然違う気がする。
一週間後にカットしたらどのような出来かご報告したいと思います。
* Kotatsu for Latte
親バカの私はついにラテ用のコタツを買ってしまいました。
楽天のレビューで「組み立て時から興味津々!!」「中に入ったら呼んでも出て来ません」
と好評価だったので期待大だったのですが、残念ながらラテはnot interested at all.
むりやり上に乗せたり中に入れたりしてみたのですが、
いっこうに自分から近寄ろうとしてくれません。悲しい・・・6000円もしたのに・・・
まぁ猫は警戒心が強い動物なので、きっとしばらく経ったら使ってくれると信じています。
お母さん信じてるからね!!!
* A Taste Of The Southern Home
先日蔦屋書店に行った時に、前から欲しかった料理本を購入しました。
アンダーソン夏代さんの”アメリカ南部の家庭料理“です。
この本、もともとアンダーソンさんのBlogのレシピの集大成のようで、
なんとグルマン世界料理本大賞の準グランプリを受賞しているみたい。
(MOCO’S KITCHENがグランプリだから何とも言えないけど・・・)
記念すべき最初の献立はこちら。
Oven BBQ Chicken Wings, Okra & Tomatoes & Mashed Potato。
Mashed Potatoはいつも作ってるのと同じ作り方でした。
Wingsはいつもより凝って作ったよ〜なんせBBQソースも手作りしたからね。
その甲斐あって本格的なWingsが出来て美味しかった!
祖父も気に入ってくれたようで、入れ歯と格闘しながら完食でしたw
写真も沢山載ってるし、細かい注意書きもあってなかなかわかりやすい。
まだまだ作りたいもの沢山あるから徐々に作っていこ〜っと!
ソープ作り!!出来上がりが楽しみですね♪
ソープは作ったことないんですけどカラフルな精油っていうものが売られてるんですねー。写真の薬も初めてみましたー
面白そう♪
使える状態になるのは一ヶ月以上後なので、だいぶ待ち時間が長いです。。
今から作ればクリスマスにギリ間に合うかなという感じ。
精油は香り付けのオイルで、色付けは酸化鉄というものを使ってます!
お皿がとっても可愛い〜♥︎
チキンも美味しそう…食べたい…
Moco’s Kitchenグランプリってとこに苦笑したわw
アンソロのお皿は料理が映えるよね♡
チキン食べさせたい!むりやりでも食べさせたい!!ww
Moco’s Kitchenなんでグランプリ?って感じだよね。意味不明w